Cornoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.0

 思ってた通りの展開になる、いかにも劇場版といった感じ。この手の映画の冒頭に作品概要を説明するのは子供の同伴できた親向けに存在するのかな、などと今更ながら思ったりした。コナンのアレはもうお約束みたいな>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

 めっちゃスタイリッシュな感じやと思ってたらちょこちょこ細かいミスしてて意外やった。こういうの好きやけど次どれ見ればええかよく分からん。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.0

 何が言いたいねん、何見せられてんねんが2時間続いた。原作未読なのが悪いのか、読解力がないのが悪いのか、とことんついていけなかった。
 この前動物園行った時ペンギン結構臭かったけど、あの街は大丈夫なん
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.5

 いつまでカメラ回してんねん、と言いたくなるほどのジャーナリズム魂。
 敵の規模やその脅威を示すためにも、破壊されるアメリカの象徴としても自由の女神は便利やなぁと感心。日本やと東京タワーとかかね。
 
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

-

 お前らずっと何言うとん!俺にも分かるように説明してぇや!話難しすぎて全然分からんて!点数の付け方も分からんて!

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.5

 人生で初めて触れたONE PIECEがこれ。毎週土曜日に児童館でやってた映画会でやってた。広めの部屋をカーテンで真っ暗にしてみんなで並んで見てたのが懐かしい。ルフィすら知らんまま見てクソ怖くてトラウ>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

 世界のAKIRA、嬉しいけどもはやあそこだけ浮いてたやろ。
 ジョーダンピール最高!監督の過去作を見ていただけにその傾向でくるかと思ってたけど、今回はちょっと違った。でもおもろい。終始あれの正体につ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.0

 見たことあるのに全然覚えてなかった。なんならもう覚えてない。4回くらい寝て何回も中断した。
 スパイ要素とカジノのエンタメ要素は新しいけどワンピには別に求めてなかった。ほんでこれまでの敵は伝説の海賊
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.5

 観るのは中学以来やったけど全然覚えてた。Zの武器使う時の音カッコいい。黄猿と青雉好きやから沢山出て嬉しい。

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

 おい!ED曲!おい!ジェームズ・ガン!おい!最高のオチ!おい!長々駄文レビュー!
 直ぐにメンタルがやられてしまう厄介な性格ゆえ、非常に気持ちが参っていたところをAmazonに救われた。ありがとう、
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『新時代』めちゃ好きでずっと聴いてたのに、観終わると『風のゆくえ』が1番好きになってた。ほんでエンドロールの背景が良すぎて、これ見れただけで元取れたと思った。あのエンドロールを見て、ワンピース完結した>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.8

 RED見損ねて悔しい思いをしたので懐かしの青春映画を見る。もう何回見たか分からんくらい見たからほぼ全てのシーンを細かい描写まで覚えてた。導入に至ってはセリフも9割覚えてた。そんな自分が怖かった。

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.5

 のび太は誰よりも素直で美しい心を持っているから、みんなに好かれるんだよ。素直な人間にはなろうとしてなれるもんじゃないから、これからも素直な心で幸せな人生を送り続けておくれ。いつからかドラえもんの見方>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

4.0

 家で留守番するたびに見てたから最低でも20回以上は見てる。
 カラオケで誰かが『ボクノート(映画ドラえもんバージョン)』を入れるたびに背景の映像全シーンをアテレコしていただけあって、冗談抜きで107
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.4

『スティーヴン・スピルバーグのお年玉!あんたの夢をかなえたろかスペシャル』が30年の時を経て遂に完結してしまった。最後まで僕らの見たいものを見せ続けてくれたことに感謝。ありがとう恐竜、ありがとう蚊、あ>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.0

見終わったばっかりやのにもう内容ほとんど覚えてないー!まさにジャッキー映画!どれ見ても大体一緒!これは子供とわちゃわちゃ戦う分特徴あるけど。
リビングの扉で敵をバシバシ挟んで攻撃する演出があるせいで、
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

 なんかめちゃ怖いと言われまくってたからハードル上げてしまってたけど、ちゃんとキモ怖かった。でも、ある程度のホラー教養と映像作品の構造理解が出来ていた俺は、この映画が始まった瞬間に結末を予想できていた>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 最低限のクオリティは保証してくれるで有名なMCUシリーズ、今作も期待を良くも悪くも裏切らない内容で満足。予告では割と物語に噛んでそうやったスターロードがほぼ出番なしで俺は寂しいよ。
 小籠包の神様か
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

 トイストーリーでもオマージュしてるくらいやからスターウォーズ感がすごかった。所々ガンダム感もあった。「νガンダムは伊達じゃない」ってバズが言いそうなシーンもあった。そもそも敵がズゴックやった。
 肝
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

 劇場で見るにふさわしい映画。『クリード』に似た熱さがある。作中2回ほど出てくるクスッと笑えるシーンでみんな結構笑ってて良かった。あと何よりトムクルーズがええ歳の取り方してた。
 途中ドラマ『CSIマ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 ウルトラマンの知識皆無やけど庵野節全開でおもろかった。原作知らんからハムスターの滑車ばりにクルクル回る攻撃シュールすぎて笑ったし、最初銀色のウルトラマン出てきた時シンプルに気持ち悪くて最高やった。>>続きを読む

フォー・ザ・バーズ(2000年製作の映画)

3.0

 耳鼻科の待合室で100万回くらい見た気がする、100万回も耳鼻科行ってないけど

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.5

 しんちゃんとバカ殿を禁止されていた男が齢22にして初めてしんちゃんに触れた。どんな教育方針やねんとは思うけど、自分の子供に見せたくない気持ちはすごく分かる。小学生の頃に下品なコンテンツで盛り上がって>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

 好きな映画が1本増えました。嫌いな女も1人増えました。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

 芸人の格好良さを示そうとするセリフや見せ方が良くて、愛やリスペクトを感じた。そして何より深見とたけしの関係性にグッとくる。所々たけしらしい笑えるシーンもあって満足感が高い。
 オール明けの5時から観
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.8

 最近CGアニメが多いけど全然良さが分からない。手描き感ある方が好き。でもこの映画は手描きやったとしても良さが分からない。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

『シン・エヴァンゲリオン劇場版2』でした。戦闘シーンかっこいいしKing Gnuカッコいいし最高。てかエヴァ最高。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

 復習すべきは過去作より世界史。高校時代のうろ覚えな記憶が蘇ったり蘇らなかったりした。怪僧ラスプーチンの逸話通りのシーンが出たりして良かった。
 今作は爽やかなスパイ映画ではなく、あくまで戦争映画の中
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.8

 年の瀬に起きた奇跡の大連続。この世には90分で満足感たっぷりな映画が溢れてる。
 金田スライド失敗するギンさん可愛い。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

 どの画を切り取っても美しく、それに加えて音楽も抜群で世界観に引き込まれる。監督の過去作然り、簡単に先読みさせない展開も良い。鮮やかに僕の予想を裏切ってくれて大満足。
 疲れてたのか、途中で普通に泣い
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

 途中「Folsom Prison Blues」がかかった時にスースクを思い出して興奮したけどそれ以外は何も感情が動かされず。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

 新手の恋愛映画やった。ヴェノム見てると寄生獣読み返したくなる。
 肝心のストーリーがペラッペラやったけど、ラストのおまけがワクワクで良かった。