ちゃぐさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちゃぐ

ちゃぐ

映画(258)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.8

難しい~。
序盤は音楽用語が頭に入ってこなかった。しかし、この作品の真の難しさはセリフなどでの状況説明や感情の機敏が受け手側であるこちらにほとんど一任されており、汲み取ってくださいと言わんばかりの作り
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

金ローでやっていたので久しぶりに鑑賞。
小さい頃におそらくシリーズの中で一番見ているだろう。
しかし、カットされていたものだったのか記憶にないシーンがいくつかあった。
可動式天井のトラップのシーンはい
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.0

重厚な暗さが良い映画。
悪魔崇拝者の犯行まではよくありそうな映画だなと思いながらも好みだった。
しかし、最後の最後に明かされる真実がこの物語をより深く面白くしてくれた。

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

3.8

安定して見ていられるが、1期の時はかなり面白く、そこと比べると少し下火という感じ。
物語的に終わりに持っていくため仕方がないが、個人的にはもっとギャグ要素が欲しい。
ここまでアニメ化したということは完
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白かった。
始まりから物語に惹き込まれた。
映画好きにはかなり刺さるし、クリエイターを目指す者には勇気もくれるそんな作品だった。
人生で何度か見るだろう作品だ。
あれを90分に収めるのは
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.2

SFというより、ただ舞台が宇宙だっただけの父と子の物語。
宇宙描写は綺麗だったが、ほかに魅力を感じる部分がなく、少し退屈だった。
父と対面し、家族より研究を取ったと言われた際にブラピが一筋の涙を流した
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

量子世界ではあるものの多種多様な生物が出てきて、宇宙を感じさせる世界観がどこかスター・ウォーズを思い出した。
どこか戦闘シーンに魅力を感じず、アントマンらしさが薄かったような気がした。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

二人の女性の感情の機敏を感じとれるかで評価が分かれそうな作品だった。
物語は静かで特別何かがあるわけではないが、悲恋を含んだ終始美しい世界観で満ちていた。

キング(2019年製作の映画)

3.8

王子が若くして国王となり、それによる苦悩と葛藤が重厚な空気で描かれた作品だった。
最後の結末が作品としての完成度を上げており、しんどかった。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.4

あらすじを見ずに視聴したので、冒頭は凄く仲睦まじく癒されるような話だと思っていたら離婚協議を元にした話でかなり重かった。
口喧嘩のシーンがリアルな迫力があり、ちょっと心にくるものがあった。
そのリアル
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.6

重くしんどいが面白いとオススメされていた作品をやっと鑑賞。
事前にしんどいと聞いていたので、そこまでのダメージはなかったが、知らなければ結構衝撃的な作品だったはずだ。
最後の憤怒への流れが綺麗すぎて圧
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

完成披露試写会のライブビューイングにて公開日より一足お先に鑑賞。

全てが劇場版クオリティ。期待を越えてきた作品。
情報量が多すぎて到底1回では全てを理解できなかったので、何回か劇場に足を運ぶことにな
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.9

6月に新作が公開されるので、その復習。
インディー・ジョーンズといえばのコメディタッチのある戦闘シーンはやっぱり面白いし、お決まりのテーマソングも最高!

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.0

何となく見たが、よくわからなかったし、面白くなかった。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.2

物語にインパクトがなく、平凡的でおおよそ予想がついてしまう。
もうちょっと起伏が欲しかった。
物語が弱いならいっそコメディをもっと強くして欲しかったなあー。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

新作が上映されるとのことで、内容を忘れていたこともあり復習のため視聴。
開始から少しして大まかな結末を思い出したので、驚きはなかったが、改めて見てもよく出来た作品だった。
物語としても面白いし、主にP
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章(2023年製作の映画)

4.2

とりあえずメアリーが可愛すぎ。
今までの劇場版の中で終わり方が一番好きな引きだったな。1人、1人が移るカットが良かった。物語が暗く終わるのにEDが明るいというギャップに気持ちの整理が追いつかなかった。
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.4

音楽で魅せる作品。
登場人物の深堀がなく、あまり感情移入して見ることができなかった。
原作を読んだ方が細かい描写とかがあって良いのかも。

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.6

前作と似た感じであまり新鮮味もなく、普通だった。
面白くないわけではないが、短めだし無難に纏まってたかな~。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.3

実写版SHIROBAKOみたいでとても面白かった。
やっぱりお仕事ものは面白いし、熱くなれる。
アニメと言えば今では声優さんというイメージが強くなっているが、真の裏側の人たちである製作者たちのこだわり
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

4.2

シーズン3の謎を回収していく解決編。
ビフロストとラウンドロビン、この2つについても説明がされたが、やっぱり難しい。でも面白い。
最新作の為に復習として過去作品を見てきたが、シーズン2と3の空白の物語
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

4.0

狡噛さんメインの物語。
待ってました!やっぱりこのハードボイルドな感じカッケェです。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.1

征陸さんの活躍がまた見れて嬉しい。
後に監視官と執行官の関係になる青柳と須郷の出会い、そして2で起こった悲劇な事故を知っているから込み上げてくるものがあった。
かっこ良さが強い他のSSとは違い感動色が
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.9

シリーズを重ねるごとにギノさんがかっこ良くなっていく。
霜月&宜野座コンビの時のギノさんの落ち着きのある年長者感が良い。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

4.0

最新作の劇場版の為に復習。
1期、2期と視聴しての本作品。
久々に戻ってきた狡噛はやっぱりカッケェなぁ~。
劇場版だけに戦闘シーンも迫力があって良かった。
成長した常守朱が狡噛と対面する所は何とも言え
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.1

映画にとって音響が大事な役割を担っているのは百も承知だったが、改めて製作者側のこだわりなどが伺えた。
音が臨場感を演出してくれるんだなあ。

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.2

サスペンススリラーということで、結末が気になり最後まで飽きずに見ることができたが、結果的に微妙な出来だった。
色々やろうとした結果、最後は暴力的な解決というのがなぁ~。何かもう少しやりようがあったので
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

家族愛をテーマにした作品だが、マルチバースという異質な世界観を用いたことで今までにない一風変わった作品であり、目新しさはあった。
しかし、マルチバースによって物語が複雑化したことにより、この映画が伝え
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

4.0

子育ての大変さは経験のない自分には想像するしかできないが、こういった作品を見ると子育てをする人たちには尊敬しかない。
しんどさの中にある小さな幸せの積み重ねが原動力となるのだろう。
ハートフルコメディ
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.3

お昼ぐらいの上映時間で若干の睡魔がある中での鑑賞。うとうとしてしまうかと思われたが、自分の好きな感じで、飽きることなく無事鑑賞できた。
予備知識ゼロのタイトルとポスタービジュアルに惹かれて見たのだが、
>>続きを読む

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

3.4

最後の結末は予想してなかったので、よかったが、ちょっと無駄に長かったかな。銃の音は爽快だった。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

ミュージカルだけに常に音楽が流れていて、長めだったが飽きることはなかった。ダンスもノリノリで楽しめた。
物語はいたって普通だった。ミュージカルじゃなかったら、退屈してたかも。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

ドンパチとハチャメチャで何も考えずに見れる。短めで飽きることはなかった。

オールド(2021年製作の映画)

3.0

もう少しホラー的な要素があるかと思っていたが、残虐な描写は全て映らないようにされており、時折不自然に感じるカットがあったりした。グロくすればいいというわけではないが、普通に描写されていた方がよかったよ>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.2

CGとアクションはかっこよくて良かった。
ただ物語というか、主人公?の男性の存在感が薄すぎるし、能力も微妙で派手さがなかった。
それに中途半端に話が終わって、てっきり「はいはい、この後に主人公が活躍す
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

あまり期待していなかったが、結構面白かった。
ホラーコメディなので、ホラーが苦手でも見れる。ただちょっとグロいので耐性のない方は注意が必要かなと思います。
体の入れ替わりならではの笑いの展開は予想でき
>>続きを読む