いさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

ノーゲーム・ノーライフ(2014年製作のアニメ)

3.5

主人公たちの「頭がいい」っていうのが、問題解決能力が高いのか、単純に知識があるのか混ざっているところがあって、おお!とはならなかった。

0

アカメが斬る!(2014年製作のアニメ)

4.5

個人的にザ・アニメって感じの作品。エスデスとか懐かし、

0

ソードアート・オンライン(2012年製作のアニメ)

3.5

世代に大当たりだったが、全然ハマれなくて悔しい。

0

涼宮ハルヒの憂鬱(2006年製作のアニメ)

5.0

かつてひぐらし派とハルヒ派という二代派閥があったらしいが、それも頷けるくらい面白かった。小説内における可能態を最大限に活用し、こんなことができるのかって感動。”god knows”は言わずもがなだし、>>続きを読む

0

涼宮ハルヒの憂鬱 第2期(2009年製作のアニメ)

5.0

エンドレスエイト噂通りやべぇええ。これやってること深すぎるし、エンタメとしてはほとんど失格なのが覚悟を感じた。あと二期では最終回のサムデイ・イン・ザ・レインが共学時代を思い出して懐かしくなってた。

0

影鰐-KAGEWANI-承(2016年製作のアニメ)

5.0

見やすいし面白いので、このアニメは推してる。

0

ジョーカー・ゲーム(2016年製作のアニメ)

5.0

第二次世界大戦前夜を下敷きに日本人スパイが活躍する話。日本人のスパイを超リアリティ抜きにやるのがすごい良かった。結城中佐がめちゃくちゃ好きだった記憶。

0

迷家‐マヨイガ‐(2016年製作のアニメ)

3.5

題材、ミステリー要素とかの伏線は完璧なのに、なんでこんな尻すぼみだったのか、、

0

灰と幻想のグリムガル(2016年製作のアニメ)

4.0

絵めっちゃ綺麗、これくらい堅実に異世界描いたのは面白い。

2

氷菓(2012年製作のアニメ)

5.0

氷菓の謎からめちゃくちゃ引き込まれた。折木の脱力感は当時は理解できなかったが、今なら多分わかる。

0

鬼灯の冷徹(2014年製作のアニメ)

5.0

世界観が素晴らしい。小野篁とか出ているのは感動。

0

創聖のアクエリオン(2005年製作のアニメ)

3.0

高校の授業で「1億年と2,000年前から愛してる」のは地質時代的にはいつから愛してるのか答えさせる問題があって、それをきっかけに視聴。中生代白亜紀。

0

黒執事II(2010年製作のアニメ)

4.0

二期の内容を黒執事オタクに聞いたら、「えーそんなエピソードないよ笑」って言われたことがある。マンガ勢なのかな。

0

黒執事(2008年製作のアニメ)

4.0

小野大輔のセバスチャンがあんまり推せなかった記憶。

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

5.0

最後四畳半の迷宮を彷徨い歩くシーンは驚愕した。

3

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(2013年製作のアニメ)

5.0

ゲームのニューダンガンロンパV3に超高校生級の民俗学者が出てきて、自分も希望ヶ峰高校いけるなって思った。

0

賭ケグルイ(2017年製作のアニメ)

4.4

マンガ版の方が蛇喰夢子が可愛いくて好きだった。

0

石膏ボーイズ(2016年製作のアニメ)

4.5

デッサンする時にどうしても石膏の名前と顔が一致しなかったのでこれで覚えた

0