Cornoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜(2011年製作の映画)

3.0

 結構変わってたけどおもろかった。歌がええ。でもなんかちょこちょこよう分からんかった。俺がランカもらおっと。

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.8

 走れ肉弾戦車!ぶちかませ大爆発張り手!相変わらずパワーで全てを解決するマ。今作ではついに一切の器具を使用しない、ドンキーコングみたいな拷問をしていた。相手が縦に1回転するほどの威力のパンチも、ナタ持>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.3

 最高に幸せ。食、素晴らしい。何気ない会話のやり取りがクスッと笑えて良かった。日常の切り取りは共感や想定の延長にあって、僕も作品の仲間に入れてもらった感じがするから好き。めっちゃドライな家族笑った。>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.0

 子供の頃から手が食べ物でベタベタなるのがホンマに苦手やからこの島で絶対生活できへん。その他もろもろ衛生問題気になってしゃあなかった。
 この手の映画を純粋に楽しめる歳じゃなくなってしまった。可愛かっ
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.2

 これまでストーリーほぼ理解せず見てたけど、ちょっとだけ分かった。でも次見るときには忘れてそう。
 原付乗るメイ引きずり落とすやつ、絶対スタント使った方がええやろ。痛そうすぎる。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

隠し事だらけ 継ぎ接ぎだらけのHome, you know?
噛み砕いても無くならない 本音が歯に挟まったまま
不安だらけ 成り行き任せのLife, and I know
仮初めまみれの日常だけど こ
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.2

 何っっっっっっ回も見てるのにストーリー全く分からんし覚えてない。完全にアクション目当てやから極論無声映画なっても満足してまうやろな。
 色んなコミカルアクション盛り沢山で最高やけど、なんだかんだ冒頭
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

 久方ぶりに見た。男の悪いところと女の逞しいところが滲み出ててちょっと気分悪くなった。鹿児島ガールは報われてほしいが、彼女もきっと勝手に前を向くのでしょう。なんなら鹿児島ガール編が1番美しい青春エピソ>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.0

 作中出てきた電灯全部替え時やて。暗くて見えへん。
 天袋開けるスピード爆速の堤真一、服装が2004年過ぎる柴咲コウが良かった。柴咲コウ畳の部屋にベッド置いてたけどやめといた方がええんちゃうか。あと堤
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

 膀胱爆発ハイパーエンタメ映画。トムクルーズほんまありがとうな。アクションでお腹いっぱいです。
 ジュラパ2のような、リポビタンDのような、手に汗握るシーンが盛り沢山。今作もめちゃくちゃ走り、色々乗り
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.0

 切な爽やかグッドサマー帰省映画。メイちゃんみたいな子出てた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

 ジブリと宮崎駿の集大成感がすごい。なんかよく分からんかったけど引き込まれたし、訳も分からず涙が出た。駿の副音声解説付き上映やってくれや。
 過去作のセルフオマージュ的なシーンが沢山垣間見れて、そうい
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

 数あるシリーズものでもここまで作品数多くて打率ええ作品ないやろ…
 配信終了間近やったけどギリギリ最新作上映に間に合った。どれも最高におもろかったけど、3が1番好きやった。最新作もワクワクさせてくれ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

 敵が屈辱的な捕らえられ方する回ってどれやっけ?となってたけどレコードショップで顔見た瞬間に「おいコイツやんけ笑」となった。
 開始数分でおもろい映画確定する感じ最高。今作はチームのみんな活躍するから
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

 いざという時のためにバイクの運転はできた方が良い、僕は出来る。ミッションの車も運転できた方が良い、僕は出来ない。飛行機も運転できた方が良い、みんな出来ない。
 試写会で見た。まず新作が観れると思って
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

 トム走り〜
 ビルのところおもろ過ぎるし、モニターみたいなやつ廊下に張って潜入するやつもおもろ過ぎる。ただルーサーが活躍するところが見たかったなあ。今の所3が1番おもろい。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.2

 ああいけません、面白過ぎて苦しいです。冒頭の潜入シーン最高すぎる、俺が考えたシーンってことにならへんかな。
 ずっと前に見てうろ覚えやったおかげでめっちゃ楽しめた。最後悪モンがこういうハメられ方する
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

 来年まで続き見られへんってマジかよ!こんなんやったら完結してから見るって!と言いたいけど流石に我慢できへんか。来年まで生きる理由ができた、これはもう延命映画。
 相変わらずキャラクターの特性を活かし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.8

 いつでもどっしり構えてるルーサーは可愛いしカッコ良い。「ヴェルサーチに穴あけやがった!」可愛い。変装マスク沢山出てきたけど、イーサンのロン毛は変装の邪魔にならんのやろうか…
 イーサンはともかく相手
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

 いつ振りに見たか分からんけど、いつ見てもおもろい。手に汗握るとはこのことで、ハラハラドキドキの緊迫感あるシーン盛り沢山で大興奮。「俺、ネトフリで配信終了する月末までにシリーズ全部見直して、最新作に備>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

 小学生の頃夜中に1人で見たぶりに見た。当時怖すぎて見入ってしまい、停止ボタンを押すことすら出来なかったことが懐かしい。今回は停止もできた。大人だからね。でも怖さは変わらなかった。大人なのにね。
 脆
>>続きを読む

まーごめ180キロ(2023年製作の映画)

-

 これはまーちゃんごめんね。彼が愛される理由が189キロの肉体に詰まりに詰まってる。終始笑いっぱなしの劇場で雰囲気が最高やった。ただ個人的に、時折泣きそうになる場面が多々あった。
 上映前から劇場スタ
>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021年製作の映画)

3.5

 もっと敵も歌ってくれるんやと思ってたらすごい曲数少なかった。でもってTVアニメの劇場版って本編に支障きたさんストーリーで最後何事もなかったことにするイメージやったけどえげつないことしててびっくりした>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.8

 遂に見終わった、好きなキャラ死んで最低なゴミ映画認定しようとしてたのにセブルスがセブルスすぎて最高な映画やった。俺はセブルスをalways愛している。でも相変わらず死を軽く扱いすぎて最期のドラマ的な>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

 ラブアンドピース過ぎる、最高。ありがとうジェームズ・ガン。バカ潜入にバカ戦略、バカが世界を救ったっていい…!音楽も抜群。In the Meantimeの歌詞、彼等過ぎるやろ。
 隣に座ってた韓国人カ
>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ(2018年製作の映画)

3.0

 曲最高やけどメッサーの最期のくだりはTV版の方が良かった。なんか各々にコメント残してるやつ。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

 よう分からん汚い液体めっちゃ飲まされるダンブルドアちょっとおもろいと思ってしまった。飲みサーみたいなってた。お腹ちゃぽちゃぽやで。
 この辺からマジで話覚えてない、最後まで読んだんか観たんかも分から
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

 おばは〜ん、◯ね〜!!
 アバダケダブラのせいでキャラが死ぬシーンが呆気なすぎんか、もっと術者にデメリットあった方がええやろ。でもってノーリスクであの即効性ある最強の呪文を唱えへん意味も分からんて。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

 懐かし〜!ここまでは割としっかり覚えておるぜ。小学生の頃は適当に見てたけど今見るとちょっとした友情の綻びとか仲直りとかそれを見る女の子の目線とか全部良かった。
 ヴォルデモート、めっちゃご陽気で笑っ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

 3作目は特に好きで何回も見た記憶がある。ルーピンとシリウス好きやし、イタズラする地図とか時戻す時計とかおもろすぎアイテムが沢山出てくるから最高。
 ハーマイオニー、そこそこタイトなジーンズのポケット
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

 マルフォイの父ちゃん、学校内でハリーに死の呪文唱えようとしてた。先のこと考えて無さすぎやろ。教員もPTAも黙ってないって。でもって今回の騒動でゴタゴタしたからって期末試験取り止めにするダンブルドアも>>続きを読む