ttさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

tt

tt

映画(260)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

伝説的バンドQUEENの誕生から、フレディ・マーキュリーの人生の隆盛を描いた映画。まあ基本に忠実、可もなく不可もなくといった感じだけど、フレディのバイセクシャルな部分については今の時代だから描けたこと>>続きを読む

牙狼 GARO 月虹ノ旅人(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

雷牙、鋼牙、大河、三者揃い踏みが見れる、牙狼ファンにはたまらない映画なんだけど、ちょっとそのシーンまでの前置きが長いかもしれない。ただその三人が揃って、黄金騎士の鎧を三人で共用して戦い、そして勝つのは>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだか富野作品を見ている様な錯覚に陥った。頻発する説明もない固有名詞、多い登場人物、それでいて一人ひとり埋もれることなくキャラ立ちしているキャラクターたち。
ディヴィアンツだの、セレスティアルズだの
>>続きを読む

仮面ライダー対ショッカー(1972年製作の映画)

4.0

いつもの初代仮面ライダーを映画のスクリーン上でやってるだけなのにこれが滅茶苦茶面白い。あとダブルライダーが揃って活躍してるのは確か本編だと決して多くないはずなので、映画のクオリティでそれが見られるのは>>続きを読む

劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT (ファーストコンタクト)(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直あまり期待しないで見たんだけど、傑作だった。個人的には劇場版ガンダム00を彷彿とさせる、ファーストコンタクトもので、異生物と共存したいという、物語に込められた願い、想いは同じだと思っている。ただ作>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん難しい。難解だった。ただ平和とは戦争とは?と考えさせられるきっかけにはなりうる作品だとは思った。「ねえ、やつの最終的な目的ってなんなのかな、やっこさん一人で戦争でもおっぱじめようってのか」「戦争>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.0

なんというかゴースト・イン・ザ・シェルやスタンドアローンコンプレックスを彷彿とさせるフォーマットを持った作品だったなという印象。
レイバーの謎の暴走、HOSというOSが原因、だがその仕掛け人はすでに死
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

うん、小難しいことは考えず楽しめるエンタメ大作だった。ルパン三世シリーズはほとんど未見ですが、それでも十分楽しめました。次元とか五右衛門とかの活躍はあまりないけど、銭形と不二子がかゆいところで良い活躍>>続きを読む

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドライブの裏テーマである(と勝手に思ってる)”親子”というものに焦点を当てた作品だと感じた。ドライブ本編でも進ノ介の父、泊英介と進ノ介の絆が描かれたが、今作では進ノ介が父になることが未来から来た存在に>>続きを読む

牙狼 GARO 蒼哭ノ魔竜(2012年製作の映画)

3.5

こういう既に完成されたキャラクターが主人公として異世界に赴く冒険譚大好き。まあテーマはありがちな物だったけど、異世界の描写が素晴らしかったのでそれでプラスです。2013年の邦画とは思えないほどCGの出>>続きを読む

DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団(2017年製作の映画)

3.5

いやー結構面白かったかも。特にバットマンの両親をタイムマシンで殺させないようにしたら、トランプと化したのはかなり面白かった。総じてバットマンの扱いが上手い映画だったと思う。大金持ち故にキーパーソンと化>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.0

今作のMVPはセリーナでもベインでもなければ、ましてやブルース・ウェイン/バットマンでもなくジョン・ブレイク、本名はロビン・ジョン・ブレイクですかねぇ。
バットマンというコミックには欠かせない存在にな
>>続きを読む

セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

控えめに言って最高だった。セイバーの主人公である神山飛羽真の小説家という設定がここまで最大限活かされたのは、この映画が初めてなんじゃないかというほど。故にアニバサリー作品でセイバーがメインの意味がちゃ>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いや、滅茶苦茶面白かった。何処が面白かったのかと言えば、それはもちろんゴジラとコングのバトルが余すところなく描かれていた点である。
映画館の観客は言わば、格闘技の試合の観客の様に、そして劇中の人間の登
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
なんか鎧武のせいで話が宇宙規模になってるのちょっと笑えるが、お話自体は特撮ヒーローものの王道を行くもので、こちらのテンションがブチ上がるシーンを作ってくれてるので、普通にテンション上がっ
>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ II ベルリ撃進(2020年製作の映画)

3.0

正直話のこんがらがり具合や訳のわからなさはTV版とそう変わってない気がする。ただマスクの本人は真面目にやってるのに端から見るとおかしいのは、やっぱり笑ってしまうし、ベッカー大尉のテンションの高さは相変>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作既読済み。いやはやヤバいものを見てしまったよ。よくあの原作をここまでボリューミーに映像化したものだ。村瀬監督の手腕には脱帽する。特にヤバい点。挙げるとするならば、
連邦政府の腐敗具合がちゃんと分か
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4(2001年製作の映画)

4.0

面白かった!アギト本編では、あかつき号事件の謎とか、超能力者とは、アンノウンとは一体何なのかというミステリ要素が必ずあって、ヒーロー特撮ものに必要なカタルシスが少し足りないなという印象がなくもなかった>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.0

映画を愛するものの青春映画なのかな?。でもこの映画の「映画」は過去の幻影であり、振り返ってはならないもののような気もする。良かったのはトトの側に居続けたアルフレードという存在。彼は言わば「ドラえもん」>>続きを読む

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Paladin; Agateram(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作未プレイ、前編視聴済み。正直話の内容はよくわからなかった。ただ戦闘シーンの作画は凄まじいものがありました。そこが評価出来る点ですかね。

2023 07/01
原作プレイしてから前編と続けて視聴。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

アメリカ版怪獣映画だコレ!序盤ほとんどゴジラとやってること同じだと思う。ただ人間がジョーズを仕留めるのか?それともジョーズに人間が殺られてしまうのか、その曖昧な境界線を描くのが上手いと感じた。お陰で結>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

序盤はスーパーマンの行為や正義の是非が語られるのだが、結局ルーサーに母親を人質に取られてバットマンと戦う下りから、そこら辺は有耶無耶にされた感がありそこは残念。まあロイスやマーサが言っていた世界の希望>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.5

ジョー=エルの出番が思ったより多かった。かといってケント夫妻の出番が少ないかと言うとそんなこともなく、要はクリプトンと地球の両方の親を描写することで、スーパーマンはカル=エルでありクラーク・ケントであ>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!(2014年製作の映画)

3.0

鎧武という物語を別の切り口から表現した映画。悪く言えば本編の焼き直しなんだけど、絶望的な状況でも諦めない主人公葛葉紘汰という人物はこの物語の中でも改めて浮き彫りにされている。まあ映画ならではの画もある>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

魑魅魍魎が跋扈する未開の島を探検する映画。島の守り神であるコング以外にも、いろんなモンスターが出てきて楽しいです、また、1994年に島に漂着したハンク・マーロウ中尉がいい味出してます。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.5

ゴジラ視聴歴は、無印ゴジラ、アニゴジ、キングオブモンスターズ、視聴済み、ゴジラVSコング視聴の為に履修しました。正直言って人間ドラマがかったるいです、早くゴジラの活躍を見せろとテム・レイの気分になりま>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作既プレイ、本公開時視聴済みです、ビデオリマスター版を見ました。本公開時には何も思いもしなかったんだけど、イリヤの「生きたい?」という問いにボロボロになった士郎が「生きたい」と返すシーンが印象に残り>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.0

スーパーマンがひたすら人助けをする映画。それもこれも今作のヴィランであるルーサーが姑息な人物であるからスーパーマンとは正面切って戦わないのである。それにしても最後の時間戻しのシーンはフラッシュかよと突>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!2では未来に今度は過去にと忙しいマーティとドグだが、2の設定が今では陳腐なものに見えるのに対し、過去は変わらないため、違和感なく見れました。人の未来はいつだって白紙、未来は自分で作るもの、>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.0

良くもまあ一冊のスポーツ名鑑からここまで話を広げたもんだと、そしてまさかクリフハンガーで終わるとは、名作と聞いてはいたけど、正直さすがに今見るともっと面白い映画はたくさんあるように感じてしまった (ち>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦(2013年製作の映画)

2.8

ウィザード編はコヨミの追悼式といった内容で色々突っ込みどころはあるにせよ、本編の後日談としてはだとうな内容だったと思うが、問題は鎧武編。何故か鎧武はこういう特別編ではウィザードゲスト出演時しかりオール>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

遊郭編がやると言うので、今更ながら見ました。いや、もう笑いあり涙あり、戦闘ありの超スペクタクル巨編となっていました。特に誰しも心の片隅にあると思われる、いつかに還りたいという思い、それが主人公である炭>>続きを読む

牙狼 GARO RED REQUIEM(2010年製作の映画)

3.0

youtuberの無料配信で見ました。レクイエムの名を冠する通り、この作品には大切な人を失った人がたくさん出てきます。ただそれをどう受け止めるかでその人の運命が決まります、またGAROのテーマである「>>続きを読む

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.5

マジンガーシリーズ未見のまま鑑賞しました。3DCGに由るアクションシーンは大迫力だったんてすが、ドラマの方は、マジンガー本編の後日談ということもあり、いまいち乗れなかった印象です。ただリサは可愛かった>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

そうそう、これこれ、このノリこそエヴァだよね、と古参振るつもりはないけど、このノリ正直嫌いではなかったです。まあ全編これだと困るけど、序、破、あってのこれだから、こういうのあってもいいかなという気分。>>続きを読む