umdさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

umd

umd

映画(806)
ドラマ(46)
アニメ(0)

陽だまりハウスでマラソンを(2013年製作の映画)

4.0

テレビに訴えるとか、自傷行為とか、少しやり過ぎ感はあるけど、おとぎ話っぽい雰囲気にまとめあげられていて好感が持てた。

個性溢れる施設の人達がまた良い。
「風と海は1つだぞ」というセリフの通り、夫婦の
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

満員御礼の劇場で見た。
劇場内は、爆笑の渦。
反撃放送は最高だった。
でも、あんだけ笑わせといてあのラスト。
ヒトラーをわかってんのか。
笑い事じゃねーぞと言ってるようで、ゾクゾクッとした。

消されたヘッドライン(2009年製作の映画)

3.8

巨大企業の陰謀に迫っていく過程が面白かった。
オチはどうだろ??
意外だったけど、ややこしく小さくなった印象。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.6

気取ったゴシップホラーと見せかけて、後半は完全にバイオレンスアクション。

顔面串刺しが衝撃的だった(笑)
幽霊のデザインが斬新。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.9

すげー
最初っから最後まで興奮しっぱなし
面白すぎる!

サラ・コナー
ジョン・コナー
シュワちゃん
ダイソン
T-1000
みんな良い

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.4

アポロの息子っていう設定が良い。
1発目の施設のシーンが効いた。
でもそれなりのカタルシスはあったものの、パンチが軽く、芯を食ってないような気がした。

神様メール(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

使徒の下りが長く感じたけど、独創的で、所々笑えた。

ラスト、面白かったけどママが神の役割を担ってもそれはそれで問題がありそうと思った。
出来ればママの世界も掘り下げて欲しかったかな。

ゴリラの下り
>>続きを読む

NINE(2009年製作の映画)

3.0

未練がましい主人公に魅力を感じない

踊って歌う美女の眺めは良好

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.7

ストーリーについていくのがやっとだった。
なのに、あのラスト。
チャイナタウンのなすすべがない感じはよく表現されてるとは思う。

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

3.3

鍵泥棒の続編にもなってる(笑)

途中まで面白かった。
ラスト、実はこうでした的な展開には、ちょっとがっかり。

僕が星になるまえに(2010年製作の映画)

3.4

どうしようもなさが強く印象に残った

正直、ラストであのまま行かせるのには納得の行く展開ではなかった

喝采(1954年製作の映画)

3.7

複雑な夫婦の関係が描かれていて興味深く見れた。
でも、なぜうまくいったのか謎。
キスシーンも唐突で謎だった。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.8

所々笑えた。
世界中で売れまくった本、ザシークレットを放り投げるところが、意外にツボった。
あと、ノーメイクのやさぐれ感も笑えた。

お国柄なのか、あまりにも怒りやすい主人公がちょっと理解出来ない。
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.2

登山家じゃないからか、特にカタルシスはなかった。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

おもしろいなー
いろんな理想が詰まってる

宇宙飛行士に憧れた

真昼の死闘(1970年製作の映画)

3.3

矢を抜くところ、火薬使ったりして見ごたえがあった。

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

3.7

バカだなーと思って見てたけど、案外に感情移入してハラハラした。

残った二人の後日談がすごくて笑った。

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

1.5

もっと焦点絞れないのかな。
ただ玉音放送まで描いただけのように思えた。

あとこの映画を見る限り、上がこんなだったら戦争に負けるわと思った。
どうやって戦争を終わらせるのか議論するのはいいけど、現場の
>>続きを読む

大列車作戦(1964年製作の映画)

4.0

面白い。

何のために戦争してるのか。
不毛な戦いを鮮やかに描いてるように思えた。

サムライ(1967年製作の映画)

3.4

橋の上で、突然撃ち合うシーンがかっこよかった。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.2

監督頭おかしい。
こんなに愚直で尖った映画見たことない。

奴らを高く吊るせ!(1968年製作の映画)

3.5

真面目な映画だった

3回キスのシーン、なんかよかった