いさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

リトル ウィッチ アカデミア(2017年製作のアニメ)

4.4

アッコのような大学一年生が大量に蔓延るのを知っているので、血の高貴で優秀なダイアナを応援していました。が、キャラが全員引き立っていて、良いアニメだった。最後の伏線回収もやばい。

0

ガールズ&パンツァー(2012年製作のアニメ)

4.0

世界観についていくまでに時間がかかったが、慣れると戦略勝負でとても面白かった。

0

よふかしのうた 第1期(2022年製作のアニメ)

5.0

中学時代はこんな不安定な会話をしたなと思いながら、主人公とナズナの会話を聞いていた。間が結構好きで、中坊の内省もかなり好きだった。はじめて夜に外に出た時のあの不安定さを思い出させるいい作品。あと夜の景>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

3.4

放映開始時の下馬評に反して徐々に評価を落としてきた感のあるアニメ。結局王道のバトルアニメになってしまったし、千束も真島も微妙に性格が薄かった。戦闘シーンだけはピカイチ。

0

東京マグニチュード8.0(2009年製作のアニメ)

3.8

どうもマロニエが出てくるなと思ったら、あれは不条理日記なのね。叙述トリックは早めに見抜けたけど、震災直後だからこそ作れたアニメだなぁと思った。

0

ダンベル何キロ持てる?(2019年製作のアニメ)

4.5

筋肉知識と街雄さんのモスト・マスキュラーとオープニングがよくて、さくっと見切れてしまった。この作者はメタ発言が上手だから、解説が意外に面白く見てられる。てか街雄さん社家なのね。まあ一番は、筋トレしなけ>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.8

1/2近づくほど身体の大きさが1/2になるスタンドって、天才すぎる。あとスポーツマックスの血に飢えているようなシーンは、南米の死の観念を見事に表しているようで綺麗。軽々とこういう能力を思いついてしまう>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(2021年製作のアニメ)

5.0

めちゃくちゃいいアニメでした。10話でツインターボが出てきた瞬間やばかった。というか史実のトウカイテイオーとメジロマックイーンって創作より主人公だな。ライスシャワー回もすごい好き。とにかく余韻がすごく>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

4.8

走るシーンには謎に胸が熱くなり、一瞬で見切ってしまった。スペシャルウィークが泣くのを見て普通につられそうになったのだから、やっぱり良いアニメなのだろう。沈黙の日曜日は不穏すぎて鳥肌立ったし。これは、競>>続きを読む

0

輪るピングドラム(2011年製作のアニメ)

4.8

全員の家庭があまりに悲惨すぎて、本人たちの精神状態もどうにも行き詰まっている感じになっているのが辛すぎてみてられない。あの事件=地下鉄サリン事件を中心として全員が加害者であり被害者であり続ける構図はめ>>続きを読む

1

見える子ちゃん(2021年製作のアニメ)

4.9

結局サンカイ様ってなんだったんだ...?普通に主人公の絵柄がめっちゃ好きで見続けてしまった、ああいうキャラもっと欲しい。呑気な周りとやばい状況に置かれる主人公の対比が面白くて結構笑った。こういうホラー>>続きを読む

0

アクダマドライブ(2020年製作のアニメ)

4.0

んー1クールだと色々掘り下げが足りない気もするなぁ。ソシャゲのムービーを見ているようだった。主人公もイマイチ覚醒した感ないし、いまひとつというところ。

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

4.2

すごいアニメが完成する歴史的瞬間に立ちあってることは認めるが、ちょっと引き伸ばしすぎはしないかと思ってしまう。ファイナルシーズンでパキっと終わらせて欲しかった。ここら辺からストーリーも“お互い悪魔なん>>続きを読む

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

4.7

登場人物全員に死の影があって、最終的な破滅に向かってゆっくりと話が進んでいくのがとてもよかった。こういう静かな間を重視した作品はもっと見てみたい。主人公が結末を知っていて、しかし運命の力を前に何もなす>>続きを読む

0

バキ 大擂台賽編(2020年製作のアニメ)

4.5

自粛期間中に暇なので見た。それにしてもいちいち表現が大袈裟で、中華人民共和国のヘリがきたときは爆笑した。あと寂海王みたいな人間っているよね。

0

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年製作のアニメ)

5.0

本作に出てくる革命家のパトリック・シルベストルのモデルが三島由紀夫ということを考えると、個別主義者は全共闘運動のことを言っているのだろう。安保闘争と択捉返還=沖縄返還は70年代の実際の政治問題であり、>>続きを読む

0

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年製作のアニメ)

5.0

「機械たちの時間」がめちゃくちゃよかったからこそ、タチコマの最期は泣いた。課長とイシカワ推し。笑い男と素子がそうそうたる哲学者の名前を挙げてるところに、大澤真幸も出ててやっぱあの人すごいんだなって思っ>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

5.0

やっぱ鬼滅めちゃくちゃいいな。ストーリーに純粋な優しさが散りばめられててどのシーンを切り取っても何か涙が出てくる。「ようやくっ!100年動かなかった上弦を倒した!」という産屋敷の言葉など、無為だと思っ>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

5.0

ジョジョは6部が1番好きだから!大感動!ウェザーリポートが喋ってる!プッチが喋ってる!続きが早く見たい...すごい...すごいよかった...

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

4.5

東卍見たことなかったのに、美容院でストパかけたら「闇堕ちマイキーみたいですね笑」って100回くらい言われたので僕は闇堕ちマイキーです。ひよってるやついるー?

0

ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(2007年製作のアニメ)

5.0

子ども時代に見たが、普通に今でも色々覚えてるくらい面白い。

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

5.0

めちゃくちゃよかった!!!アニメ史に残る名作が誕生する瞬間に立ち会えたことに感激。誰かと感想を言い合いたい欲が毎週あったし、見るたびに鬱になったり、日常の未解決の問題を考えさせられて涙が出てきた。BG>>続きを読む

2

モノノ怪(2007年製作のアニメ)

5.0

なんのアニメが個人的に一番だったかと言われたならば、間違いなくこの作品を答える。ストーリーの綿密さ、音楽を多用しない表現と間、コラージュ的な映像、櫻井孝宏の声の美しさ、もう1分でもこのアニメーションを>>続きを読む

2

ぬらりひょんの孫(2010年製作のアニメ)

5.0

自分がいわゆるアニメと呼ばれる映像作品群を見始めるきっかけとなった作品。今考えるとこの話色々完璧だし、妖怪アニメブームの現代でも流行しそうな気がする。妖怪のバトルものとしてキャラデザが綺麗だったし、漫>>続きを読む

0

怪談レストラン(2009年製作のアニメ)

5.0

夜になると悪魔になる花嫁を見守る話とか、鬼の学校の話が好き。子どもの時期にこのアニメに出会えてよかった。

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

5.0

日本の芸術史に残る大作が誕生した瞬間に立ち会っていると感じる。諫山創はすごいことをやったと思う。

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

5.0

ジェバンニが一晩でやってくれました。

2