Toshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

2.5

ポルノなのにジャンルがドラマ/コメディとは
あんまりジャンル分けに意味はないかもしれないけど

ホワイト・ドッグ(1981年製作の映画)

4.2

犬と差別

めちゃくちゃ面白い

こういう、そこまで有名じゃないけどしっかりお金かけられてて面白いハリウッド映画見ると「アメリカってずるい」っていう小学生みたいな嫉妬する

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

結構面白かった

犯人強すぎるしまあその他諸々突っ込み所満載ではあるけど

最初の自転車こいでるところのシークエンスは普通だけど結構ワクワクさせられる

しかし狂気の殺人犯って結構チープに見えない方が
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.6

日本社会の嫌な部分をたくさん見なきゃ行けない映画なのでしんどさあるが、見るべき映画

今度から話題の作品は忙しいとか言い訳せずリアルタイムで劇場で見よ


慶應はじめ色んなものがステレオタイプなのは間
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

佐々木の求心力が強い反面、主人公のストーリーにあまり乗れない

工場で箱を作るとか、役者を続けるとか続けないとか、一緒に住んでる元カノとの関係性とかに深刻さを感じられなかった

前半は人生を悲観的に捉
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.3

キャストの前情報とか確認してなかったので、豪華すぎて驚愕

監督のやりたい美学が極まってて、不満とかなさそう

観客としてはストーリーが眠い部分もあって「面白い」って感じではないけど、精緻な美術設計と
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

役者の魅力で引っ張ってる感じ
予告編では堂々とメインテーマが流れてたのに盛り上げ所ですら流れなかったのにはガッカリ😭

ハリウッドは本当に同窓会映画ばっかりになってしまったな〜

12歳の科学好きの女
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

誰にでもおすすめできるタイプのいい映画を久しぶりに見た気がする。
父ちゃんと母ちゃんの関係性が最高

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

非常に退屈な前半を我慢すれば少し面白い中盤と爽快なラストカットが!

ゲーム開発者達の会議の下りは一体なんなんだ…

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

清原果耶がすごすぎる

小泉孝太郎こういうキモおじにあうんだ

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

酷いけど面白い。キングスマンなので。

安定高クォリティのアクションシーンだけじゃなく意外と悲しい展開もあり。
なによりもテンポがいいので飽きることはなかった。

浪華悲歌(1936年製作の映画)

4.4

なにわエレジー。
映画に映る戦前の地下鉄、港
巧妙なクレーンショット、軽快な台詞
凄い!
分からない台詞多いけど…

黒衣の刺客(2015年製作の映画)

3.5

余るにも美しい映像を見ているといつのまにか夢の世界にいる、そんな映画でした。

愛怨峡(1937年製作の映画)

4.7

こんなに保存状態が悪い映像なのにここまで引き込まれてしまうとは
アマプラで見れることの文化的意義も凄いと思う

クズ男に翻弄されながら強く生きる若い母親の話

男が去ってから2年後の人の変わりようが極
>>続きを読む