Danさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Dan

Dan

映画(1339)
ドラマ(1)
アニメ(0)

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

4.0

2018.6.15
笑って泣いて考えさせられた。

家族や友人の尊さ。
過去の自分を見返した時の気持ちなど感性がまるで違う3人の登場人物がそれぞれ想う気持ちを上手く表現していた。

もう一度、歳を重ね
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.5

2018.6.14
前作よりさらにパワーアップ。
ウルヴァリンいじりも健在で他の映画のオマージュも相変わらずに素晴らしくよかった。

終始笑えるしアクションも相変わらずかなり見応えがある。

マーベル
>>続きを読む

キアヌ(2016年製作の映画)

3.5

2018.6.12
飛び抜けて可愛い猫を奪われ正気を失った男たちはギャングの元に潜入し名前を偽り猫を取り戻すために大奮闘する。

一般人がギャングに成りすます姿がすごくギャップを感じさせ楽しすぎた。
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.5

2018.6.11
大学院に行くための資金を稼ぐため遊園地でのバイトが決まりそこで出会った1人の女性に恋をして一夏の熱い青春が始まる。

個性的な性格を持つ従業員たちとの絡み、魅力的な音楽、すれ違う恋
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.5

2018.6.9
レゴで作られた世界。
燃える描写や海の描写、全てレゴで表現しているところに芸術性すら感じられる。
全てがハイクオリティすぎた。
物語も感慨深く、ギャグも満載で終始楽しめた。

>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.5

2018
クレイジー。
最初っから最後まで下品だし下劣。
だけど、すごい面白い。
爆笑しながら観てた。

マニー/マニー・パッキャオ(2014年製作の映画)

3.5

2018.6.4
パッキャオという男。
彼の持つポテンシャルやカリスマ性。
天才なんだろうけど誰よりも努力して積み上げてきた彼のキャリア。

マニー・パッキャオ。 かっこよすぎる、男の中の男だ。

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.5

2018.6.4
ヤンチャなダークヒーロー。
目立ちたがりで傲慢でワガママな永遠の反抗期なヘルボーイ。

逆に言うとそんなヘルボーイは純粋で全てのことに真っ直ぐなところがすごく魅力的。

アクションも
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

2018.6.4
営業のスキルは天下一品の2人組みだがいきなり会社が倒産。
職なしになってしまう。
そんな彼らはグーグルのインターンとして参加し職を勝ち取るためにチームでグーグルの仕事を得るために切磋
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.5

2018.6.4
スピード運び、サイモンペッグとニックフロストの絶妙なタッグ。
もう最高でしかなかった。

真面目だけどくだらない。
笑えるのにかっこいい。
ダサいんだけどかっこいい。
エドガーライト
>>続きを読む

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

4.0

2018.6.4
戦争は大きな経済効果を生む。
それに気づかないのは馬鹿だ。
そんな、言葉で始まった今作にハマるのに時間はかからなかった。

とにかく、ジョナヒルの下劣で胡散臭い演技が素晴らしすぎる。
>>続きを読む

プロジェクト X(2012年製作の映画)

3.5

2018.6.3
冴えない高校生4人組が1人の誕生日パーティーを開催する。

ホームビデオでパーティーの様子を全て映し出す。

馬鹿なアメリカのド派手なホームパーティって感じでめちゃくちゃ面白かった。
>>続きを読む

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.5

2018.6.3
スクリームを題材にパロった作品。
ちょくちょく小出しにする他の映画の小ネタも笑える。

本当にくだらないし下品だけどこういう映画嫌いじゃない。

たまに押し寄せる大きな笑いの波を楽し
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

2018.6.3
母親が訪れた、知る人ぞ知る秘密のビーチに休暇を使い訪れた主人公。
そこは美しく静穏なビーチで存分に休暇を楽しんでいたが浜辺から離れた海の上で鮫に襲われる。
周囲に人はいなく絶対絶命な
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.5

2018.6.2
あの、ゴーストバスターズが帰ってきた。

リメイク作品としてゴーストのクオリティや武器の多さなどオリジナルに比べてかなり進化していた。

キャラクターの個性や楽しさも健在だった。
>>続きを読む

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

4.5

2018
ただの青春映画じゃない。
予想外な展開に期待を裏切るラストに唖然。
イタリア映画すごい。 ここまで気持ちの浮き沈みを左右されたのは初めてだった。

邦題も作品にマッチして深い意味を持っててよ
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

4.0

2018.3.20
女性との夜の関係には全く困らないイケメンが愛してやまないのはポルノ。

そんな彼が1人の女性との出会いで気づいたもの、相互作用による愛の育み。

共感できる部分はすごく共感できた。
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

4.0

2018.3.20
10日間、宇宙人から地球の存続をかけて全能の力を授けてもらった平凡な教員ニールはその力を善行に使用しなければいけないが空回りしてしまう。そんな、ニールが最後に使った願いは地球にどん
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

4.0

2018
イタリアンコメディ初鑑賞。というかイタリア映画自体初鑑賞。

皮肉込みの笑いやドリフ的な笑いが詰まった2時間。
最初の方は登場人物の多さと物語の盛り上がりの少なさに疲労感を感じたがそれも束
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

2018.5.13
まさに最強の終わり。
目まぐるしい展開の今作。
戦いに次ぐ戦いで犠牲者が出る。 今まで以上の苦戦、葛藤がみれる。

とにかく今作は次作への長編予告。
次回への期待とワクワクが膨らん
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

2018.5.7
最新のVRを取り入れつつ過去のポップカルチャーを織り交ぜる斬新さに心打たれた。
好きなキャラクターや音楽、映画ゲームなどテンションが上がる要素ばかりで夢のような2時間を体験させてくれ
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.0

2018.4.25
生きていく中で永遠の課題といってもいい”幸せ”を見つける旅に出る1人の男。
色々な国に行き沢山の人々と出会い沢山の事を経験することによって見つけた自分だけの幸せ。
幸せは人によって
>>続きを読む

ヤバい経済学(2010年製作の映画)

3.5

2018.4.21
世界で問題とされることを経済学の観点で切り込んでいく。
犯罪や八百長、人の名前や学力などタメになる話だったしインセンティブの大きな影響、魅力が作品から伝わってきた。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

2018.4.21
世間一般的に見たらロクでもないしどうしようもない老人と1人の少年がひょんな事から出会い時間を共にする。

もちろん普通に見たら少年に対し悪影響だと感じるのが一般的だがそれは大人の意
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.5

2018.4.15
え、銀行強盗が説教されてる。
と第一印象はかなり驚かされた。

人質と犯人の間に謎の結束感が生まれ銀行内での会話や行動が楽しそうにも思える。

しかし、その中でソニーの過去や現在進
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

2018.3.28

分かりやすいストーリー、テンポのいい展開にあっという間にエンドロールまで駆け抜けていった。

音楽がとにかくいい。
物語自体が単純で分かりやすいので音楽に集中できるしシンプルに感
>>続きを読む

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

2.5

2018.3.31

豪華すぎるキャストによる馬鹿騒ぎエンターテイメント。

映画序盤ジェームズフランコの家に集まる大スターたち。 知ってる顔や他の作品での共演した人物たちとが馬鹿騒ぎしてるシーンはか
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

2018.3.31
なんていい家族。こんな心の暖かい家族があるんだろうか。
孤児を引き取り、その子にやりたいことをさせ家族の一員として迎え入れる。
少しマイケルに甘いようにも見えるが今までの経緯からみ
>>続きを読む

無ケーカクの命中男/ノックトアップ(2007年製作の映画)

4.0

2018.3.31
ひとつの過ちから生まれる大きな幸せ。

面白おかしくストーリーは進んで行くが物語の内容としては責任感や命の尊さ社会人としての生き方。そんな真面目なテーマを基に話が進んでいたと感じた
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.5

2018.4.1
アルカポネ率いるギャングと財務官ネスが率いるチームによる争い。

アルカポネという名高い男を捕まえるために試行錯誤を繰り返し犠牲を出しながらも追い続けるそんな姿が人間として大きく映り
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

2018.3.22
正義VS悪。
単純明快な作品だった。

何故か変にアロンゾ刑事が身を持ってジェイクに麻薬捜査官の厳しさや現実を突き詰める熱い友情作品だと思ってた為に予想を覆された。

たくさんの誘
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.5

2018.3.21
子供の時の心を忘れずに、なりたい自分や夢、達成させたい目的は願い努力すれば叶う。
それは、もともと自分の中に秘められているものだから。

見ていて安心するし愉快な気分になる作品。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

2018.3.5
シビルウォーで初登場したブラックパンサーをフィーチャーした今作。

正直、シビルウォーでは足音も無く駆け回る姿やどんな攻撃にも耐える防御力に加え圧倒的な体術とすごくかっこよく見えた。
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

2018.3.2
小さな町で起きた大事件。
その事件に巻き込まれた娘の親が事件を再確認させるため3枚の看板に書き起こし登場人物たちの生活が一変する。

それぞれ人々が抱える問題や思いが交差していて、微
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

2018.3.4
時代が無声映画からトーキー映画に切り替わる最中のストーリー。
様々なアイデアを出し主人公たちの長所を活かしたトーキー映画が完成されていく過程が楽しい。
その中でもミュージカル調で音楽
>>続きを読む

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

4.0

2018.2.20
前作より遥かにパワーアップし敵もどこか憎めない魅力的な作りになっていた。

もう前作でヘルボーイと超常現象チームの説明をしていた為に今作はとにかく新しい敵との戦い、愛の在り方などを
>>続きを読む