Cornoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

 可愛いし良い話やった。小太り小僧可愛いやっちゃで。導入までも一切無駄がなくてスマートな印象。尺が短いのもそれゆえか。ただ勝手に、色んなところ冒険した果てにたどり着く感じかと思ってただけに、一撃で目的>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

 コナンでゴールデンカムイ撮りましたよ、なお祭り映画。アクション展開になってからは無茶苦茶やろと終始半笑いで見れて楽しかった。乗り物とかアイテムに関するあらゆる許可関係、大丈夫なんか。
 割と謎解き要
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8

 かなり前に一度見たきりやったけど意外と覚えてるもんで、犯人出た途端顔で分かった。平次のバイク、転けてもすぐエンジン点いて走れるのはなんでなんや。でもってラストの平次和葉のちょっとした追いかけっこ、水>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年製作の映画)

3.0

 映画撮影中に現実の危機に巻き込まれる構造自体はおもろいけど、その後の内容がそんなやねんなー。現地の宇宙人がみんなの晩御飯のために頑張って木の実とってきてくれたのに、翌朝グルメテーブル掛けでカツ丼出す>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜(2012年製作の映画)

2.8

 当時1回見ておもんなくてそれきりやったやつ、改めて見たけど話が粗すぎる。していい省略としたらあかん省略があるやろ。急に訳分からんキレ方するしずかちゃんあかん。
 ラスト綺麗な青空と入道雲をバックにの
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

4.0

 ガチで名作。親の愛情と自立、テーマが最後までしっかり通っててずっとええ話。ラストのお別れシーンとおかえりシーン、普通に油断してたら泣きそう。
 モンストで大変お世話になったドラゾンビ。優秀なアビリテ
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.8

 ダリルことノーマンリーダスがカッコ良すぎる。タバコの煙で輪っか作ってそこに吐いた煙通すやつ、あれ何!?カッコ良すぎんか。
 テーマも面白かったし、テンポも良かったし、ウィレムデフォーはノリノリやった
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

3.0

 差別はいけないと言いつつ、人魚族じゃないやつらを怪魚族って呼んでるのはだいぶ差別ではなかろうか。
 起承転結の起は(道具が)かなり好きやけど、結が適当すぎる。あと遂に生成できた伝説の剣が敵と自分の前
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

 ファンサエンタメコナン過ぎて全く推理させる要素なかった(分かりやすかった)し、阿笠博士のなぞなぞコーナーすらシンキングタイム無かった。あれ好きやのに。
 ヘリ止めとけよ、二次災害防げよ、渋谷でナワバ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.5

 オリジナル脚本にしてはアタリ枠やと思う。ずっと可愛いし。途中ポケットにスッポン入って使えへん言うてたのに、普通に道具出して戦ってなかった?
 中学生の時見に行ったぶりに見たけど意外と覚えてた。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

4.0

 スネ夫、ジャイアンのこと「お前」って言うてた。違和感すごかった。
 思えば、僕が時間軸を利用した伏線回収(過去に戻って自分を助ける展開)を初めて見たのはこの作品かも。バックトゥザ・フューチャーやアズ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.5

 だいぶおもろかったし、普通に怖くもあった。テーマも分かりやすくて見やすい。エンディングのイラストがえらい良かった。
 ラストはチャカだかペルを思い出した。アラバスタ編読みてえ〜
 のび太の部屋出たと
>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.0

 設定が秀逸なものの、導入が長すぎて戦闘部分がラスト20分くらいしか無かった。前半1時間くらいずっと海水浴してた。
 ドラえもんの責任の取り方が「壊れてお詫び申し上げます」なの辛い。その後の「止めない
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.5

 スネ夫が漢見せる回。しずかちゃんの勇気も讃えたい。
 戦闘作画?がなんかすごい手込んでた。シンジみたいになるスネ夫がマクロスみたいに変形する機体に乗って戦ってた。
 後出しジャンケンすぎるひみつ道具
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.8

 初期の大長編ドラえもんは好きな作品が多い。恐竜、宇宙開拓史、魔界大冒険、そして大魔境は個人的に大長編四天王。
 ジャイアンがカッコ良い、頼りになるのは大長編あるあるやけど、今作は一味違っていて、そこ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5

 ミステリーって書いてたからおもろそうやと思ってたのに全然ミステリーちゃうやんけ。
 冒頭からずっとおしっこ行きたすぎてキツかった。もはや早よ終われと思ったし、途中で見せられる未来のシーンに早よなれと
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.0

 なんとも言えない展開が続き、結局何が言いたかったのかよく分からない終わり方した。調べると藤子先生自身があんま納得してないっぽい。
 仮に新劇場版としてリメイクするなら、現実と非現実の境界、認知の歪み
>>続きを読む

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

3.5

 主題歌が最強。当時一緒に見に行った友達は、向こうが誘ったくせに上映中ずっと爪いじってて「楽しめてないんかなぁ」と勝手に不安になってたことをやけに覚えている。
 当たり前みたいにひみつ道具を使いこなし
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

3.5

 名作、大好き。部屋の畳が別世界と繋がってるという発想が素晴らしい。戦闘ものび太の特技が活かせていて良い。
 人質が乗ってるから敵の宇宙船は撃ち落とせないって言うてたはずやのに、次のシーンではジャイア
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

 かなり派手でおもろいけど、だからと言って記憶力皆無のわしの心に残り続けるかと言われたらうーんと言う感じ。めっちゃ強い悪魔、モンストやとハズレ枠にされてまっせ。

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.8

 生きる希望に満ち溢れたピクサー作品『ソウルフルワールド』の後に見たせいで、結局この世界全然輝いてないやんけ!となってしまった。
 粗はかなり目立つけどそこそこ短い尺でマドンソクの大暴れが十分に楽しめ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

 視点を変えるだけで世界は輝き始める。ずっと見たかったのをやっと見れて嬉しい&上げまくったハードルをピッタリ飛び越えてくれて嬉しい。世界観の作り上げ方の素晴らしさと、細かい描写の丁寧さがさすがピクサー>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.0

 遅れてやってきたスネ夫の言い訳がかっこ可愛かった。最後のやりとり熱い。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

 お玉(スプーン?)でっか!!あとみんな手袋しーや!!
 上手に実写化できてた。ただ原作も序盤は現実的なアクションが多い印象やけど、こっからどんどん漫画的な表現が増えてくるから、今後はそことどう向き合
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.8

 おもろかったし可愛かったけど衛生面がずっと気になった。大勢出てくるところ怖い

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.8

 冒頭から衣装とBGMと構図がスタイリッシュでキマッてた。ただ俺はパルプフィクションの方が好みやった。
 エンドロールで1stアシスタントディレクター〇〇、2ndアシスタントディレクター〇〇、に次いで
>>続きを読む

星をかった日(2006年製作の映画)

-

 三鷹の森ジブリ美術館で見た。テーマやメッセージ性のある長編映画も勿論良いが、設定1本で最後まで走り抜ける短編も良いなあとつくづく思う。満足感もしっかりあるし、綺麗で面白い映像の連続で、ジブリ見たな〜>>続きを読む

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

2.8

 一丁前に深い話をやろうとした結果、全部お粗末な出来になった印象。昔は何も考えず見てたけど、今見ると何もおもろない。有田哲平顔すぎる植物星人だけ可愛い。

(2023年製作の映画)

4.0

 最高にバイオレンスコメディしてた。ずっとおもろいというか、盛り下がる場面がない不思議な映画。全員が主人公やった。
 途中、どう見てもあの人やんな?という人がしっかりエンドロールに載ってて気持ちが良か
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

 タイムループに気付いて、脱出しようと試みる。この手の映画の醍醐味である失敗と成功の積み重ねは勿論、その要所要所にある些細で素朴なユーモアが何から何まで日本的でとにかく良かった。洋画にこの手の面白さは>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

 救いのなさと人間の業の深さ。6期鬼太郎だからこそ出来たダーク感。
 大学で鬼太郎についての卒論を書いただけに、これは見なあかん…と思い鑑賞。なるほど話題になるだけあるし、最恐と言うだけある(この表現
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.5

 時間軸の違いを活かした仕掛けがドラえもんとのび太の信頼関係や愛情そのものを表していて良かった。みんな可愛い。
 ドラちゃんは色んな道具を使いこなせるけど、それらを掛け合わせて使う応用が下手っぴすぎる
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

 いい山崎貴映画。得意分野掛け合わせてすごいパニック映画に仕上がってた。ゴジラ映画はスケールのデカさと倒し方のアイデア勝負なイメージがあったけど、今作はそこから更に時代も加わって唯一無二の作品になって>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

 笑顔が不気味すぎてかなりキツかったし、ビックリするシーンも多くて久々にドキドキした。オチも好み、ただ続編はやめて欲しい〜
 明日実家帰るけどオカンめっちゃ笑っとったらどうしよ。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

 殺りたい放題。もうルールも何もよう分からんけど、とにかく見てて最高のシーンが一生続いた。ずっと銃撃でうるさかったし、流石にやりすぎやろと終始半笑いで見てた。階段のとこ、もはやコメディやろ。小学生が考>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

 同期に勧められたから見た。暗い、声ちっさい、怖いの日本ホラー3拍子揃ってた。一人暮らしの女子大生にしては広すぎるマンションやったし、畳の部屋にベッド置いてた。