ばんびさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ばんび

ばんび

映画(347)
ドラマ(33)
アニメ(0)

チャンス! メイドの逆襲(2009年製作の映画)

2.5

メイドの逆襲なんて面白そう!
と期待して観ましたが、ハラハラもドキドキもなく、驚きもなく。
末っ子の子供は可愛らしいです。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.3

1作目は強盗側からの視点でしたが、
2作目は盲目の老人側からの視点でした。

1も2も、善悪の区別がつきにくい作品でしたが2は更にモヤモヤする内容でした。
アクション要素が増して見応えはありました。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.0

すみません。
私にはハマりませんでした。
抑揚もなく、淡々と粛々とした映画です。

ただ、おばけの見た目が可愛い。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ豪華なキャスト!
話は分かりやすく、ほっこりできる作品です。

観察者(2021年製作の映画)

3.4

映画の始まりが、映像と音楽でお洒落な雰囲気にワクワクしました。
想像もしない展開になり、見応えあり○
ただ、なぜかイマイチ盛り上がりに欠けたのは府に落ちない点があるからでしょうか?
目玉のアップから、
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.2

話の入り方、見せ方
ミステリアスな描写に一気に引き込まれてました。
3部構成で、それぞれの視点から物語が見れるのは面白かったです。
ラストも、個人的に好きな終わり方でした。
ただ、エロ要素が多いので視
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.2

凄く難解な映画です。

途中ジェーンの人生に涙してしまいました。
この物語を考えた人すごすぎません?

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.3

想像より好きな感じのサスペンスでしたが、後半が長く感じました。
そして、相変わらず容赦がない韓国映画。

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

4.0

この映画は、たくさんの人に観て欲しい!
日本でも似たような詐欺があるとは思うけど、規模がでかすぎ!
そして現在のサイモンにも驚愕!

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.5

死霊館は以前観たことがあり、アナベルの誕生が気になり視聴しました。
演出が怖かったです。
あ、くるくる
絶対くる
ほら!きたー!

ビクビクしながら観てました。

アナベル人形実在するのが、更に怖い。
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

昔フランス映画を観て、肌に合わないと感じこの作品も、観るのを躊躇してましたが、、、
とても面白かったです!

消えた奥さんの死体の行方。
容疑をかけられる夫。

謎がトラップのようにしかけられていて、
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

3.5

宗教の話と、人物名が覚えられなくて、難解でしたが、話はテンポよく進み、見応えありました。
映画冒頭、霊媒師?のシーンはコクソンを思い出しました。
韓国の霊媒師ではオーソドックスなのでしょうか?

イカ
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.0

実話をモチーフにした映画だから、仕方がないのかもしれないですが
なにせ捜査が進まない。
引き込まれるような魅力的なキャラもなく、はまりませんでした。
最後のシーンの意味深な表情もちょっとよく分からなく
>>続きを読む

シャッター(2008年製作の映画)

2.8

ホラー映画なのに、あまり怖くないです。
ドキドキもハラハラもなく、ラストは少し笑えてしまいました。

余談ですがヒーローズの安藤君が。
また日本人役ですが、英語しか話してません。

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.3

よくあるストーリーではあるけれど、善悪がハッキリ分かる映画、好きです。

暗殺者に追われる子供+山火事という展開にハラハラしましたが、暗殺者、ドジ??というか、突っ込みたくなる暗殺者でした。

あと、
>>続きを読む

死霊探偵~俺たちゴーストハンターズ~(2018年製作の映画)

3.3

気楽に観れるコメディ
面白かった。
映像も綺麗で、結構作り込まれてる感じがしました。

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.8

「7人殺した」
と告白する殺人犯。
殺人の証言はするけど物証がない!
捜査をする刑事との頭脳戦がテンポよく進んでいきます。
とにかく殺人犯の演技がうまく、本当にイライラさせられました!
ベテラン刑事と
>>続きを読む

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

2.5

ポップなサスペンスと思って観賞。
序盤、中盤まではポップで後半なんで!?と思う展開になりラストに、え!!
そして、最後の最後に、そうきたか!となりました。

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.2

もの凄く肩が凝る作品。

悪いやつらは、とことんクズ
母親の執念
終盤の容赦ない感じ
韓国映画らしい映画です。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.0

私はこの映画で3回泣きました。
この映画きっかけにパニックムービーも好きになりました。
大統領の演説シーンが好きです。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.8

アニメと侮るなかれ、独特な世界観が不気味さを醸し出しています。

これをストップモーションで作ってるとは驚きです。

大人でも楽しめる作品です。

子供には少し怖いかも?

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

ミニオン可愛すぎてDVD買いました!
怪盗グルーも、三人の娘も、博士も、ヘクターも
みーんな可愛い!
大好きな作品です。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

偽教師が子供達にロックを教える話。
設定に無茶はありますが、子供たちのやりとりが可愛いし、最後はスカッと胸熱。
ジャック・ブラック最高!

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.2

評価高いので期待して視聴しました。
ちょっとB級感漂ってますが、カメラワークは斬新!どうやって撮ってるの?と釘付けになりました。

前半のサスペンス感は好きですが
後半は、漫画みたいというか
ちょっと
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

パラサイトをきっかけに韓国映画の面白さが知れ渡りました。
パラサイトは、韓国映画としては衝撃は少なく、面白く格差を描いた作品です。
奥さんちょろすぎ?
うまくパラサイトしたのに、あることがきっかけで思
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.5

当時、映画の予告を観て堪らなく観たくなった作品です。
確かトイレのシーン、ハラハラしました。
見所いっぱいありましたが、ラストがちょっと意外な終わり方だったのを覚えてます。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.5

最初からインパクト大の映画です。
結構グロいシーンもあるので苦手な方にはお勧めできません。
こういった謎解き要素がある映画は大好きですし、最後の最後まで目が離せません。

亜人(2017年製作の映画)

3.5

原作ファンには違和感があるのかもしれないですけど、個人的には楽しめました。
死なない肉体でどうやって決着つけるのかと思っていたら、納得のラスト!
綾野剛さん、佐藤健さんどちらも素敵でした。

スクリーム(1996年製作の映画)

3.7

当時、犯人の正解率がめちゃくちゃ低くくて話題になりました。
ホラー映画のセオリー通りの展開。
馬鹿騒ぎする学生。
雰囲気好きすぎる。
主人公がナヨナヨしてないのもいい!

みなさんのレビュー見て、今更
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

4.0

最も怖いJホラー
有名なあのシーンは一生忘れないだろうな(>Д<)

映画やる少し前に高橋克典さん版のリングがドラマで放送されて、凄い衝撃的でした!どこかでまた観たいです。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

こういう一目惚れから始まる映画を観ると、美人は得なのかどうか。
考えることがあります。

この映画を見て、誰かの記憶に残るってことがとても幸せだと感じました。

なぜかメイにあまり魅力を感じず、そこま
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.6

もしかしたら近い将来起こるかもしれない。

AIロボが主流になった世界で唯一、ロボットを信じてない男。

ハラハラドキドキしたし、アクションも◎
サスペンス要素もあり、驚きポイントもありました。

>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

何度も観たくなる映画!
低予算でも、無名の役者さんでも面白いものは面白い。
役者さんたちは演技が上手いので違和感なく楽しめました。
当時映画館で観賞しましたが、映画館であんなに笑ったの初めてかもしれま
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

ジム・キャリー最高!

主人公はずっとテレビで自分の姿を放送されているわけですが、周りの登場人物はそれを知りながらタイミングよく現れたりします。
なんかそっちの出演者の方が大変なんじゃないかと思いなが
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

菅田将暉さんと高畑充希さんのカップルが最初から幸せそうに見えなくてモヤモヤ。

小栗旬さんは、年々いいアジ出して刑事役がハマってました(ミュージアム感はありますが)

ふかせさんは初?演技でしたが、何
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

なんとなく観たら、意外とサスペンス要素が強い作品でした。
実際にあった話をモチーフにしているというのにビックリ!