マチェッティのバディパックさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

マチェッティのバディパック

マチェッティのバディパック

響け!ユーフォニアム2(2016年製作のアニメ)

3.6

壁を感じさせる滝先生への苦手感が薄れて、一期より作品を楽しめるようになった。
最後の数話が良かった。

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

4.4

面白い!!
難しいけど、小説のおかげで登場人物の関係性が整理されて、ぎり理解できた。

良い終わり方だった。

0

マイホームヒーロー(2023年製作のアニメ)

4.0

うまくいきすぎだろとは思ったものの、ちゃんとスリルがあって面白かった。

0

カワイスギクライシス(2023年製作のアニメ)

4.0

宇宙人の、初めて見る動物の可愛さに対する大袈裟すぎるリアクションが結構笑えた。
毎週の楽しみだった。

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.2

理想の学園生活。
知的で思慮深く、それでいて少し抜けてる、応援したくなる主人公。イケメンの嶋くんも鼻につかない。いい人ばかりでみんな推せる。
展開に大きな波はないが、ずっと見ていられる。

0

天国大魔境(2023年製作のアニメ)

4.5

2023年春期アニメの見た中で1番面白かった。OPも1番。
引き込まれる世界観に、ミステリーとして、ロードムービーとして、作画の質も、キャラクターも、台詞の掛け合いも、一級品。

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

3.8

初めから戦闘に入ったのは良かった。敵の掘り下げが少ない分、遊郭編よりのめり込めなかった。

0

デッドマウント・デスプレイ(2023年製作のアニメ)

2.9

異世界の魔王?が現代に転生の設定は面白そうだったが、大きな目的がハッキリしなくて、結局何のために何をしているのか分からなくなったので9話切り

0

ULTRAMAN FINALシーズン(2023年製作のアニメ)

3.4

観た。
どう着地するんだ?と思っていたが、ふーんなるほどね〜。

OP曲がいい。

0

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)

3.5

グッときて泣けると聞いてたが、終始ヒリヒリした重いムードで、部活の嫌〜な部分を見せられて、見てていい気分になれなかった。

0

スター・ウォーズ:バッド・バッチ シーズン2(2023年製作のアニメ)

4.1

ep3とep4の間、クローン・トルーパーの衰退とストーム・トルーパーの台頭が描かれ、興味深く観れた。

0

事情を知らない転校生がグイグイくる。(2023年製作のアニメ)

2.6

転校生高田くんが無神経であざとすぎる。大きな展開もなく、5話でとうとう気づいて変化が起きると思ったのに。
一瞬の影が差すような展開を期待していたが、ずっとお花畑展開で好みでなさすぎたので5話切り。
>>続きを読む

0

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2(2023年製作のアニメ)

3.7

スター・ウォーズの日に配信開始で一気見。
1,3,5話が面白かった。次点で6,7,8話。やはり暗めの話の方が好み。

1期とは違い、日本のスタジオが担当したのは第8話だけ。ストップモーションアニメが3
>>続きを読む

0

弱虫ペダル GLORY LINE(2018年製作のアニメ)

3.7

自転車競技のアニメだから当たり前だけど、ずっと自転車漕ぎながら展開していくの、特異だよなあ。それを補うためだと思うが、喋りと身振り手振りが多いから、本気で漕いでるように見えない瞬間が、ないこともない。

0

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編(2023年製作のアニメ)

3.4

原作の終わり方は不評だったと聞くが、果たしてこのアニメを見続ける必要はあるのか。悩みながら一応視聴。
ヤンキーものにしては迫力に欠けるし、結局不良だからか応援したくもならない。世間のようにそこまで熱狂
>>続きを読む

0

TRIGUN STAMPEDE(2023年製作のアニメ)

3.7

一話のアクションに魅せられた。後半は話が難しくなってきたが、なんだか神秘的だった。

0

大雪海のカイナ(2023年製作のアニメ)

3.7

ナウシカっぽいし、ラピュタっぽい。更にもののけ姫要素も?!

絵の雰囲気と世界観が魅力的なファンタジーアドベンチャー。
2期も期待。

0

ツルネ -つながりの一射-(2023年製作のアニメ)

4.0

S1と同様に面白い。アニメーションも丁寧で質が高い。

0

アルスの巨獣(2023年製作のアニメ)

3.4

巨獣と戦ってると思ったら、いつの間にか別次元の話になっていた。途中からついていけなくなったので理解度半分?ちゃんと集中して観てれば面白かったかもしれない。

それと二つ名がどれもダサい。

0

スパイ教室(2023年製作のアニメ)

3.2

ツッコミどころが割と多い。そもそもの設定に無理があるのでは?
一話からメインキャラが一斉に出てきて、結局最後まで感情移入もできなかった。

0

もののがたり(2023年製作のアニメ)

3.6

呪術廻戦っぽいし、時おり見られる初な恋愛模様も丁度いい抜けになっている。がアクション作画は物足りない。

0

もういっぽん!(2023年製作のアニメ)

4.3

一本を取る快感のために、華やかな青春をなげうって汗臭い柔道の道を選んだJK。それだけで涙もの。
ゆるい絵柄でスポコンでもないのに、一本を取る瞬間や重大な選択をしたときなど、人生が動くその瞬間瞬間に泣き
>>続きを読む

0

ノケモノたちの夜(2023年製作のアニメ)

3.4

興味を引く始まり方だったが、結局は悪魔バトルアニメだった。

0

REVENGER(2023年製作のアニメ)

3.5

西洋の文化が入り始めた頃の長崎。しっかりシリアスな物語で、ちゃんと理解できてたかは怪しいが楽しめた。

0

MAKE MY DAY(2021年製作のアニメ)

3.2

キャラクターのCGデザインは酷いが、ストーリーが単純明快で、声優の技術も高いので、ラジオ的に流し見する分には楽しめた。

0

KJファイル 第2期(2023年製作のアニメ)

3.1

見る前と見た後で何も影響を与えないが全話見た。なぜか。5分アニメだから。

0

伊藤潤二『マニアック』(2023年製作のアニメ)

3.6

思わず笑ってしまうような常識から逸脱したホラー展開が面白い。
15分の2本立てなので、一本一本が短くて物足りなかった。前のめりになったところで終わってしまうのが残念。

OP好き。

0

けいおん!!(2010年製作のアニメ)

3.1

全然音楽やらないし何も起きない日常すぎてハマらなかった。大人気作というからなんとか最後まで見た。EDは良かった。

0

テクノロイド オーバーマインド(2023年製作のアニメ)

2.9

基本お花畑な内容で、時折シリアスな一面を匂わせるので、それを期待して我慢して見ていたが、一向に進展しないので5話切り。
アンドロイドなのに本を読んで情報を得てるのが、ボケかと思ったが大真面目にやってて
>>続きを読む

0

極主夫道 シーズン2(2023年製作のアニメ)

4.2

シーズン1と同様にサクッと見れて笑えて面白い。たった5話しかないのが悲しい。

0

とんでもスキルで異世界放浪メシ(2023年製作のアニメ)

2.3

冒険するでもない、食材集めに苦難するでもない、凝った料理をするでもない、料理で何かを解決するでもない。ただ買って食べるだけでつまらないので4話切り。

0

人間不信の冒険者たちが世界を救うようです(2023年製作のアニメ)

2.8

人間不信と言う割にあまり重みのある展開にならない上、アニメーションもお粗末なので3話切り。

0

LUPIN ZERO(2022年製作のアニメ)

2.5

2022年新作?
あまりにも古臭い。絵も動きも。懐古的なのか知らないが現代まで積み重ねてきたノウハウを取り入れてる感じもしなかった。
声も、無理矢理ルパンに似せようとしている裏声が聞くに耐えなかったの
>>続きを読む

0

ツルネ ―風舞高校弓道部―(2018年製作のアニメ)

4.0

二期に向けて3日で一気見。

弓道のイップス。
知らない世界の話は興味深く面白い。団体戦とはいえ個人競技というイメージだった弓道で、チームワークに焦点を当てていたのも、傍から見ていてはわからない新しい
>>続きを読む

0