ttさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

tt

tt

映画(260)
ドラマ(34)
アニメ(0)

劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL(2002年製作の映画)

3.0

正直良くわからなかった。龍騎の設定面を理解して見ればよく楽しめるかも。蓮と真司はカッコよかった。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かーなり良かった。このタイトルの『ラブ&サンダー』。愛と稲妻。愛という普遍的でいささか陳腐さを感じるテーマだが、それを正面から描いてみせた傑作だと思う。ジェーンがムジョルニアに選ばれた理由、それはソー>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かーなり面白かった。不満点としてはこれからアベンジャーズの敵となる征服者カーンが弱そうに見えたくらい。「蟻男が」と言うカーンに大量の蟻が押し寄せるところが今作のハイライト。

劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ良かった。主人公である朝倉リク(ウルトラマンジード)は未だ発展途上、完成されていないヒーローである。その半人前ヒーロー(ウルトラマン)がきちんと一人前のウルトラマンになるお話として凄く良く出来て>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いつもの白人や黒人メインではなく黄色人種(アジア系)の俳優をメインに据えて作られた大作ハリウッド映画。もはやその点において絵面が新しくその点だけでも一定の面白さはある。(日本人なので)ただポリコレが云>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり見てる映画。久々に見返したのでこの機にレビューつけたいと思う。まず思ったのがシャアが思ったより情けない男だということ。昔の事をいつまでも根に持って過去に縛られ続けている男。元々父の敵を撃つ為にザ>>続きを読む

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ガンダムシリーズ初、宇宙から人ではない知的生命体と人類が接触するストーリー。普通こういうSF作品で宇宙からの知的生命体って対決して殲滅するのが王道だと思うのだが(ウルトラマンとかね)そこはこの『機動戦>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

孤独な暗殺者ブラック・ウィドウの失われた過去とは……。ブラック・ウィドウの知らぜらる過去を掘り下げた一作。彼女のパーソナルな部分を理解し、理解るようになる良き一作だろう。
しかし今回の敵の親玉ドレイコ
>>続きを読む

劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!(2017年製作の映画)

4.0

エックス、エックスが中村悠一ボイスで喋っとる!ギャラファイで実現しなかったことがこの映画では実現しとる。それが嬉しくてたまらない。そしてジャグラスジャグラー相変わらず良いキャラしてる。
オーブはカッコ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まず最初に言っておきたいのは、ともかくこの世界観に引き込まれ、ずっとこの世界にいたいと思わせるほど、緻密に構成された世界がこの映画の第一の魅力。で、色々言いたくなるんだけど、どこまで言っても言葉足らず>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

センス・オブ・ワンダー。こんな映画ある!?って映画でまさしくオンリーワンな映画。物語やキャラクターはともかく画面に映る映像が凄い。これは実際に体験してみないといけないので言葉では説明出来ない。映画館で>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンの今度の敵はスーパーヒーローを偽るインチキ詐欺師ミステリオだった!?という事で『エンドゲーム』後のMCU一作目『ファー・フロム・ホーム』はトム・ホランド『スパイダーマン』二作目『ファー・>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

持論だが、ヒーローの定義の一つに、”諦めない”者という事があると思っている。もっと言えば現実に対して諦めず理想を追求する者である。
諦め現実を認め理想を追求する事を止めた瞬間に世界の進歩は止まる。だが
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サノスが言う。「宇宙の資源には限りがあるのだから、生命が増大する一途をたどれば、いずれ生命全てが滅びる」と。この考えの基サノスは、宇宙に生命のバランスをもたらそうとして、インフィニティ・ストーンによる>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ヒーローは殺さない」「俺は殺る」
面白かった。まずヒーロー達、主にJSAのヒーローたちの、というよりはホークマンの『正義』が明確に示されて、ブラックアダムの主義、主張と対比され描かれ、ブラックアダム
>>続きを読む

劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター(2019年製作の映画)

5.0

アイーダ・スルガンという、公務と私情の間で揺れ動く女性。この作品のベルリと並んでのもう一人の主人公アイーダ・スルガンというキャラに迫ってここはレビューしていきたい。アイーダ・スルガンというキャラクター>>続きを読む

伝説巨神イデオン 発動篇(1982年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ついていけない、ついていけないよこのアニメ。ガンダムにおけるニュータイプ描写、主にアムロとララアの感応をエスカレートさせると、こういう作品が出来上がっちゃうのねという感想。
やっぱり1stって打ち切り
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

最高。MCUの中でのトップクラスに好きな作品。ワカンダのアフリカ、黒人文化というのかな……そういうのがふんだんに盛り込まれていて自分には新鮮に映ったし、対照的にワカンダのハイテク国家な側面がCGで表さ>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.5

ソーの故郷アスガルドに史上類を見ない危機が迫る。そんな中ソーは故郷を救おうと行動を開始するのだが、女神ヘラの手によって、アスガルドから離れ宇宙の片隅に追いやられてしまう。果たしてソーの運命は、アスガル>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

MCU版スパイダーマン単独作一作品目。やっぱり俺にとって「スパイダーマン」というヒーローは他のヒーローとは違う特別なものだと感じた。ライミ版、アメスパも良かったけれど、このMCU版スパイダーマンも良>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん最高!ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズって銀河を舞台にしている分他のMCUシリーズとは違って、単独作品としての毛色が強いと思うんだけど、そういう見方をした方がガーディアンズ・オブ・ギャ>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーで視聴。こういう徹頭徹尾綺麗な話は中々見ないし正直あまり好みでもないので感想に困る。というのに何故か感想を書いているという矛盾した状態である。まあ俺もヴァイオレットちゃんみたいな綺麗な>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名作や……。これまでのMCUシリーズの伏線や要素が一同に会し収束した作品。キャプテンとトニーが憎しみ合い戦いあうシーンは、憎しみが争いを呼びそれは悲劇を呼ぶという言葉がピッタリ。友を救い、守りたいキャ>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前科者にセカンドチャンスはあるか?答えはイエス。スコット・ラングは妻と娘と別れ、妻は別の男(警官)と再婚した。そのスコットは盗みの罪で服役中、刑期を終えシャバに出ると、妻と後夫には門前払い。再就職先の>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!既に既存のMCUシリーズで各キャラの紹介は済ませてあるので、無駄な説明無しにいきなりアクションシーンから入る今作。その導入からして最高。序盤ロキの杖を奪還して、アベンジャーズの皆がくつろぐ>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

突然MCUで始まった宇宙規模の壮大スペクタクル巨編。今回マーベルユニバースの世界観の根幹にあるインフィニティ・ストーンの存在が明かされ、
これが後のインフィニティ・ウォー、エンドゲームへと繋がっていく
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画の良いところ、悪役がヒドラという悪の組織でその敵を倒せば事態は解決するというヒーロー映画としての単純明快さ。悪いところ、
悪役がヒドラでアメリカという国家の中に潜む寄生虫的存在とされた為、アメ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ここで言う〈世界〉ってなんだろうな?〈世界〉という言葉が表す意味とは?単に一人の人間が持っている観測範囲内のレイヤーを指すのか、それとももっと大きい客観的な事実としての現実を指すのか、ともあれ主人公で>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品細かい理屈はよく分からない(時間を扱った作品でありがちだが)ながら主張したいことははっきりしていて、それは仮面ライダーというヒーローを信じれば、現実とか虚構とか関係なく、その存在は在るというこ>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

うーんなんとも不思議なSF映画?(と言って言いのか?)だったな。ただこの作品の主題が俺の趣味に合わないので、出来の良し悪しに関係なく好悪という点で俺はこの作品を嫌悪するかもしれない。
ただSF的ギミッ
>>続きを読む

花の詩女 ゴティックメード(2012年製作の映画)

3.5

すごく純粋な映画だった。少年と少女その純粋な心の交流が世界に影響を与えるという意味で。荒んだ心にはこういう映画は清涼剤の様な役割を果たす。

劇場版 Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産(2021年製作の映画)

5.0

面白いんだよなぁ。もう三回目ぐらいの視聴になるけど、キャラの台詞のセンスの良さと、テンポ感の良さで見始めると止まらない。些細な台詞でも、
切れ味の良さが際立っており、さすが富野監督自ら脚本を描き、映画
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後胸に刺さった破片が切除され、アイアンマンである必要が無くなったから、もうトニーはアイアンマン辞めるのかな?と思ったが、最後の最後自分はそれでもアイアンマンだ宣言で、まだまだヒーロー稼業をやっていく>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ぶつかり合う個性と個性。それが一つとなるとき最強のヒーローチームが誕生する!そのチームには誰一人としてモブ(無個性)はいない、誰もが個性(キャラクター)を持ち、だからこそぶつかりあい、一つとなったとき>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大大大傑作。冒頭ニューヨークの街で人助けに奮闘するスパイダーマンという描写からして、ヒーローというものをよく理解ってるなぁという感じ。そしてグウェンとピーターの絡み、二人のイチャイチャが微笑ましいと同>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まあ凡作かなぁ。あまりにもサム・ライミ版のスパイダーマン1が良く出来過ぎていて、それと比べるとどうしてもなぁ。あともうほとんど周知の事実だろうけど、ピーターが何故蜘蛛のスパーパワーを手に入れ、スパイダ>>続きを読む