KEIGOKATAOKAさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

4.0

シンクロナイズド・モンスター。
文字通りある日突然主人公が遠く離れたソウルで現れた怪獣とシンクロしてしまう。
しかも、よくある怪獣映画とかである心がシンクロするなんてかっこいいもんじゃなくて、
動きが
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.4

2回目:2021/03/12。ブルーレイ 2D字幕。
-----------
子どものころから大好きなバットマン。
そしてスーパーマンがリブートして、マンオブスティールから数年、
ユニバース構想を知っ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.2

最初想像したイメージとは(CMとかで見てた)全然違うものだった。
.
子どものころから自閉症になっているベン・アフレック扮するウルフが、今の表と裏の仕事、
幼少期からのスパルタ教育、ある事件をきっかけ
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

3.2

精巧な模型に破壊シーンで見せているので、CGに慣れてしまった僕らからすると現実感なく見えるけど、
話自体は、1つの大きな民族が、生きていく場所を失ったらどうする?
っていうことをベースにしているので、
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.6

あらゆるところにカメラがあってだれもが見れて、
ソーシャル上には自分のすべてを公開し、
家庭や友達でも何かあればみんなで助け合える。
っていう振り切った考えをもった巨大なSNSの企業「サークル」があっ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.6

2回目:2022/07/07。ブルーレイ 2D字幕。
-----------
IMAX 3Dにて。
.
これまでのソーのシリーズとは打って変わった、男心をくすぐる闘技場でのまさにバトルロイヤル。
そし
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.8

あのシャーリーズセロンが、
ジョン・ウィックのキアヌリーブスのごとく凄まじいアクションをしたってことで期待して見た。
.
正直中盤あたりでかったるくなった。ストーリーもなんだかわからなくもなったり。
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.6

2回目:2024/05/11。Disney+ 2D字幕。
----------
IMAX 2Dにて。
ストーリーとしてはかなり暗めで割とありきたり。
とはいえ、シーザーの運命と行動にはハラハラしたいた
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

4.0

アウトレイジのラストも王道パターン。
小さないざこざがいつしか団体同士の抗争になる。
そこに至るまでの男の出世欲と企み。
大友はやっぱり大友らしいケジメのつけ方。
今回は花菱の西野と中田の物語といって
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

物語を通しての選曲がナイスでした。
シチュエーションだったり、
ベイビーの気持ちだったり、
銃撃シーンにまで合わせた曲の使い方は、
ガーディアンズオブギャラクシーにも感じたサントラの重要度が高くて、
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.2

公開初日に。もちろんIMAX。
.
陸海空の3つの軸があってそれが交差するポイントの話しの明確さ。
ノーラン得意の不気味さを醸し出す効果音。
それが徐々に大きくなる怖さにわかっていても飲み込まれていく
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

2回目:2022/1/6。ブルーレイ 2D字幕。
3.8→4.1に修正。
----------
IMAX 3Dにて。

若くて、
背伸びしたくて、
調子に乗って、
中二病感があって、
現実に打ちのめさ
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.5

IMAX 3Dにて。
相変わらずのマイケルベイ感。
過剰すぎるCG。
過剰すぎる演出による長さ。
過剰とは真逆のいつものストーリー展開。
安定のオプティマス・プライムのカッコ良さと抜け感。
バンブルビ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.6

#Filmarks2017
ワーナーブラザーズ試写会にて。
念願のワンダーウーマン。
そもそもDCの映画大好き+
すでに公開されてる海外からの評価踏まえて、
期待値かなり上げてたけど、大満足でした。
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

2.4

字幕にて。
前半のかったるさ。
5人がまとまる流れもまわりっくどい。
そして敵はかっこ悪くて弱い。
アメコミ形映画のクオリティに慣れた僕にはかなり物足りないものであった。
映像もどっかで観たことあるよ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

3回目:2023/09/20。U-NEXT 2D字幕。
2回目:2019/10/22。WOWOW。字幕2D。
----------
アクションは相変わらず最高です。
柔術やガンアクションがうまく組み合
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

2回目:2023/09/20。U-NEXT 2D字幕。
----------
裏社会の組織のバカ息子が、絶対に触れてはいけない相手の1番してはいけないことをしてしまった話。
その復讐劇がすごい。サクッ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.9

幼馴染と結婚を失敗し、孤独に生きてる中年男セオドアが、OSのサマンサに出会い、恋をし、なんなら(セックス)をし、サマンサがOSを超えた「成長」をすることで、
セオドアに足りないものを理解し、埋めていく
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.8

90分にも満たない時間に濃縮された展開。
あんなに否定された子供と打ち解けるのが早かったり、
ホークのやった犯罪がとんでもない割りにすぐ出所できたり、所々???はあったけど、
それもすべて、
「人生は
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

AIに感情が入ったらどうなるのか?という話。
想像以上に面白い。
AIと人間の心理攻防戦は、違った意味でのターミネーターというべきか。
.
エヴァ扮するアリシアヴィキャンデルの美しさは目を見張ります。
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.8

バルセロナ(というかスペイン)に訪れる前の恋愛観と後で結果変わった?という話。
行ったことある街並みとかガウディ作品のところも多くていいなー、とな思いつつ見てた。
.
展開は、綺麗で情熱的な情景と人間
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

このジャケットがそうであるように完全にふざけていてそれが最高。
綺麗さ全盛期のアンハサウェイのアクションが拝めるだけでも高得点。
ただ、後半ちょっと展開が退屈。
よくあるスパイアクションっぽくて。ちと
>>続きを読む

サンクタム(2010年製作の映画)

2.5

洞窟探索隊が嵐によって洞窟に閉じ込められ、
海に出て助かれば。。。というもの。
アクションとしてはハラハラしたんだけど、
そもそも嵐(というかトラブル)に対してのメンバーしかり、対応策が初期設計から甘
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

1作目。
2時間半くらいあって長いのだけれど、
前半から中盤にかけてのサムを取り巻く親子とオートボットのやり取りが笑えてしまう。
ラストにかけてのキューブの奪い合いは、わかりやすい構図ながらも強引なと
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

R15存分に使っててグロさもあるけど、それを見事にポップに展開して見やすかった。
全体的にイギリスの紳士をモチーフにして、かつ、シークレットサービスという正義と、
サミュエルLジャクソンのラッパースタ
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

公開日にIMAX 2Dにて。
タイトルが「ウルヴァリン」ではなく「ローガン」。これがまさに。
.
ラストシーンのローガンの言葉が全てであった。
(普通にしていれば)死ぬことがないウルヴァリンとしての能
>>続きを読む

の・ようなもの のようなもの(2015年製作の映画)

3.7

の・ようなものから35年後の話。
あの時ちょっとだけ成長したしんととのその後が、しんでんという若者を中心に描かれていた。
.
しんととはやはり落語家としての芽が出なかったんだね。だけど、まだ終わりを見
>>続きを読む

の・ようなもの(1981年製作の映画)

3.8

自分が生まれた年の作品。
それぞれの生活や仕事になりきれない「の・ようなもの」たちの生活が淡々と描かれていた。
.
トルコ嬢役の秋吉久美子のエロさとまったく後ろめたさが無い、むしろ気高さが印象的。
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

公開時に映画館で行ったのを久々に。
最初の感染者(グウィネスパルトロー)が出る2日目からスタート。
この2日目っていうのが、ラストの感染源のネタバレになるのだけど、
とにかく感染スタート→感染者が広ま
>>続きを読む