Toshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

文学的なダイアログをこういう形で映画にできるんだ…という驚き

三浦透子がかっこよすぎた

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

学生映画・自主映画を作る人には色んな意味で刺さりそうな青春映画

ラストシーンを観て、このシーンがあるからこの企画にお金を出す人がいたんだなって思った(適当だけど。ラストシーン以外ももちろんいい。)
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

ジェームズ・ガンはエンターテイメントに対するセンスかスバ抜け過ぎてる

大スクリーンの映画館に足を運びたくなる映画を作ってくれる

ガーディアンズオブギャラクシー3が楽しみ

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.3

初鑑賞を映画館で!

2〜5見たことあるのに1だけ見てなかったターミネーターシリーズ。
サラ・コナーや2のジョン・コナーに比べリースという男のキャラが弱いけど、2の方が人気の理由の一つなんだろうな
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.6

相変わらず面白い

ラストのスピンオフに全部持ってかれる感はある

東京流れ者(1966年製作の映画)

3.9

セット、美術、衣装、音楽、一つ一つのカメラワークや芝居へのこだわりが最高だった

だけど場面ごとに誰が何のために暴れてるのか全く分からなかった それも含めておもろい

96時間(2008年製作の映画)

3.9

やっと見た

お父さんが娘を救うために何をしたのか、それに対して娘はどう思うのかみたいな所は一切省いてラストに持ってくるから良い
余計なこと考えたらダメだ。

アマンダの扱い…

風が吹くまま(1999年製作の映画)

4.0

いいわ〜

キアロスタミ、ショットのバラエティ増えた?と思わされた。

バイクで村までくる街医者とか最高すぎる

よく考えるとなんで取材したいか分かんないから、ラスト見ても感情の起伏あんまない

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

2.5

長い… 90分以内で伝えられる内容を113分かけてる感じ

終わり方それでいいの?と思った

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

戦いは熱い

このシリーズ、回重ねるごとにアクション面白くなってるけど話のめちゃくちゃ度合いも増してて笑える

渡辺謙に代わって入った小栗旬が日本人出すために入っただけな感じが残念

コングとゴジラの
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.9

最初のダンスが好き


一見多少いざこざがあっても普通に生活を送るコミュニティに見える所から、日常の憎しみが何かのきっかけで爆発する

もの凄く巧みな展開だった

姿三四郎(1943年製作の映画)

3.8

短縮版視聴。

戦時中に映画とか作ってたんだ…
アクションシーンの力強いカット、初監督作品の時点で黒澤明が確立されてる感じがする

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.4

最高のサスペンス

人物の登場がいちいち鮮やか 

刑事モノの内容がしっかり頭良くて映画として完成度が高いのは意外と少ないと思うので感動

序盤、権藤邸での室内で目まぐるしく登場人物たちの立場が変化し
>>続きを読む

カルメン故郷に帰る(1951年製作の映画)

3.6

北軽井沢民こんな扱いでいいのか

色合い強調させてるから鮮やかではある

女が階段を上る時(1960年製作の映画)

4.3

成瀬巳喜男監督作品初観賞

面白い
バーの女たちがとにかく魅力的
高峰秀子演じる矢代圭子の力強く生きる姿がかっこいい

男はクズしかいないけど仲代達矢や加藤大介もいつも通り好き

1960年の銀座も河
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

美術・セット、そしてエディ・レッドメインが美しい

しかし妻の葛藤に対してのリリーの対応はこれでいいのか、色々(演出面で)美化されすぎな感じもする

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

走らせる車!守るべき女!
巻き込まれる事件!
裏切られる相棒!
果たすべき復讐!
そして闇夜を走り続ける!

愛のむきだし(2008年製作の映画)

-

園子温初鑑賞
4時間頑張った

おもしろい
とてもおもしろい

悪人(2010年製作の映画)

3.7

普通に観れるんだけど、ここスローモーションなんだぁってなる所いっぱいある。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

そんなに美味しくないんだろうけどデカくて丸いパン食べたい

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

色鮮やかな画面の中で歌いまくるフランス人

カラフルで可愛らしい映像に対しなかなかシビアな恋愛模様が繰り広げられている

構造がシンプルでキャラクターがそれに乗っかってる感じもする 劇的な出来事が意外
>>続きを読む

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

2.0

ええ… オリジナルから30年以上の時を経てわざわざこんな劣化版を作る必要があったのだろうか… 小説の実写化なのでリメイクと言うべきかはよく分からないけど、悲しい😭

反撥(1964年製作の映画)

4.1

面白い 壁の避け方がいい

ウルトラQ感

カトリーヌ・ドヌーヴ若い

桜桃の味(1997年製作の映画)

4.0

キアロスタミは車の使い方が上手いなぁ

イスラム国家で自殺について映画を撮ることは、日本で自殺を描くのとは意味が全然違うんだろうな

序盤はいつものいろんな人に話を聞いて回る映画かと思ったらちょっと違
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.7

んー...

セッティングは面白い おばあちゃんが少しやりすぎ感

子どもが走るところもよく分からん

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

4.0

オープニングの馬の撮り方がいい

男の夢との向き合い方がメロドラマにならず現実的な描写で感情移入しやすかった

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

どの先進国も貧富の差に悩んでるな

放浪の民=ノマドの女性の生活を観る映画

辛い思い出、過去とどう向き合ってどう進むかというテーマは目新しくないけど、最後のお爺さんの語りを素直にいいなぁと思ってしま
>>続きを読む