sorairoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

sorairo

sorairo

映画(364)
ドラマ(1)
アニメ(0)

梅田優子の告白(2008年製作の映画)

3.0

アマゾンで適当に探してて50分だったので見てみました。

エロ要素のないAV見てるような気になりました。
普段早送りするような、絡みに入る前の小芝居を延々見せられてる感じです。

でも、そこまで嫌な感
>>続きを読む

サファリ(2016年製作の映画)

3.0

パラダイス3部作がよかったので、その勢いでこちらも見てみました。
パラダイスに似てるというか、パラダイスがドキュメンタリーっぽいんですね。

良い悪いは置いといて、普段見ない世界を割とさらっと見せてく
>>続きを読む

パラダイス 希望(2012年製作の映画)

3.0

3部作、愛、神と来て、最後は希望ってことで、どんだけ希望を粉々にしてくれるかと、期待値最大にして見てみました。

うーん、期待し過ぎたかも。
続けて3作見たんで、見る人を煽る手法に、さすがに慣れちゃっ
>>続きを読む

パラダイス 神(2012年製作の映画)

3.0

前作の愛もそうですが、なかなか挑発的な作品です。

自分はキリスト教徒でもイスラム教徒でもないですが、ヒリヒリするものがありました。
それを乗り越えて、人間を肯定できるかってことなんですかね。

3部
>>続きを読む

パラダイス 愛(2012年製作の映画)

3.0

風俗の客あるあるでしょうか。
はたから見たら気持ち悪いし滑稽ですけど、他人事とは思えなかったです。

ハネケが評価するのも、わかる気がします。

こちら3部作の1作目で、次は神がテーマらしいんで、小難
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

エイリアンってこんなんでしたっけ?
風呂敷広げすぎて、足元が疎かになってるような。

ようやく最後に見慣れたやつが、じゃじゃーんって感じで出てきますが、心なしかギーガー感が薄れててがっかり。

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.5

女性讃歌な作品。
その分男の扱いがむちゃくちゃです。
ペネロペの顔と、胸の谷間と、お尻に目がいってしまう自分も、試されてるということでしょうか。

この前に見たバードマンがおっさん向けだったので、無意
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

イニャリトゥは、バベルが公開当時いまいちわからなかったのが悔しくて、意識的に避けてきた監督ですが、まあ2時間切るし、見てみました。

イニャリトゥ版8 2/1なんですかねー。
でも、こっちはそこまで人
>>続きを読む

コズモポリス(2012年製作の映画)

3.0

この前に見たホーリーモーターズに続き、リムジン映画繋がりでこちら見てみました。

資本主義の限界なんですかね。

ロバートパティンソンがアナルいじられながら、相場の話をする映画です。
それで、リムジン
>>続きを読む

ホーリー・モーターズ(2012年製作の映画)

3.0

カラックスは本作が初めてです。

過去作のオマージュがあったり、難解だったりで、初心者にはおすすめじゃないとの評判ですが、何とか最後まで見れました。
オムニバスのような感じで、次々物語が変わるので飽き
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

そんなことになってたんかい。
しかも、予備を冷蔵庫に入れてたとは。

いろいろ大変ですな。

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.0

ブリューベルベットや、ソックワークオレンジなどなど、どないやねんですが、いいんじゃないでしょうか。

ひとから勧められた作品見るのはいいですね。
自分はこの前テリファーおすすめしたんですが、あいつは見
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

途切れ途切れで見たせいか、作り手が頭良すぎるせいか、話について行けなくなりました。
前に見た時もそうだったような。

まあ、またいつか見るからいいか。

しかし、髪型、というか前髪?、でジュードロウっ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

デッドドントダイのジャームッシュのインタビュー見てたらアダムドライバーをべた褒めしてたんで、見てみました。

繰り返される日常と、その機微。
詩のおかげで余韻が広がります。

大したことは起きないし、
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

最初のほうの曲名のくだりで、ふぁ!?ってなってから、ゆるい感じで見てました。

確かにこれだけ世の中にゾンビ映画があるんで、実際に出てきても覚悟できてますね。
もう出てるのかもしれないけど。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

前半なんのこっちや、色々考えるも分からないし、不穏な感じが長く続きます。
そんでもって、後半の畳み掛けでカタルシスを感じますね。

夜中に一人で見なくてよかった。

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

3.0

大分久しぶりに見返しました。

ミッキーロークに憧れた時期もありましたわ。
今見たら、どこかで見たような俳優が結構出てます。

いやしかし、今となってはニコラスケイジはああなって、マットディロンはこう
>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.0

よかった。
実話インスパイアな本作、実話の方が凄いらしい。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

だいたいがハンバーガーって。
好きだからいいんですけど。

そんなことないと思いますが、ソフィアコッポラと似て、おしゃれな映像に豪華な俳優で、惜しい映画作るような気がします。
スケールは違いますが。
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

まー、前半見なきゃよかったかなー、と思ってましたが、ウンコ投げつけたあたりから面白くなってきました。
と思いきや、救いないです。

ウンコつけるのは、シャマランのヴィジット以来かな。

魔術師(1958年製作の映画)

3.0

ペルソナ、叫びとささやき、に続いて、こちら見てみました。

前2作がインパクトありすぎたので、こちらはなんだか普通の作品に見えてしまいました。

マジックショー御一行の悲哀でしょうか。

主役の衣装着
>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

3.0

この前ペルソナ見てよかったので、こちら見てみました。

途中までなんのことかわからないですが、それぞれの回想で、徐々にわかって来るような。

死にゆく人と、それを見守ることしかできない人々との対比。
>>続きを読む

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

4.0

いいですね。
心揺さぶられます。

どっちがどっちかわからなくなります。
途中途中挟まれる、意味あるんだかないんだかわからないシーンもやばいです。

他人は自分の鏡と言いますが、自分とはなんだかわから
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.0

人形系ホラーとしては新感覚かも。

エロやグロがない、さわやかな(?)作品です。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.0

ニンフォマニアックと似てるような。

ここまで来ると、お菓子の家にしか見えないですね。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.0

不朽の名作のようなんで見てみました。

ハッピーエンドで心温まると言いたいところですが、なかなかそうも行かないですね。
この作品が造られた時代背景が気になってしまいました。

関係ないですが、ホリエモ
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.0

明るいエロゴア、カリフォルニアな感じでしょうか(適当)。

よくできてますが、既視感が割とあって、新鮮味はないかも。

ピラニアに食いちぎられたチ○ポが、水中をゆらゆらしてるシーンがありましたが、劇場
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.0

パティンソン好きから、お前も何か見ろと、おすすめされて見てみました。

綺麗な映画ですね。

恋愛にしても、アクションにしても、ちょっと物足りないような。
シリーズ1作目なんで、これくらいがよいのでし
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

文字どおり熱い話でした。

音楽が9割方ない静かな作品なんで、映画館でお腹が鳴るのが、気が気でなかったです。
でも、残り1割の音楽が鳴る時は、すげえってなります。

久々に見た、純粋なラブストーリーか
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.0

もう少しサスペンスみがあるのかと思ってましたが、普通にひどい事件でした。
というか、社会派のお勉強ものなんですね。

余談ですが、ジェレミーレナーとトムハーディって、なんかごっちゃになります。

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.0

久々にブルースリー、唯一無二感は凄いです。
何回かみてるような気がしますが、死亡遊戯なのか死亡の塔なのか、よくわからないです。

ラスト10分しか本人出てなくて、それまではお粗末な替え玉なんで、普通に
>>続きを読む

キラーズ・セッション(2019年製作の映画)

2.0

ゲイリーオールドマンどうした?、みたいな迷作との評判のようなんで、期待値を極小にして見てみました。

途中寝てたかもなんで、話自体よくわからなかったです。
かと言って、見直す気にはなれないです。

>>続きを読む

心霊×カルト×アウトロー(2018年製作の映画)

3.0

出てくる人みなキャラが立ってて、楽しそうです。

ラストはどーでしょうか。

絶対の愛(2006年製作の映画)

3.0

ギドク死んじまったので、手近に見れるもので、こちら見ました。

どんだけ整形すんねん、エンドレスか。

韓国映画(大括りすぎですけど)は、よく勉強されてて優等生的な感じがしてしまって最近食傷気味でした
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

ラップのPVでよく見てたのが、アマゾンプライムにあったんで、改めて見てみました。

独特の世界観で引き込まれるものがあります。

ただ、自分にはPVで充分かもでした。

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

意外によかった。
グロいシーンの連続ですが、趣向が凝らされてるので、飽きずに見れました。

ピエロの表情もいいですね。
ちょっと反撃されるのも憎めなくなります。