Toshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.8

トム・クルーズとサンドラ・ブルックのファック論?奇妙な映画だった

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

4.0

「そして人生は続く」との2本立て

「そして人生は続く」の1シーンを撮る裏での出来事という設定

地震の記録は一作では終わりにしてないみたいです

めちゃくちゃしつこい男、あんだけ無視されても折れない
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

アニメーションは圧倒的

手持ちカメラさながらの映像のカットがあったがこれには驚いた

作家がここまで好きなことをできる環境があること、それ自体はいいことのように思える
だってめちゃくちゃだもん普通
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.5

基本的に家の中で会話してるだけなのを面白く見せる工夫がそこまでない気がする

色鮮やかではある

テレビの探偵モノみたい、ミュージカル要素以外は

アレキサンドリアWHY?(1979年製作の映画)

4.0

巨匠ユーセフ・シャヒーンの豪華なエジプト映画。

第二次世界大戦下のアレクサンドリアで、俳優を目指す少年がハリウッドで演技学ぶ夢を追う。

これだけの映画を作る過去があったが、体制が変われば映画自由も
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.6

感動して下さいね〜🎵🎼
みたいな感じで流れる音楽

中身の価値観は最低限現代的なものになっているようだ

しかし、ディレクターが図書館でネグレクトについての本を積んでいるシーンを始めとして、主人公が暴
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

中国人の登場人物たちが英語喋っても成立してしまうのが映画という表現物の凄みの1つかもしれない

映像美

尺は長いけど苦しまずに観れる
場面多く飛び飛びで、溥儀への感情移入もそこまでできないので特別な
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.7

ヒッチコックに登場する若い男女がこういう感じなのか、この頃のアメリカ白人中流階級の若者はみんなこんな感じなのか分からないけど、どことなく気取ってる感じがするよね

テーマは"ある日突然大量の鳥に襲わ
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.7

フィンチャーとジョディーフォスター

緊張感の作り方がやっぱり天才

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

3.8

南北戦争後の南部アメリカでトム・ハンクスが街を巡ってはその街の人々に新聞を読んで廻っていると、ある日カイオワ語を喋る白人の少女と出会う。
彼女を故郷に連れ戻すべく旅が始まる。

ハンクスと少女が互いの
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

なんてこった 泣いちゃう

流石にここまでサブカル教養ある人同じ国に2人いないだろ
最高すぎるこの2人

原作映画量産批判する人が登場する割には、映画として特別な作品だったかと言われると微妙だけど、カ
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

4.0

どんなに馬鹿らしい銃撃シーンでも、肝心のストーリーと芝居がよければ見るに耐えるということを学んだ

古典的泣ける兄弟と友情の物語

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.7

武若いねぇ

曲いいけど使い方なんか違和感あった

やっと見れた

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

面白かったー

新聞記者もこんな感じでもっと面白く作れたのでは?

アスペクト比かえるやつ

ヤクザ映画だけど時代に的確に合わせてるのが良き

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.9

いいんだけど眠いのよな、映画好きだから観れるけど

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

軽い気持ちで観られる作品もいいよね

内容に関して言えば、少しテンポが抜けてるところがあった気がする

あと、コメディ映画は万人ウケが難しいものだけど、三谷幸喜の作品はそのジョークいる?ってなってしま
>>続きを読む

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.3

すげーシーンもあれば笑ってしまうシーンもある

スターウォーズ3部作の後でこのクォリティだと当時の人でも物足りなそう

リメイク版は期待大

凱里ブルース(2015年製作の映画)

3.6

映像酔いする観客が続出したのか、ロングデイズジャーニーではブレないカメラワークにパワーアップしている!!!(適当)

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

3.7

むずかしかった

タイトルが映画の中盤に出てからの圧倒的ワンショット、これがロングデージャーニーイントゥーナイトか

撮影が美しい、凄い

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.7

Twitterで話題だったので観に来てしまった

全編を通してアニメーションのクォリティが高く、かなり期待させるオープニング

お笑いをやりたい欲求が抑えきれなかったのか、劇映画でやるには滑ってしまう
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

4.0

良かった

少年院から仮退院した主人公は、本来働くはずの製材所に行かず成り行きで教会の司祭代理をやることになった。
司祭として、町で起きた悲劇の真相を探る