Danさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

Dan

Dan

映画(1339)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フッテージ(2012年製作の映画)

3.5

2016.11.22
家という唯一心を休められる場所で巻き起こる珍事件。

冒頭でのホームビデオを流すシーンは不気味だけど、何か興味を惹かれた。

ホラー描写と共に徐々に解き明かされていく謎。
ミステ
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.5

2016.11.7
コンセプトが面白い。人間を忌み嫌うモンスターが徐々に人間の魅力に引き込まれていく。

ハートフルな作品で笑顔になれると共に感動させられる場面も多々あった。

モンスターの特色を生か
>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.5

2016.11.4
ハートフルな展開に沿いながら恐怖表現をこなす技術が素晴らしい。

ものすごく怖い作品というわけではないけれどそれなりに伏線を張りつつ最終的に回収していきちょっとしたサスペンス要素と
>>続きを読む

死への招待状(2015年製作の映画)

1.0

2016.11.1
見ていてハラハラドキドキも何もないホラー映画。
展開が予想できすぎてしまうしオチに至ってもなんの根拠もない低俗映画に仕上がっている。

最後まで期待せずに観たけどいい意味でも悪い意
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

2016
盲目というハンディキャップを逆手に取りそれを恐ろしさに変えてしまう演出。
素晴らしかった。

切羽詰まり息飲むシーンの数々。
特に目が見えないという絶対的不利な状況化を逆転させてしまうような
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

食べ物たちに命が吹き込まれたら…?
そんな夢がありポップな印象だが劇中繰り出される言動行動は下ネタ下ネタ下ネタ、、とことん下ネタ。最後まで下ネタ。

食べ物たちが思う理想が崩れ去る演出が素晴らしい。
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2016.8.10
悪が主なだけにモラルや常識は通用しない。1つ1つの行動や言動などが変則的で笑えて引き込まれる。

しかし、悪人も何かひた隠しにして生きているそんな場面には感動させられる。
悪人は悪
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.5

2016.7.19
ターザン実写版、演者の豪華さに対して期待値すごい低かったけどそれなりに楽しめた。

過去の出来事を簡潔にまとめつつストーリーが進んでいくのがテンポの良さを感じれる。
アクションシー
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.0

2016.7.13
実際に起こった話を基に作られた、エンディングまで緊迫感がどことなく漂い続ける一作。

色んな角度、演者の視点、ぼかしの入った視点など、様々な視点からの呪われた家を体感できるのもよか
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2016.7.12
まさに悪夢。
パージ法認定からかなりの年月が経ち、各々の考えや思考が交錯してきていた。

序盤からパージが始まってないから何も起こらないだろうという考えにはならず何か不穏な空気感で
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.0

新たに立ちはだかる壮大な力を持つ敵であり創造主とミュータントの全面対決。

シリーズの中でもかなり派手なアクションを感じた今作。
登場シーンから各々が持つ特殊能力を簡潔かつインパクトある描き方をしてい
>>続きを読む

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.5

2016.6.26

実話に基づいた物語。

幼い頃からオリンピックに憧れを持ち様々な競技に挑戦するエディー。
大人になっても夢は変わらず競技を模索し続ける、そして出逢ったスキージャンプ。
6歳から始
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2016.6.21
車事故を起こし目覚めた場所は地下シェルター。
そこにいたのはシェルターの持ち主ハワードとシェルターに逃げ込んだとされるエメットの2人の男性がいた。
そんな見知らぬ2人に不信感を持ち
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

4.0

2016.6.21
チャールズ・タウンという犯罪が多発する街の犯罪集団の1つに焦点を当てた作品。

犯罪の多い街における拘束や家族、友人との絆という名の束縛。
更生しようとしても付きまとう誘いにも似た
>>続きを読む

マチェーテ(2010年製作の映画)

3.5

2016.6.20
不法入国をしたメキシコ人の大反乱。

派手すぎる演出にバイオレンスなアクション。
エロティックな場面もたっぷり。
エンターテイメント作としてかなり上物な感じがした。

ラストに見せ
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.5

2016.6.19
サムライミ監督の死霊のはらわたのリメイク作。

ストーリーの展開的にはかなりオリジナルに近い。
けども想像を絶するくらいにグロいし怖いし笑えない。

全く別物。
というかサムライミ
>>続きを読む

ウエスタン(1968年製作の映画)

5.0

2016.6.19
初マカロニウエスタン。
素晴らしい。
一寸の無駄がなく飽きを感じることなく作品に没頭した。

男達は多くは語らず仕草や表情で感情や思いを伝える、そのためセリフに重みを感じ渋さまで伝
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.0

2016.6.19
前作から5年後という設定の今作。
5年の間は町にゴーストが消え去りゴーストバスターズの仕事がなくなっていてもはや過去の栄光は消え去りペテン師とも言われゴーストバスターズとして活動を
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

2016.6.17
街にはびこるゴースト達を退治すべく立ち上がった4人の男たちゴーストバスターズの奮闘物語。

仕事をクビになっても落ち込むことなく新しいことに挑戦する彼らのポジティブな気持ちに感情輸
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.5

2016.6.15
様々なジャンルに分類できそうな作品。
ラブロマンス、サバイバル、ファンタジー、コメディが群像劇調で仕上がっている。
これだけのジャンルを集約してもゴチャゴチャした感じはなくきちんと
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.5

2016.6.14
もしも、思いがけない死別を取り戻すことができたら…
哀しくも怖い作品だった。


愛への執着が収まらず何度も何度でも過ちを繰り返してしまう理由も一理分かる気がした。
家族愛の話でも
>>続きを読む

The Trip to Squash Land(英題)(1967年製作の映画)

2.0

2016.6.14
映像のレトロな雰囲気が味を出しててよかった。
何かアニメのOPみたいな感覚のショートムービー。

絵で構成されていたというのも興味深かかった。

A BOY AND HIS ATOM(2013年製作の映画)

2.0

2016.6.14
技術の革新。
ただ、キャラクターがスネ夫に見えてなんか違和感を感じた。

アルファベット(1968年製作の映画)

2.5

2016.6.14
独特の世界観。
これが芸術って物なのか?芸妓って哲学的で難しいんだな。。

夢に出てきそうなトラウマ的ショートムービー。
真っ暗な部屋で1人観るのはオススメできない。
不気味だった
>>続きを読む

Tetra Vaal(原題)(2004年製作の映画)

3.0

2016.6.14
チャッピーの元ネタ。
ファウンドフッテージの手法で撮りあたかもこの世に存在するように作られたロボット。
そのロボットに密着するのを見ることにより遠くない未来実現するのではないか?と
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

2016.6.13
1作目に引き続き大統領最大の危機。
大統領を守るためロンドンの街を駆け巡る。

単純明快なストーリーに頭を回転させられることのない犯行の理由。

かなり見やすい作品になっている。
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.5

2016.6.11
大手会社に勤めるケイレブは謎多き社長に会う機会を得ることになり、社長が住む山奥に向かう。
そこで行われていたのはAIの製作。そこでケイレブに課された仕事はチューリングテスト。
その
>>続きを読む

アウトバーン(2016年製作の映画)

3.0

2016.6.11
彼女が病気になり彼氏が治療費を稼ぐために危険な仕事を受けるがヘマをしてしまい麻薬王率いる軍団に追い回される。。

とにかくツッコミどころが満載。
手下の手薄さや登場人物の圧倒的生命
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.0

2016.6.11
綺麗な薔薇には棘がある。

何不自由ない幸せな家庭を築き生活をしていたエヴァン。
家族がバケーションに行く際エヴァンは仕事の影響で家で留守番。
そんな彼の家に訪ねてきた美女2人…
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.5

2016.6.8
最愛の妻を亡くしローンや税金の滞納により家も失ってしまい人生のどん底に落とされた主人公。
落ちるとこまで落ちた主人公は娘、ボクシングと前向きに向き合うことで再起していく。

シンプル
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2016.6.7
突如ホワイトハウスが奇襲をかけられ大統領と数名が人質にとられ救出を試みるという定番のパニックアクション。

救出を強いられたのは元シークレットサービスのマイクただ1人。
主人公の無敵
>>続きを読む

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

3.5

2016.6.6
ある事故をきっかけに今作の主軸となるレンタルビデオ店のビデオが全て壊れ消えてしまう。
それを機に「リメイク」という名目で様々な作品を自主制作しレンタルをすると次第にその斬新さが客に響
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

3.5

2016.6.5
なんでもあり感!笑

ホラー映画ベースなんだけどすごい笑える。
緊迫させるところは絶妙にきちんと出来ているのがまたすごいと感心させられる。

血しぶきに滅多斬り。
様々なスプラッター
>>続きを読む

くまのプーさん(2011年製作の映画)

2.5

2016.6.5
愛らしくてキュートなクマのプーさん。
プーさんの周りには可愛くて愉快な仲間がたくさん。

映画の作りのディティールは素晴らしい。
エンディングまできっちり作られていて評価できる部分。
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.0

2016.6.5
路線バスに爆弾が仕込まれ80キロ以下に減速すると爆発してしまう。
人質を救うために1人の警官が身を乗り出して現場に向かい救出を試みる。

犯人の監視下の中、一切スピードも落とせず減速
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.0

2016.6.5
列車事故で亡くなった犠牲者の記憶をプログラムされた主人公。
その事故の真相を突き止めるべく与えられた8分間で謎を解いていくタイムリープもの。

同じ8分間の中でもミッションを繰り返す
>>続きを読む