あっちょんぶりけさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.4

幸せな気分になれます

実話でビックリ。
マイフェイバリットソングが凄く好きで
この映画が元と知れて良かったです。

花とアリス(2004年製作の映画)

4.5

綺麗 この言葉が似合う映画です。
2人の自分達の思いへの不器用さ、
そこが好きでした。

ストーリーを切り離しても
随所での光の白飛び、手ブレ、
人をピンで写す時の歪んだ画角、
明るさと物悲し
>>続きを読む

アンダーグラウンド 完全版(1995年製作の映画)

4.5

昔、ある所に国があった。

5時間の映画
ストーリーはかなりシリアスでブラックジョーク多め。
かつ、視覚的には埃っぽくて
常にうす暗いのに、
雰囲気は全体的に馬鹿明るくて、
それがなぜかマッチしてて最
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.3

今敏監督の特徴的な場面の切り替わり
が好き。
全てがふわっとよく分からないのに
惹き付けられる今敏クオリティ。
この時代のアニメのタッチが最高

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.2

好きだったシーン⬇

アナキンがフルーツを切るシーン
アナキンとドゥークーがライトセーバーで切りあってる時にアナキンが地面にある配線を切って暗くなった中で赤と青のライトセーバーを振り合うシーン
特に!
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.2

内容は結構衝撃強め

情緒が良い
煙の上をタクシーが通り過ぎた時と
バックミラー越しに何かを見る目が好き

エンドロール始まる少し前から
最後までが個人的に最高

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.3

一気にCGの違和感が無くなった
スターウォーズを一気に好きになった
気がします

序盤の、毒ガスの中でライトセーバーが
光るシーンめちゃくちゃ好きです!
アナキンかわええええええ

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.6

音楽、友情、恋、愛
難しい事はなくこれらだけの
最高の映画
めちゃくちゃ映画してる

個人的に姉が好き
「ベッドの下から自由を見つけてね」

「音楽の何を愛してますか?」

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.6

鳥肌。
エヴァシリーズ全てが
綺麗にまとまって終わったと思います。

「涙で救えるのは自分だけだ。
僕が泣いても他の誰も救えない。
だから...もう泣かないよ。」

1984(1984年製作の映画)

4.6

静かにイカれた空気がやばい良い
恋愛や性、政治的思考、愛国性?
等々が完全に支配されてる世界

ガキには難しい事は考えきれないですが、シナリオと世界観好きです
小説即買いました

好きな所!!↓↓
>>続きを読む