みくさんの映画レビュー・感想・評価

みく

みく

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.8

ほっこりして好きだった、、麗奈が乗り気になったり積極的にメンバーを誘ったりしていて彼女の新しいかわいい一面を見られた気がした!
久美子が本当に責任感はあるけどけして威圧的ではない立派な部長になってて感
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.1

リズと青い鳥を先に知ったけれどリズと青い鳥の少し何かが掛け違えば壊れてしまいそうな空気とは対照的にこの映画ではどこかのほほんと穏やかに、どのメンバー達も生きていてそれはまるで主人公である久美子の吹くユ>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今作は恋愛色強めだった、魔法薬の授業に世界観の良さが現れてて好きだった🧙🏻‍♂️
死亡フラグたったと思ったらダンブルドア死んでしまってつらいな、こうなってくるとマルフォイもやや可哀想

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

CGの精度が前作よりも更に上がっておりなかなかに素晴らしい映像美と世界観だった。新しく入ってきた女史の趣味である紅茶やピンクのペンがかわいい。しかしやっと唯一の家族としてのシリウスに再会できて早々に彼>>続きを読む

シンデレラIII 戻された時計の針(2007年製作の映画)

3.7

シンデレラが自立しすぎてる…自分でなんでも出来てしまうのがすごい笑
宇宙の全ての力を手に入れ娘の姿を変えてまで金や権力を手に入れようとする継母の姿がさすがに醜く強欲すぎる。

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かわいくて優雅でシンデレラのことをみんなが慕っているのがわかる。いじわるだったアナスタシアにも優しいし、古いしきたりも自分で変えてしまった素敵なお姫様。「王子はありのままの私を愛してくれる。なのに、無>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

3.8

かわいい、百合が好きなので私は好みだった。アイスクリーム屋さん×女の子同士の関係というアンニュイでかわいい題材すき、松本まりかのほう日本版マレフィセントみたいになっててないた。笑う顔がくしゃくしゃです>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.7

ずっと前から見たくて今日見られてうれしかったけど内容は怖かった。サイコすぎる、支離滅裂だ。レイプシーンも非常にトラウマになった。ストーカーにレイプされそうになったところも怖かったし惨殺シーンもなく。

昼顔(2017年製作の映画)

3.7

久しぶりに見たけど息苦しくなった。さすがに息苦しい。互いが互いを傷つけ合い、報復した側もそれ相応の大きな跳ね返りの傷を負う。美人で聡明な乃里子が傷だらけになりフランケンシュタインのような有り様になるの>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.9

かなり前作に比べて音楽やCGの制度が上がっていてびっくりした、話も美しくて何十階建てかわからないオリンピックの席で観戦するシーンや水中での戦いのシーンにはかなりわくわくした。私もホグワーツの舞踏会いっ>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

曲が切ないケルト音楽って感じで今までの中だと一番好みだった。スネイプ先生がちょっと可哀想だけど両親を亡くしたハリーに心を許して頼ることのできる相手ができて安心。世界最高速度が出せる箒に乗りたい。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

面白すぎるし平和なストーリーだ…優しい世界感。ディズニーの中にいるみたいな多幸感がある。まだ続きがあると思うとうれしいし夢中になって見ていられた。ハーマイオニーただただかわいい…!

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.9

とにかくハリーの選ばれし者感がすごくて一生それをみんなで持て囃す感じだった。単純なストーリーだと感じたけど世界観がだいすき。ハーマイオニーの美しさと愛らしさに思わず目が釘付けになった。初めてハリーポッ>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

エリーの抑圧していた恋心が発露した瞬間が好きだった。賢くて気丈なエリーと美しくたおやかなアスターの恋がいい。平和な世界観や深い内容に癒された。

【推しの子】-The Final Act-(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

曲がよすぎた…本当に完璧なきらきらアイドルのための眩い曲。齊藤なぎさのファンなので全然違う生い立ちなのは理解しているのにこのようにしてイコラブの齊藤なぎさが完成したのかとすら思ってしまった。アクアは初>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

完全に風邪の時に見る悪夢。
薬飲んでおかしくなった間の夢かと思ったら結局は全部現実だったのか?と最後まで見てもよくわからなくなる所はミッドサマーと共通している。
全部現実だと言うなら市民の治安があそこ
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

3.6

世界観とても綺麗だった…!雰囲気が「リズと青い鳥」や「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」を想起させる感じだった。一番好きだったのはとつこと3人のお友達が暮らす寮の部屋の、まるで絵本の中に出てくる隠>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

親に誘われてなんとなく見たけど登場人物が全員優しくていい人で結末も深く考えずに手放しでよろこべるハッピーエンドだった。映画の世界で自分が生活しているかのように深く入り込めたし、全ての音が自分のすぐ近く>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1

痛快で気持ちが明るくなった、外の世界でみんなが楽しそうに遊んでいてなんか幸せだった、歌も最初どうやって音痴を演じていたのかわからないくらい綺麗にハモっててすごい🤵🏻‍♀️♡
マフィアの男の人結構殺すの
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.4

18年ぶりくらいに見たけど曲も内容も良すぎた、色々と展開がすごくてただでさえ情緒不安定な心が更にぐちゃぐちゃになった、曲は何故か全曲聴き覚えがあったし、半日経ったいまでも流れ続けて頭から離れない。私も>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.8

表面的には静かに、でもしんしんと振る雪のように簡単には言葉にすることすらできないくらいの想いが彼女達の人生の中で積もっていたのがわかった。本心なんて言えないくらい、自分の気持ちを隠し通す覚悟を持って生>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗でチョコレートや街の色がきらきらしていてユーモアに富み、夢と魔法が存在する素敵な世界観だった、でも前作で歯医者の父親を持つ優等生であり厳しく日常を制限されお菓子を食べられなかったが故にはじめ>>続きを読む

ラプンツェル あたらしい冒険(2017年製作の映画)

3.5

かわいいふんわりした絵柄ですき。おとぎ話のような綺麗過ぎるストーリーではなくて現実寄りだった。あの後幸せに過ごすと思ってたけど、外の世界に出たらもっと別の新しい素敵な世界に出会いたくなってしまったのか>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とてもかわいくて上品な世界観。奥様も猫たちもやさしくて温かみがあったし終わり方も悪い執事のほうが箱に入れられて運ばれてしまってなんとなくとっちめられるような安心できるものだった。マリーのちょっと気の強>>続きを読む

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

4.1

宝石やガラスみたいな星のかけらの音がすき。昔はしごを使ってお月様に手を伸ばす絵本が好きで、そのとき想像していた星や月の音もこんなイメージだった。綺麗で神秘的。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.8

髪の色が明るくなったルビーかわいい。素敵なイマジナリーガールフレンド。どんな時でも完全に自分の都合に沿ってくれる他者は存在しない。でも相手の行動の全てを掌握することはできないからこそ恋に落ちることも、>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.9

絵やデザインにはほとんど毎シーンジブリを感じたがジブリと違ってストーリーが薄い。ジブリは世界観、絵柄、ストーリーどれをとっても秀逸だから心が震わされるのだなとわかった。

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

-

救われた。初めてみた時は泣きたくなんてならなかったけど、今回はとても優しくて切なくて、マキアの想いが美しくて泣いてしまいそうになった。心が浄化されてしまうほど純粋な、自分と同じように誰かにひとりぼっち>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

名探偵がいかにもな感じで推理小説を読んでいるような面白さがあったし登場人物が覚えやすく全体的に楽しい作品だった🕵🏻‍♂️ 最初のインタビューで一人一人の言い分がコロコロ変わったり実際の回想も入ったりす>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すごく明るくて楽しくて好きな世界観だった📀
街並みがディズニーランドみたい。
友達、ちょっと現金だけどすごく明るくて優しくていい子だしレイの声がかっこよくて優しくて綺麗。彼はいなくなってしまったけど星
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どんな仕打ちを受けてもめげずに立ち向かう頑張り屋さんのうさぎさんが好きすぎた、それに詐欺師で人を揶揄ってばかりいるニックも昔はかわいくて純粋でシャイなきつねの子だったと思うと切ない;;とても好きなふた>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.6

雨の降っている音や砂糖の落ちる音が綺麗で耳に心地よかった、小人がどこかで美しく優しい生活を送っていてほしいと願う奥様の気持ちがわかる。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにみた。美代子さんの声が澄んでいて綺麗だし約束したから絶対助けに行こうというのび太の気持ちに涙が出る。すごい色んな道具が出てくるな、こうやってだめでも助けてくれる道具があったら何にも怖くないの>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.4

終始胸くそ悪い。バーテンダー。既婚者。男性が女性がという以前に高山のしたことは悪徳商法と同じである。弱っている人間に漬け込み自分の欲求を満たす。こんなに悪人しか出てこない映画も珍しいし終始気を張ってい>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アンディのような優秀で迅速で美しい仕事がしたいと思わせてくれる映画。憂鬱なだけのバイトがすこしだけ楽しみになってきた。ミランダのためにプライベートを全て捨てて仕事をして、親友恋人全てを失っても図々しく>>続きを読む