初めてのサイレント映画。
セリフが出てこないシーンがあると自然と「なに言ってるんだろう」って自分で予想してしまう。説明しすぎないことも面白さに繋がるんだなと実感。
あと犬の演技力おかしい。
CGか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どこまでが演出なのか分からない感じが上手いなぁと思った。
作り物だと信じれば作り物だけど、リアルだと思えばリアルに見えてくる。
ヒトラーは選ばれたリーダーだった。
そしてまた選ばれようとしていた。>>続きを読む
どんな脳味噌してたらこんな映画を思いつくんだよって思った。
タランティーノ作品はレザボアドッグスしか見たことなかったけどハマりそうな予感。
最終的に振り返ると「この下り必要だったか?」って思えるとこ>>続きを読む
ストーリーと演技力。久しぶりの脱帽級。
人生を再考するキッカケになる映画だった。
自分の好きなように選択できて、好きなところに行けて、好きなように働けることがどれだけ幸せなことか。街に残らざるを得な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1が若干の期待外れだったから2は見てなかったけど、暇つぶしに見たら超おもしれえじゃねえか。
てかここまで中身に差があると1は世界観の提示だけが目的だったのかと思ってしまう。
全体的にハリーポッター終盤>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
長い人類の歴史の中で、殺し合いが真っ当な外交ツールだった99%の時代に生まれなかったことが1つ目の奇跡。
そして今、なんの不自由もなく毎日を過ごせていることが2つ目の奇跡。
とはいえ、
世界を見れば>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
SF映画で1番好きだったかもしれない。
素晴らしかった。
猿と人間が登場する中で、作中の猿=現実の人間という関係のはずなのに、いじめられている人間に感情移入してしまう。いつもは猿側なのに。
「猿のく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見終わったあと、全てのことに時間をかけて丁寧になりたいと思った。
ゆっくり流れる時間の中で、毎日同じようなことの繰り返しのようで毎日少しずつ違いがある。そして小さな偶然がいくつも転がってる。
そんな何>>続きを読む
ストーリー云々より、緊迫した展開をめちゃくちゃ上手く撮影しててそれが凄かった。
この扉閉まったとき絶対いるだろうなって時にいない感じとか。
ただ骨系の痛いシーンが苦手すぎて、あのシーンはリアルすぎて目>>続きを読む
oasisのリアムが1番好きな映画って言ってたから見てみたら、もうリアムこの中にいるだろってくらいリアムな映画だった。
なんとなく今までプレミアリーグだったりパブだったりイギリス文化に関しては興味があ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「抑止力」をユーモアたっぷりに表現していて面白かったけど、これバチバチに冷戦やってる時に公開されたんだと思うとヤバさが倍増する笑
とりあえず今日が平和でよかった。
アールイズウェル。
ランチョー導師に入信します。
グサグサ来すぎて大学から全てやり直したくなるくらいに刺さった。
自分の就活を振り返ると「盲目だったなあ」って思うから、自分と同じ思いをする人を作らな>>続きを読む
この時期のSFはCGの粗さが良いよね。
これでも当時の人はロマンを感じてたんだろうなあとか、今みたいな超リアルなCGなんて夢のまた夢だったのかなぁみたいな。
最初の30分くらい全くETの全貌を映さない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人生は選択の連続。自分の判断と選択が全て自分の人生に返ってくる。
「幸せ」の定義は人それぞれだから、仕事に打ち込んで富と名声を得ることは決して悪じゃない。
けど、得るものがあれば失うものもあるわけで、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
噂の回想シーンで泣いてしまったわ。
昔、ちっちゃい自分を風呂に入れてくれてたときの父親は何を考えてたんだろうな。
俺が生まれたとき、どんなこと考えてたんだろう。
自分の親は今の俺ぐらいの歳のとき、今の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
設定が不可思議すぎる笑
ただ自分の場合は、あの空間を自分の心に置き換えるとスンナリいった。
一歩踏み出す勇気が欲しいとき、すべてを分かってくれる自分の心は、変化を恐れて足を引っ張ってくる。その理由付け>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーに捻りはなく真っ直ぐな映画だったけど、めちゃくちゃカッコいい。
男同士のライバル心って燃えるし、「悔しい」とか「怒り」をエネルギーに変えられる奴は強いんだなって改めて感じた。
最後はグースが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョーカー、パラサイトと格差社会を主題にした映画が注目される中で、ドスレートに格差や役所の役割について疑問を投げかけ批判した作品。
「ジョーカー」というシンボルを用いたり、「半地下」という形で格差を表>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あっという間の90分。引き込まれた。
あらゆる社会の皮肉が詰まってた。
まず白黒映画の好きなところは、色彩による先入観が良くも悪くも存在しないから、場面の雰囲気と連動して自分のイメージで自然と色味が変>>続きを読む
『人をいたわれ。みんなも闘ってる。』
最後パンチラインすぎたぁ。
大好きなあの人も大嫌いなあの人もみんな俺と同じように何かと闘ってる。
そう考えると「人をいたわれ」の意味がよく分かる。自分の人生と重ね>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どんな栄光も、名もなき犠牲者の力があって初めて成し遂げられる。本編シリーズの華々しい戦いの裏で、無名の戦士たちが泥臭い戦いの中で命を落とす。現実世界でも同じ。今の日本があるのは、汗水垂らして働いてくれ>>続きを読む