zeroさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

zero

zero

映画(249)
ドラマ(4)
アニメ(0)

復讐したい(2016年製作の映画)

2.0

展開が読めることが多い内容なので、目新しさをあまり感じませんでした。
まぁよくある感じの作品かな…という感じです。

復讐がありか無しかを問われれば…
難しいですね。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.8

原作の予備知識は持たずに鑑賞しました。
ストーリーはとても好きな部類で、要所要所で自分自身に置き換えられたのは、手法に見事にはまったんだなぁと実感です。

マイナスポイントとしては、作品の雰囲気とは少
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

SFが好きなので、対エイリアンとか近未来戦闘機でのアクションは面白く観れました。

前作からかなりの年月が経過しているので、見直してから鑑賞しようと思っていましたが、タイミングを逃す…
これが個人的に
>>続きを読む

ジョーカーゲーム(2012年製作の映画)

2.5

大きな盛り上がりが無いものの、見たくなってしまうジャンルなんです。
主人公が主人公らしくない感じですが、飛びぬけすぎてないのが良さでもあるんでしょうかね。

もし自分が同じ状況になったら、無難にゲーム
>>続きを読む

スマグラー おまえの未来を運べ(2011年製作の映画)

3.7

ストーリーが好きな作品の一つです。
痛々しい場面もあり、万人受けはしないかもしれませんが、キャストの演技力だけでも見る価値はあると思います。

妻夫木聡や安藤政信、満島ひかりに目が行きやすいと思います
>>続きを読む

ホーンテッド・キャンパス(2016年製作の映画)

3.5

ホラーミステリー、恋愛、キャンパスライフが程よいボリュームバランスで描かれていると思いました。
ホラーミステリー部分については、想像以上に描かれていた感じです。
短い時間で話を進めなければいけないので
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

3.0

映画を観た後に原作を調べてみたら、原作の方が面白そうと思いました。この作品に限ったことではありませんが、別物と考えて観た方が楽しめたりしますね。

前半の幼稚ともいえる心理展開より、後半に人が減ってか
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

1.5

全然面白くない!!ってほどではありませんが、素晴らしい!!ってこともまたありませんでした。
突発演出に「ビクッ」となったのは確かですが、怖さは…という感じです。
映画館ではなく、DVD待ちでもよかった
>>続きを読む

王様ゲーム(2011年製作の映画)

2.0

原作をがっつり読んでいるので、単発映画用に柔らかくしてラストも変えてきたんだろうなあという感じです。

役者というよりアイドル?の方がたくさん出ていたこともあり、不自然な「演技してます」感がどうしても
>>続きを読む

俺たちに明日はないッス(2008年製作の映画)

2.5

ストーリーに集中するというより、自分の高校時代を思い出したがら見ていました。
この映画みたいに…というわけではないが、もう一度あの時代を過ごしてみたくなります。

あとは、どうしても眉毛に目がいってし
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

2.5

正直、前半〜中盤までは惹きつけられるものが薄くて「ながら見」をしていました。
しかし、気付いたらちゃんと見ている自分がいました。

これは、劇中に登場する人物の心情と一致する部分だったのでしょうか。
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

2.5

他の映画の予告編で知ったみで、原作等の予備知識を持たずに鑑賞しました。
設定としては、まあよくある感じかな…と思います。
大きな山場が感じられず、ぬるぬると話が進んだ印象です。

なぜ観たかというと…
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.1

初っ端から大集合でのアクションにとても満足しました。
個人的にはシリーズ通して好きなので満足でしたが、一方では乗り遅れてしまう人もいたのでは…とも思います。

様々なヒーローの過去や葛藤が描かれていま
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

2.5

他のマーベル作品と比較すると対人アクションは弱めだと思いますが、個人的には戦闘機アクションや演出が良いなあと思いました。

心情変化等、急展開が多いかなという印象ですが、各キャラクターの設定等が気にな
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

変わらない信念や感情、その一方で変化していく信念や感情。
それが見えて、様々な場面で考えながら観ていました。

前編で役者の演技が走っていただけに、ストーリー以上に演技力を観に行った気持ちがあるのが正
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

大満足の面白さです。
今後の各シリーズを観ていく上で、必ず観ておかなければいけない作品。

アクションシーンも凄く良く、贔屓目もありますがブラック・ウィドウに相も変わらず釘付けです。
本当に格好いい。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.5

設定自体は面白い要素を持ってるので、惜しい…という感想です。
演技力がある主人公なだけに、物足りなさも感じてしまいます。

藤原竜也と山田孝之を逆にしたのも観てみたいきがします。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

予想していたイメージとは少し違いましたが、総合的に楽しんで観ることが出来ました。
個人的に一番はアクションシーンの格好よさ!!
第四の壁要素は良かったですが、好き嫌いがあるんだろうなあと思いました。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

この手の作品、とても好きなんで予想通り楽しめました。
林業を生業としている方からすると、現実はもっと厳しい!!と言われるかもしれませんが、素直に、林業っていいなー!!って思えるぐらい移入出来ました。

共喰い(2013年製作の映画)

2.5

自分自身も4年程しか過ごしていないが、昭和の懐かしさを感じながら観ることが出来ました。

ストーリーとしてはダークな部分が多いのは否めないが、心理的部分を想像しながら観たらあっという間でした。

血が
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

やはり神話好きとしては、ソーとかロキとかオーディンとかの名前が出てくるとワクワクします。

バトルの中にもコメディ要素があるので、ガチガチ感は弱くなっています。

ロキは最後までロキだなあと思いました
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.0

ヒーローも中身はやはり人間だという視点があり、SFの中にも現実性が出たと感じました。

個人的には、この演出はイマイチだと思う所があり、シリーズの中でも満足度は低くなってしまいました。

252 生存者あり(2008年製作の映画)

2.5

ちょっと都合良すぎ感を覚えました。
レスキューの活躍場面がもっとあればなあ…と。
非常時の中での感動演出シーンは、緩急ではなくてテンポを悪くしている印象。

現実でパニックが発生した時、演出のように人
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

アイアンマン〜キャプテンアメリカまでがあった上でのスペシャルみたいな感じです。
本作を観る前に、復習しておくと良いかもしれませんね。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

若干の補足説明が必要かな?と思う要素はあるものの、前シリーズまでの中では一番スムーズに話が進む感じです。

このアベンジャーズシリーズは、リリースから順番に観る楽しさと、最新作を観た後に振り返りで観る
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.0

決して笑えるストーリーではないが、演技等々に対しては楽しんで観ることができました。

長い原作を前編と後編に分けるとしたら、やっぱここまでになるかな〜と思います。
後編も期待。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.5

神話の知識があるとなお楽しめると思う。
シリーズとして観るなら、「アイアンマン2」を観てからだと繋がりやすい。

ロキは子供の時の面影がありすぎてびっくり!!

「アベンジャーズ」の後に見返すと、ホー
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

もちろんだが、前作の「アイアンマン」を観た上で見るべき作品。最後の必殺技?的なのは、あっけなさが残ったかな…

とにかく、ブラック・ウィドウが好きです。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

ストーリーは悪くない。
ヒーローのくくりに入れることを本人が一番違和感を感じてそうな切なくも悲しい要素がある。

スコアが上がらないポイントは、夜の暗い中でのシーンが多かったこと。
個人的に見にくいか
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.0

コナンの映画を初めてちゃんと観ました。
当然か…とは思いますが、ストーリーを理解していないと面白さは半減ですね。
小さい子供層がどこまで理解出来ているのかが気になるのは、気にしすぎかな…

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

天才過ぎじゃない??って思うところもあるけど、成功までの失敗もあるし、なんならまだ発展途中。
これを観ないとアベンジャーズは始まらない。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

テンポも良くてあっという間に駆け抜けた。いや、駆け抜けている。
それぞれがそれぞれなりの格好良さを出してて、あのヒーローが…!?とワクワクした。

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.5

何が言いたいのか
何がしたいのか
全然わからなかった