ウィンプスハンターさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.3

《ゴムゴムの奥さん》

『Mr.インクレディブル』をリアルタイムで観て、
『あれ?何か普通だな』と初めて感じてしまったピクサー作品でした。
おもちゃ、モンスター、虫、魚の世界観をアニメにして来て、今度
>>続きを読む

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

3.1

《アイ・二・オボレマス》

アナ・デ・アルマス主演作がアマゾン製作で配信開始!
ありがとうございます!アマゾンさん!
更にアナ・デ・アルマスが基本ずっとエロく、脱ぎっぷりも凄いです!
ありがとうござい
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.4

《ピクサー屈指の激エモ完結編》

ピクサー大好きです。
『トイ・ストーリー』はのたうち回るくらい好きです。
(4だけは無かったことにしています)
色々好きなのあるんですがメリダ、アーロと少年がイマイチ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

《隠された真実と、復讐の狂気。》

クリストファー・ノーランがダークナイト三部作を撮り終えてから、
単品のバットマン作品はありませんでした。
『ジャスティス・リーグ』のバットマンも必ず誰かと一緒でした
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

《喜劇と悲劇の狭間に生まれた狂気》

劇場公開時に観て凄まじいパワーに圧倒されて、
その後Blu-rayを買ってはいたんですが、
かなり体力がいるのでずっと放置してました。

バットマンのヴィランであ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

《感動癒しの皮を被ったド直球ヒーロー映画》

劇場鑑賞以来の作品。
良い意味でめちゃめちゃ裏切られたのを覚えてます。

日本の予告だと『あなたの心を癒すケアロボットと少年のハートウォーミングムービー
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

2.9

《ホラーに振り切れないスピンオフ》

この作品は本当に紆余曲折あって何度も何度も公開延期。
しかも挙げ句の果てにはディズニーにFOXが買収されて配信のみに。

X-MENのスピンオフ作品だったので面白
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

《史上最高のショーへようこそ》

好きなミュージカル映画と聞かれると何本かありますが、
その内の大きな1つが本作です。

劇場公開時に予告がカッコよくて観に行って想像以上に好みな作品だったのを覚えてい
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

《レベル1からはじめるモブキャラ生活》

面白そうだなと思っていたものの、
劇場鑑賞出来ずにいた本作。
観た人の評判もすこぶる良かったので観たかったんです。

いやーやっぱり面白かった!
同じような題
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.5

《キモペンギンとエロネコ時々コウモリオトコ》

前作を振り返った流れでこちらも。

これも昔観たはずなんですが、
やっぱり覚えてないなぁ。
でも前作よりも面白かったですねぇ。

それもこれも本作はペン
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.0

《暗黒騎士対道化師、ファーストラウンド。》

もうすぐ公開される『ザ・バットマン』公開前に振り返っておこうかと。
ノーラン版とか、ジャスティスリーグ絡みの作品はよく見返してるんですが、
この一番最初の
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.6

《途方もない努力が産み出した狂気の一作。》

日本人がほぼほぼ一人で作り上げたストップモーションアニメ。
前にテレビで作品の特集やってるのをたまたま見て、
途方もない作業行程に驚きました。
この映画は
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.2

《伝説の名作を現代の伝説が描く。》

観たことはないですが、そんな自分でも名前は知ってる『ウエストサイド物語』をスピルバーグがリメイク。

スピルバーグがミュージカルってどうなるんだろうと。
ここ数年
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

《超巨大サメVS人類最強ハゲ筋肉》

サメ映画って中々に頭の悪い映画だと思います(褒め言葉です)

それの主演がジェイソン・ステイサムってもう偏差値ゼロ(いや、褒め言葉です)

サメ映画はサメ映画でも
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.4

《伝説の血と伝説の指導》

『ロッキー』シリーズは親が好きで、
昔『ロッキー・ザ・ファイナル』公開時に自分も行こうと思って4ぐらいまで見返して、劇場で観ました。
世代じゃない自分にも刺さり、感動しまし
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

2.4

《ハルク・オブ・ザ・リング》

何か久しぶりにファンタジー観たいなぁと思い、全く聞いたこともない本作をチョイス。
作品名もですが、出てる俳優も誰一人知らない人ばかり。
しかしZ級映画のようなガッカリフ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

《仮面の裏の裏に潜む思惑を剥ぎ取れ。》

病院にマスクを被った男が現れ、
立て籠りを始める話。

何故わざわざ病院に?
何の目的があって?
金の為?
いや、もっとなにか別の思惑が?
等々話が二転三転
>>続きを読む

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)

3.6

《触るなキケン。ブチキレ注意。》

アマプラオリジナル作品。
感情が高ぶると大暴れする主人公。
それを抑制するために電気が流れる装置を着けて生活してる。

もうこのバカみたいな設定からして面白そうだ
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.6

《死に片足を突っ込んで生きる勇気》

地雷原で地雷を踏む。
その踏んだ足を離したら死ぬ。
そして地雷が爆発しない確率は7%。

中々に設定が好きな作品でずっと気にはなってました。
『SAW』、『【リミ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.7

《夢と自由を同じ目線で追いかける》

映画にもジャケ買いはあると思います。
ポスターが気に入ってみたくなる作品は何本もありました。
それに似たようなもんで、
タイトルで観たくなるもあると思います。
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.4

《圧倒的見聞色達人第2章》

作業的に人を殺っちまうデンゼル兄貴がカッコよすぎる『イコライザー』の第2作。

とにかく本作は頭が回りすぎて、
むしろギャグレベルで強いマッコールが見所。
演じるデンゼル
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

《実在に勝てない創造の恐怖》

最近『ゾゾゾ』と言うホラースポットに行くYouTubeの動画にはまっています。
心霊系とかあんまり好きでは無いんですが、動画の編集と構成がめちゃめちゃ面白くて、作品とし
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

《元【医師】の【意思】を持つマントを羽織り、時を司る【石】を持つ魔術師》

『スパイダーマン/ノーウェイホーム』を観たら久しぶりに観たくなりました。

やっぱり何と言っても本作の見所は映像。
あのグル
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.2

《推理・オブ・ザ・デッド》

映画館で予告を観た時にすこーし気になっていた作品。
原作が様々な賞を受賞しているみたいなので、結構ストーリーがしっかりしてんだろうなぁと思ったんですが…

いや、なんこれ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

《感動と興奮が詰まりきった奇跡》

ただ今観賞直後で書いております。
こんなもんを言葉にするのが無理ある。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』を観た時にとてつもない感動と興奮をしたと同時に、
『流石に
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

《時と運命を掻き分けて、最後に辿り着く決断。》

『映画史上最も切ないハッピーエンド』と言うキャッチコピーで公開当時口コミでじわじわとヒットしていった本作。

劇場では観れませんでしたが、当時学生でレ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.1

《金色の支配と真っ白な自由》

今年公開の作品はアニメ作品がアツい!

待ってました!新海誠最新作『すずめの戸締まり』!
井上雄彦自ら監督の『SLAM DUNK』!
初のCG『ドラゴンボール超スーパー
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

《世界で一番身近なヒーロー》

明けましておめでとうございます!
今年も映画を観て、感想を残していきたいと思っているので、どうぞよろしくお願いします!

と言う事で新年一発目は、
今年最初に観る予定の
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.4

《日常×殺し屋×可愛らしい女子》

今年も残りわずか。
このままだと年内最後のレビューが『冷たい熱帯魚』のままになってしまう!
それは絶対嫌だ(笑)

更にキリ良く200Mark目の作品にもなるのでど
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.9

《取り返しのつかない不快感》

ヤバい映画と言うのは知っていて、ずっとアマプラのウォッチリストにいたんですが、何か観る気起きなくてずっと放置していた作品。

…いやぁ、そのまま放置しときゃ良かった(笑
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.2

《全てのルール、常識から飛び立て》

遂にやって来たマトリックスの最新作。
18年振りですか?
あの頃の自分に言ってやりたい、まさかの4あるぞと。

どんなんなんのー?と思ってて、
予告見たら更にわけ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.7

《激アツラストバトルに全振り最終章》

世間的にビミョーなレボリューションズ。
ですが自分は1の次に好きな作品です。

今までのマトリックス感が薄いんですが、
セラフ、トリニティ、モーフィアスの三人の
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.3

《ぶっ飛びキメキメアクション第二章》

最新作『マトリックス レザレクション』がもう間もなく公開!と言うことで楽しみを通り越して割りと冷静です(笑)
10年前とかならマジか!キターー!ってなってたけど
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.7

《オカンとボクと、時々映るめっちゃ地元の光景にテンション上がる》

リリー・フランキーのベストセラー小説の映画化。
公開時特別な思いで見に行った以来です。

原作も読んでないし、
好きなタイプの作品で
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

《欲望と理想が交錯するこの街、この時代でー。》

ハズレ無し監督の1人、エドガー・ライトの最新作。

現代のロンドン・ソーホーと、
60年代のソーホーが重なり合う作品。
観たこと無さそうで、ありそうな
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

2.3

《観てるこっちが(あまりに酷くて)狂ッテク》

前作は観てますが、
前作同様に原作もドラマ版もノータッチです。

正直前作は福原遥の演技が特に素晴らしくて、なんならあれから好きになったまであります。
>>続きを読む