ウィンプスハンターさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

2.4

《MCUを被った獣。》

ん?この映画なんだろう?
お?MCU関係あるのか。
短いのか。
…ん?結局これなんなの?

ざっくり言うとこの言葉しか出てきません(笑)

これはMCUのフェーズ作品なのか?
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.0

《夢の中で逢った、ような。》

漫画は好きで色々読むんですが、
アニメはあまり観ない方です。

ただこれは当時から話題になってて、
観てみようと珍しく思い観ました。

で、最初の2話を観てる時は何を観
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

5.0

《全ての始まり。》

Filmarksでロード・オブ・ザ・リングに付いて触れたことは多分一度もなかったかと。
自分にとってこの作品は特別な作品。
映画好きになる最大の一作になったのがこの作品。

元々
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

《未体験の恐怖、興奮を。》 

『ゲット・アウト』、『アス』に続くジョーダン・ピール最新作。
今時珍しく真っ正面からUFOを描いた作品でした。

そんだけ真っ正面から描いているのに、角度や解釈がまるで
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

《真っ赤に染まる弾丸列車。》

伊坂幸太郎×ブラピと言う今までにない組み合わせ。
伊坂幸太郎原作と言うことなので舞台は日本。
日本人からすると『ん?』ってなる日本でした(笑)
ただ似たようなトンでも日
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

3.9

《その信念は受け継がれる。》

ここ最近新作映画のレビューを書いてませんが、映画館には行ってんです。
映画館着いてさてなに見るかなぁと思って、
気付いたら『ONE PIECE FILM RED』を4回
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

《幕開けた新時代。そしてー?》

この映画は話を聞いてから製作されるまで凄い長かったなぁと言う印象でした。
ジェームズ・キャメロンが日本のコミック『銃夢』の実写権を獲得ってニュースは凄い前から聞いてま
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.8

《想い入り乱れる最上のおもてなし》

ずっと観ようと思いながらもスルーしていた一作。
よくあるテレビ局が作ったジャニーズ物のミステリーだろうなぁと。
でも長澤まさみ出てるから見とくかぁぐらいの感じでし
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

《創作された殺意と、生まれながらの狂気。》

公開時から気になっていた作品。
SEKAI NO OWARIは表記が世界の終わり時代に良く聴いていました。
バンプ、ラッドの流れを汲むようなロックバンドだ
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

4.0

《嵐の中嬉しそうに帆を張った愚かなドリーマー》

日曜に2度目のREDを観てきて更にワンピ熱が高鳴る一方です。
ワンピの映画は見返すにしてもstrong would以降の作品ばかり。
むしろそれ以前っ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.3

《壮大な物語の尻つぼみな幕切れ。》

シリーズ完結編。
新旧キャスト夢の共演!

…なんでわしゃバカみたいな量のイナゴを観なあかんのじゃ!!

と言う作品でした(笑)

今回これはモンスターパニック映
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

《新時代を託した歌声。》

今年めちゃくちゃ楽しみにしていたワンピースの最新映画。
何の気なしに試写会に応募したら…当たっとるやないかい!!
フルテンションで見に行きました!

散々ネタバレ注意と書か
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.9

《解放か、絶滅か。》

公開時に観て、前作があまりに好きだったのもあって、本作は全然はまりませんでした。
で、ずっと見直さずにいたんですが、復習がてらに見直しました。

あれ?久しぶりに見たらちゃんと
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

《リスペクトを込め、新たなレベルへ。》

もうすぐ最新作公開とのことで、
久しぶりに振り返り。

キングオブパニック映画の新章。
公開時劇場で見ましたが、
『今更続編って…しかもスピルバーグじゃないん
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

4.2

《全海兵を育てた男vVS海賊王になる男》

今日はONE PIECE連載25周年とのこと!すげぇです!
いよいよ次週のジャンプから最終章突入と言うことで最高の盛り上がり方をしております。
最新作RED
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.8

《その先の死ンデレラ》

土屋太鳳が何度もオファーを断った後に、覚悟を決めて出演したと言う本作。
映画館で予告観てただならぬ感じをヒシヒシと感じて気になっていた作品でした。

タイトルにシンデレラと付
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

《ラブ&サンダー&ヤギ&ヤギ》

何気に久しぶりの更新となってしまいました。
暑さにやられてると言い訳しつつ、
映画を最近観てなかったりしてたり、
観ても感想書かなかったり…(オイ!)
てなわけで今日
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

《秒で終わる人生。》

シャマラン最新作。
そこで過ごすだけで信じれないスピードで体が老いていくビーチが舞台。

1日で50年の月日が流れる。
逆精神と時の部屋状態。
若い親子連れも、
少し目を離すと
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.4

《本物の変態が辿り着く結末》

原作は読んでました。
突発的に女子高生に殺されがった変態教師の話なのかな?と思って読んだら、
ものすごい長きに及んで計画的に殺されたがってたマジモンの変態の話だったのか
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.2

《超絶映像美に酔いしれてくだちい。》

GANTZは世代的に漫画が学生時代に流行って自分もめちゃくちゃハマってました。
様々な映画や漫画の要素をミックスしたようなSF要素とエログロの感じで高校生にとっ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.6

《予期せぬ連鎖とそれぞれの思惑。》

劇場で予告を観た時から気になっていて、
評判も良くてずっと観たかった一作です。

ほぼ情報ない状態で観たんですが、
良い意味で期待を大きく裏切られました。
最初は
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

《望むことだけが待っている正しい続編。》

前作はまだ自分が産まれていないほど前の作品です。
そんな前なのに続編を今作る。
そして誰も文句を言わないであろう完璧な続編の形を見せてくれた気がします。
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.6

《裏切り、欲望、嘘に溺れる。》

ギレルモ·デル·トロ監督最新作。
劇場で予告観た時気になってたけど、
タイミング合わなくて観れずにいたら、もうディズニー+に!
相変わらず早いなぁ…不安なる早さだ(笑
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.2

《長澤まさみ·オブ·マッドネス》

仕事終わりに行ける感じだったので、
初日に行ってやりました。

ウルトラマン。
もっと言えば仮面ライダーも。
自分が子供の頃どっちもやってなかったんです(笑)
戦隊
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

《ようこそ、サム・ライミバース・オブ・マッドネスへ。》
 
『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』でお腹いっぱいになって、
最後の最後のこの予告が『いや、もう今はスパイディでお腹いっぱいだから後にし
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.9

《純白ドレスを真っ赤に変えて生き延びろ》

ある家に嫁ぐ事になった。 
しかしそれには条件が。
家族全員からの猛攻を掻い潜り生き残れ!
…と、設定からして頭の悪そうな感じが好きです(笑)

近年最高の
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

《聴こえなくても届く音。》

予告で観たときから面白そうだなぁと思っていたんですが、
機会を逃してて、
でアカデミー賞まで獲っちゃってみときゃよかったー!と。
でもまだなんとかやってて滑り込みで映画館
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.4

《肥大した不安感からそれは産まれる。》

遂にゴールデンなウィークに入ったのでバカみたいに寝て、
夜になったところでようやく行動を始め映画を観に行こうと。
まずは最近映画館では大作ばかり観てたので規模
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

《ドン底から立ち上がるための歌》

完全ノーマークで観た『SING/ネクストステージ』がまさかのクリティカルヒットで、曲もダウンロードして頻繁に聴いている程のハマりようです。 

そんだけハマったのに
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

《強靭英雄VS大量多重人格VS瞬間骨折》

『アンブレイカブル』で生まれたヒーローと、
『スプリット』で生まれたヴィランがぶつかる、一度きりの大技。

MCUは色んな監督が色んな作品を作り、一つのユニ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.3

《子供向けに擬態した極上ライブ体験》

今日は給料も入って親と休みが重なったので旨いものでも食おうかと。
シネコンの近くだったのでついでに映画も観ようかなと。
コナンは興味ないし、ファンタビはまずハリ
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.7

《英雄の覚醒》

ブルース・ウィリスが俳優引退とのことで、まだ観てなかった『ミスター・ガラス』でも観ようと。

『スプリット』は公開時に映画館で観たし、中身も覚えてましたが、
『アンブレイカブル』は全
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.3

《血に飢えたニューヴィラン誕生》

スパイダーマンユニバースの新作。
『ヴェノム』は他の映画とかゲームとかで触れたので知ってるキャラでした。
しかし本作のモービウスは全く知らないキャラでした。
全く知
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.2

《ぶっ飛びヴィランコンビVS即席ヒーロータッグ》

こちらもかなり昔に観てて、それ以来の観賞。
いやー全然覚えてなかった(笑)

にしても今見るとあり得ないほど豪華。
バットマンはヴァル・キルマー。
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

《ピクサー史上最モフ》

映画館で予告観てて、
『あ、久しぶりにピクサーを映画館で観れるのか!観よう!』と思ってたらまた土壇場で配信のみになって嫌になった記憶の新しい本作。

え?今のピクサーってこん
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.3

《ゴムゴムの奥さん》

『Mr.インクレディブル』をリアルタイムで観て、
『あれ?何か普通だな』と初めて感じてしまったピクサー作品でした。
おもちゃ、モンスター、虫、魚の世界観をアニメにして来て、今度
>>続きを読む