ちょい前に観たのに記録してなかった!
プチ綾野剛ブームの流れで観てみたら、めっちゃ楽しかったー!
ベテラン俳優もいれば、今をときめく若手勢もたくさん出てて見所盛りだくさん!
神馬さんときゅーちゃんみ>>続きを読む
とにかくアクションが‼️すげー‼️‼️
そりゃあ大内さんが携わっているからね‼️
原作ありきの作品だし、限られた話数で盛り上がるシーンまで再現しなきゃいけないんだろうから、原作ファンを納得させるのは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
徹夜一気観したーーーん🫶🏻
ホーキンスを飛び出してソ連やらアメリカ横断?やら、シーズン重ねるごとに規模が大きくなってきた!
①ホーキンスの新たな怪事件
②ホッパーさんの脱出と救出
③ホーキンス研究>>続きを読む
これは民放で作ることは絶対無理だろうし、ましてや映像化すること自体チャレンジングだったんだろうなと、わからないながら感じた
一話一話が重たくて視聴するのが苦しかったけど、なんとか完走したよ
最終話>>続きを読む
デスゲームものってほとんど見ないから比較はできないんだけど、思ってたものと良い意味で違くて、最近よく聞くタイトルだしなんとなく見てみよーと流したはずが一気観してましたよ。
(ハマると爆速で一気観しちゃ>>続きを読む
見終わったー!なんやかんやちょっと時間かかった
振り返ると私って、殺るか殺られるか、みたいな、悪役にも哲学がある的な殺伐とした雰囲気のものを好む傾向があるので、、
「倫理的」に「生きること死ぬこと>>続きを読む
NYの、スタイリッシュな、男女の、群像劇
なんて私が大好きな要素ばっかりじゃないですかい!
でも蓋を開けてみたら、昔ながらのラブコメとはちょっと違くて、いろんな愛の形が飛び交う一味違ったまさにモダン>>続きを読む
しょ〜〜〜〜じきお遊戯感強いですが、、まあデスゲームものってそういうものなんだろうね、、🙁
でも一般的民放ドラマよりお金かかってるっぽいのはわかる!
私的にびっくりしたのが青柳翔かな〜しばらく見てて>>続きを読む
2020年最後に見た作品はこれでした(年末に見るものじゃないかもしれないけど、、!)
各々キャラクター魅力的で良かったんだけど、結局全員名前覚えられなかった😑
出てくるおじさん共がかっこいいんだな>>続きを読む
2020オバマリストにのってたので見てみた!
最初の数話は設定のおもしろさとコミカルな演出、一話20分くらいの手軽さでサクサクゆるーく見れるドラマだなーなんて思ってたけど、最終話でまさかの、、!こりゃ>>続きを読む
むちゃくちゃな部下と結果を求める上司に挟まれ、そんな折に家庭が崩壊間近な中間管理職テンチ捜査官、、
S3はあるのでしょうか、、このままじゃあまりにも打ち切りすぎる〜〜
とりあえずS1まで
作品の雰囲気、やっぱりとてもツボだわあ
ショッキングなシーンとかまさか!な展開がある訳でもないのに、こんなに魅力的なのは画力というのか、作品の個性が強いからなのかしら
だがしかし>>続きを読む
いやむっちゃおもしろいな、、!!濃密な映画見た気分、、ドラマがクオリティ低い、って言いたいわけではないけど、ドラマの完成度としては飛び抜けてすごすぎるんじゃないの
序盤は、天才少女がおれつえーで男社>>続きを読む
クローンが自我を持って暴走するってストーリー、今までもいろいろあったけど今作はもっと生の感覚というか、新鮮な感じがして一気見しちゃった(1話30分でサクッと見れるのもあったし)
音楽やら映像の質感やら>>続きを読む
検索するとグロいって感想が出てくるからさ、びびりな私は遠ざけていたのだけど、意を決して見てみたよ
結果、思ったより大丈夫だったし、なんならストーリー面白くてS1一気見でしたわ🙌🏻
血と肉片がビチャビ>>続きを読む
カリ編観了
メデジン編見た時の、なんじゃこの新しい感覚のドラマは!!感は若干薄味、というのか、一般的サスペンスドラマに仕上がった感はありましたが(史実的にもパブロのぶっ飛びが凄かったのかも)
それで>>続きを読む
S2(メデジン編)観了
組織が崩壊していくところからは、なんだかんだ一気に見れた
いやーしみじみしてしまった、、最後まで家族に会えなくて父親とは決別して、唯一残った部下と2人で逃亡するしかなく、それで>>続きを読む
いやちょっともう、S5飛び抜けて最高すぎて、単発であげてしまう
とにかくE8とE9とE10!!
このレビューはネタバレを含みます
2020.06.26追記
S5見終えた、あまりにも最高すぎた
ベターコールはさ、弁護士の世界で道を踏み外していくジミーの姿と、着々と裏の世界を牛耳っていくガスとマイク、っていう2本立てでBrBa前日譚>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
3まで見終えたー!
キャラクター全員魅力的すぎる!
だからこそボブ、ビリー、署長、、😭
署長が退場しちゃったのは辛いなあ、、シーズン3は今までと違ってしんみりした終わり方だね。署長の手紙と、あとなぜか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
完走した〜〜!!
一話一話のストーリーの重さもあって長く感じたしんどかった、、、
ここまで登場人物誰も幸せになれないのもなかなかないのでは、、ジェシーは常に顔ボコボコにされるし、、トッドに監禁されてか>>続きを読む
原作は未読です
とにかく、あい(西野七瀬)がめちゃくちゃ可愛かった、、私のこともなぐさめてほしい、、
学生の頃の恋愛とか人間関係とか、ぐちゃぐちゃで面倒くさくて。でも爽やかで儚くて。最後は登場人物たち>>続きを読む