星さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

カランコエの花言葉を聞いた主人公はあの朝さくらちゃんを守ろうと決意したような目をしていた。確かに「レズビアンなんかじゃない」と言う言葉はあの場では不適切だ。でもきっと彼女はさくらちゃんを精一杯、守りた>>続きを読む

どうにかなる日々(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんでだろう。少しだけ鬱になった。
現実ではないけれど現実の恋愛を想起させるシーンがいくつかあったからかもしれない。それにゆるいけど、全体的になんだか切ない気もする。
それはともかく、女同士、男同士も
>>続きを読む

ポッピンQ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

fillmarksでの評価が低かったので、残念がる準備すらして視聴したのだが、どこかジブリを彷彿とさせる音楽も繊細な世界観も美しくて、更には一番期待値が低かったストーリーも良くて驚いている。プリキュア>>続きを読む

あさがおと加瀬さん。(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

明るくて、優しくて、かわいらしい百合。
全てがきらきらしていて初々しくて眩しかった。山田は本当に加瀬さんがだいすきで、加瀬さんも山田がだいすきで、だけど二人ともそれぞれお互い以外の居場所とか趣味を持っ
>>続きを読む

フラグタイム(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

時間短縮のためか間を置かずに台詞が次から次へと流れてくるものだから話について行くのに精一杯だった。絵柄は綺麗だしストーリーも素敵だからこそ一時間で全てを描き切るのは無理があったように思う。
他人に向き
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

世界観が良すぎる…魔法でもなんでもない、アラジンの機転の良さこそが全てを解決に持って行ったと感じた。貧しい子供達にパンを、ジーニーに自由を与えたアラジンはお金こそなかったけれど初めから王子様の素質があ>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

色味とか世界観とかが綺麗でディズニー映画みたいだった。また、話のテンポが結構よくて見続けるのが苦に感じなかった。ところどころ真面目なセリフが棒読みでギャグ映画かと思ったが、結末は切なかった。あの大冒険>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃何度見たかわからないくらい、毎日のように見ていたこの作品を大人になった今、また見ようと思った。
改めて見ると曲がどれも秀逸で美しい。色使いも世界観も淡くてきらきらしていて素敵。思わず涙が溢れそ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前半はとても可愛らしくて素敵だった。
石原さとみ演じる母がみいたんに色々なお洋服を着せるとことか、二人で楽しく遊園地で遊ぶとことか、お金持ちと結婚して豪遊するとことか、全てが楽しそうだった。
しかし後
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

公開当初から幾度となく見てきた、宝箱の中にこっそり隠された宝石のような作品。
この作品は、花の描写が綺麗だと思う。特にリズと青い鳥の世界では色とりどりの花々が美しく描かれていてまるで天国みたいだった。
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

何から何まで秀逸な作品だと思う。ミゲルの声が、歌がすごくいい。最後リメンバー・ミーを歌うシーンは涙なしには見られなかった。ヘクターがココを愛してたこと、故郷の街に帰りたいと思ってたこと、ちゃんと伝えら>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

世界観がわからない…ミッドサマーに比べて突然きて心臓がびっくりするシーンが多すぎるし、全体的にとても怖い。アニーの顔は怖いが彼女が狂っているとは思っていなかっただけにラストの展開には困惑した。ただ立て>>続きを読む