itsukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

itsuki

itsuki

映画(383)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

普段気にすることなんてない世界の話、どこかインサイド・ヘッドみたいな感じだった
ソウル、魂。普段気にしてないから、自分のソウルってなんだろうってふと思ってしまった
なんだか考えさせられる話だった

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

何回見ても泣いちゃう
素直に過ごす、人を想って過ごす、どっちも難しいことかもしれないけどとっても大切なこと
歌がどれも良いなあ〜

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.2

とってもよかった
かわいらしいキャラクターにほっこりする
今も度々言われてるメンタルヘルス的な部分に繋がるのかな〜とも思ったり。
ただ邦題と英題違いすぎ、、、、

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

4.0

小さい頃なぜか赤の女王になりたかった
どのキャラクターも可愛らしくて、世界観も素敵で今でもアリスのグッズ見るとワクワクしちゃう

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

好奇心旺盛なアリエルに惹かれる
Part of your world がとっても良い

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.2

正直、あんまりいい評価を聞いてなかったのもあって、エルサの力の原因なんて知らなくていいよ、、、って思ってたけど、想像の倍以上良かった
ディズニーらしい可愛らしい描写も含め、内容も前作からかけ離れすぎず
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.8

好きすぎて好きすぎて、中学生のときDVDを誕生日にもらった
何回もYouTubeやらDVDやらで音楽聴いて日本語も英語も覚えて、何回もDVD見て英語のセリフも結構覚えたな
プリンセスでははじめての姉妹
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.2

阿部サダヲいいなあ〜めっちゃ笑った
ごめんさいのkissing you、これのエンディングだったとは

ホットロード(2014年製作の映画)

3.0

話はビミョかった気もするけど、これはちょっと泣けた記憶がある

虹色デイズ(2018年製作の映画)

3.0

よく売れてる俳優集めたな
挿入歌どっかで聞いたことあるなと思ったらSUPERBEVERの青い春だった、挿入歌は良かった

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.0

夢の夢すぎて、確かに中高校生はキャーキャーしてそうと思った
もうこの歳でこういうやつ見るのはキツイと思った

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

適当にやってる映画って思って見たけど普通におもろかった
佐藤二郎良い味すぎ

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.7

本当に自分の願った通りのことができたら人生上手くいくのにな、、と何度も思ってしまう映画
コメディ要素が強くて面白い、軽やかな映画
青春、学園ものだけど、どのジャンル好きな人でも楽しめそう
途中ブルーノ
>>続きを読む

結婚まで1%(2017年製作の映画)

3.0

最初だけ自分らと重なるなって思ったけど、自分らなら絶対そんな選択肢取らんわ、、どうなるんだ、、と思って終始ハラハラしながら見ちゃった
なるほどハッピーエンドね、と思ったのも束の間で衝撃
ある意味、リア
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

わたしには意味わかんなすぎる映画で逆に目離せれんかった
タイトル見て、おもろそうなラブコメ!と思ったの私だけじゃ無いと思う
これ見た翌日、友達2人くらいにこの映画の話したんだけど、「それ夢の話でしょ?
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.2

内容は濃くない程よいラブコメだったな
自信に満ち溢れちゃってる主人公がコミカルで良い
ブラッドリークーパーが良い味出してんだよな
彼が出る作品はなんか良いように思える気がする
これ書きながら原題知った
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.8

アマンダ目当てで見ようとしたら、ラッセルクロウ出ててびびったという第一印象
まずやっぱりアマンダの演技、とても好きです
儚げな女の子の役が本当に似合うな
ストーリーは家族愛、なんだけれどお父さんはお父
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.4

2、3回くらい見た映画
実話ベースで中盤前までは本当に良いんだけど、途中から彼女への不信感、、、という感じ
良い話だけど、ふぅん。という気持ちにもなる
エディレッドメインの演技力の幅!と個人的には思っ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

すごくほっこりとする、心あったまる、泣ける映画
自分のことを大事にしてくれる人を大事にしたいし、自分のことを大事にしてもらうには勇気を出して一歩踏み出すことが大事だなと、感じた
ジュリアロバーツ、、美
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.5

泣いて泣いて泣きまくった、アホみたいに泣いた
最後のエドシーランのエンディングで更に泣いた
誰にもわからないし止められない、そんなものが若い2人の時間と引き裂いてしまうなんて。
もし自分が病気になった
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

本当に一言で表すならば、親子愛
父と娘だと、どうしても分かり合えないと思われがちだけどそんなことない、わかりもしないのに口出しするな!と思わず言ってしまいたくなる、、
主演の女の子、可愛い
アベンジャ
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.2

大学の授業でアメリカの現代史を学んだ時に紹介されて興味を持った映画
ちょっと違った視点から差別を捉えているなと感じた
肌の色が違うだけで、同じ人間、同じ性別、同じ地域に住んでいて、同じように家庭がある
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

すごくすごく良い映画、泣いた、3回くらい見た気がする
頑張って娘のことをわかろうとして、守ろうとしてるひたむきな姿にとても心打たれる
それとともに角が取れていく弁護士さんの姿も素敵

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

可哀想、の一言で形容するのは良くないんだけど、そう言わざるを得ないような環境で育ってきた主人公
差別、マイノリティ、家庭問題、、、
見てて苦しくなるけれど、新しいなあとも思った

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.8

教団の机に立って講演するところが本当に見もの
これまたロビンウィリアムズ
中学生の時に見たからセリフとか忘れちゃったなあ、でもすごくよかったの覚えてる
まだしっかりともう一度見たい

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.6

題名からは想像できないようなストーリーに少しびっくり
三者三様の愛の探り方で面白いなあと思った
リリーコリンズ、良い

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.8

ここまでやることって簡単じゃないと思う
悲観的ではなく、明るく捉えていくところ
すごいなあと思った
ロビンウィリアムズの演技ってすごいな

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

気持ちがうまく伝わらないところにもどかしい気持ちだったり切なくなったりもしたけど、だんだん良い方向に向かっていくのがほっこり、、でも涙なしには観られない。
2回見るには辛いけどもう1回みたい。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.2

時代に沿ってプリンセスのイメージも変わってくる
ラプンツェルもひとつの変わり目かな
殻を破って自ら行動していく感じ
ここあたりから(美女と野獣もだけど)音楽も最高に良い!!特にWhen will th
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

4.0

小さい頃いっっっちばんすきだったプリンセス
なんで好きだったのかはあんまり覚えてないけど、眠れる森の美女が、ザ・プリンセス感ある気がする

白雪姫(1937年製作の映画)

3.8

白雪姫だけは小さい頃なぜか苦手だったけど、だんだん好きになっていった
人柄が良いんだよな〜、、動物たちにも優しくできる、見知らぬ人にも優しくできる
継母が怖すぎる

シンデレラ(1950年製作の映画)

4.5

女の子なら誰でも憧れるであろうシンデレラ
最初のシーンから美しいの、シンデレラ
フェアリーゴッドマザーに美しくしてもらった瞬間がたまらなく好きだし、舞踏会で彼女を目撃した継母の姿に見たか!と言いたくも
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

2人の出会いの物語
冒頭の小さいマイクが可愛すぎる!
最初サリーあんなんだったの、、って思いながらもどんどん心開いてみんなと団結していく姿が良い