yaekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


東野圭吾だしキムタクだし豪華キャストだけれど、
なんだか動機や行動の経緯がちょっとごちゃついてて分かりにくい感じがして、前作のが楽しめたかなあ、、、
あと、犯人候補に怪役も余裕でこなせる美人女優さん
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.4


どれだけカオスのミックスジュースなんだ〜!!!
結構中盤まで楽しい〜!笑える〜!って思ってたけれど、流石に終盤は展開が突飛過ぎてやり過ぎ〜って思った。
でも、6つ子ちゃんご本人達もそれを自覚なさって
>>続きを読む

約束の宇宙(そら)(2019年製作の映画)

3.3


世の中のお母さん達は本当に偉大。
サラの場合はお母さんで、加えて宇宙飛行士で、
こんなにも大きな肩書きと必死に、懸命に向き合って、取り組んで、それって簡単にできることではないから、シンプルにすごいな
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8


笑えるし楽しめるし、最後は爽快感でゴールテープを切る感じ、最高の娯楽ムービーだなあ!って思う。
でもさすがに映画版も3作目ともなると、ダー子ちゃん達の手口も分かってきて、簡単には引っかからなくなって
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.8


大怪獣の後始末なんて、言われてみればなぜか、1度も気にしたことなんてない。
倒れた後の彼等の行方に、どうしてこれまでなんの疑問も持たなかったんだろう。
だから、めっちゃ面白い着眼点だな〜!楽しみ〜!
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.7


見た目は子ども、頭脳は大人、な某名探偵の逆バージョンみたいなお話で、笑えて楽しくてちょっと切ない。

子どもの頃って大人はなんでもできてとても自由に見えたけれど、自分が大人と言われる年齢になった今、
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2


綾野剛には危険な役が最高に似合うと個人的に思っているので、本領発揮でしかない、と観ながら思ってた。

冒頭から結構なバイオレンスで、得意なジャンルではなかったのだけれど、
激しいシーンが落ち着いた後
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.7


『ライフ・イズ・ビューティフル』に感動して一発で名前を覚えたロベルト・ベニーニに会いたくて。
ジュゼッペさんになっても、彼の子どもに対する愛は変わらなかった。
いや、最初出てきた時は正直好印象は抱か
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


時折やって来るアニメが観たい期に、事前情報全然知らないで観たやつ。

とにかく色味とかグラフィック(っていうのかな?)が攻めてて、目が痛い?と錯覚するくらいには、何回かチカチカ?クラクラ?した。前衛
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9


圧巻の音楽と迫力の映像で、とても!すごかった!良かった!
やっぱり日本のアニメは世界に誇れるね!

わたし、ONE PIECEとか少年漫画って、どちらかと言うとバトルシーン(も勿論だけれど)よりもそ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0


わわわ!楽しかった!
映画好きとしては、とても観て良かったなー!と思える充実度の高さでした!
ポンポさんの好み通り、90分に収められているの有難いし、わたしも実際これくらいの尺の映画好きだけれど、2
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


実際にあった未解決事件を背景にしているというだけあって、すごい緊張感とやるせなさだった。

今の捜査技術と知見を持って事件に挑んだなら、きっともっと別の展開もあったかもしれないのに、なんて思っても仕
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.2


わたしは『マリッジ・ストーリー』を先に観ていたので、その時に似た、苦しくて悲しくて、やりきれない想いが再来した。
テッドの気持ちもジョアンナの気持ちも充分過ぎるくらい分かって、後半は泣いてしまった。
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


“代償を払えば何でも可能だ”

ロバート・デ・ニーロ大好きだけれど、これは、、、パプキンまじでやばいやつやん、、、(絶句)。

どういう視点を持てば良いのか、、、
わたしはもうパプキンとマーシャがど
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.3


“人こそこの世で最も摩訶不思議な生き物”

だいぶ昔、ほぼほぼ触りの部分だけだったけれど漫画読んでて、映画化って聞いた時にはうわあ懐かしい!って楽しみにしてた。

ビジュはみんなとても良き良き(個人
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0


ゲームはそんなにやらないし、こういうオンライン系?のは皆無だけれど、
めっちゃ\ 最 高 /だった!めっちゃ笑えた!
お正月に観たのだけれど、年明けだしとことん明るいのを〜と思って選んで\ 正 解
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.8


こういうスペースファンタジー系って、普段あまり観ないからか、新鮮な感覚がたくさんやってきてめっっっちゃ良いね!
『レディ・プレイヤー1』を観た時の体験と似てる〜。

ストーリーとしては正直目新しさは
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0


ちひろさんに会って来た。

まるで水みたいな人だったなあ。
何者をも受け入れ、濾過して、澄ませて送り返してくれるような、懐の広さと深さがあった。
言葉も変に濁りがなくて潔さがあった。
でもね、そんな
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.9


泣いた、泣いた、泣いた。
画面から伝わってきたのは、痛いくらいのたくさんの感情。怒り、悲しみ、喪失感、後悔、、、
お互いがお互いしかいなかったんだね。
マリコちゃん、苦しかったね。
シイちゃん、助け
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.9


なっがいなーと思って見始めたのに、その後あっという間に引き込まれて、最後までどうなるのか分からなくて、見応え充分でとても面白かった。
タイトルがズって複数形になってるのがミソね。
果たして囚われてい
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.4


原作の西加奈子さんの作品は、だいぶ昔に映画の『きいろいゾウ』を観たことがあって、それが結構えっ、、、てなるシーンがあったのを今でも軽く引きずってるから、正直観る前は話題作とはいえ少し躊躇いがあったの
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


ジャングルで秘宝探す冒険物語!と思ってみると物足りないというかトントン拍子というか突っ込みどころも多いけれど、
限りなくコメディテイストのライトなタイプの、ってカッコ書き付けた上で観たら、普通に笑っ
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5


ジャングルクルーズ観ていたはずなんだけど、あれ、パイレーツオブカリビアン観てたんだっけ?って何回か錯覚した。

丁度この映画見る少し前に、ディズニーのジャングルクルーズに初めて乗って、フランクのソレ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.5


『パワー・オブ・ザ・ドッグ』の準備として鑑賞。

ピアノの音色に秘めた美しい愛の物語、としての姿はあるのかもしれないけれど、エイダに寄り添うことは難しかったな。
当人たちからしたら、愛と呼べるものを
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.8


どうしようもなく自然は力強く美しく、
どうしようもなく生きることは過酷で厳しい。

わたしがある程度快適に、円滑に、日々の営みを送れているのは、人の手によって社会が、街が機能しているおかげなんだと思
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0


“僕の道は砂漠へ続く”

ちょっと待って、これ、壮大な物語の、わたしは開幕のベルを聞いただけではないですか?
part2が予定されてるっぽいけれど、それに収まるの心配になるくらいの圧倒的なスケールに
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


レベッカ、っていうタイトルなのに、当の本人の彼女の姿は1度も出てこない。
でもこの物語は、完全に彼女に支配されていた。

最初は不慮の事故死を遂げた上流階級の美女として、
次は夫を始め男性に対して奔
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ホテルでめちゃくちゃ腹の立つ、嫌だった男が、電車で再会したら頼れるホームズ風味の正義感と勇気のある男になったから困る。
これこそミステリーじゃない?って思ったのは内緒。

ヒッチコック2作目。193
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


はじめましてのヒッチコックさん。
至る所で名前を聞く彼の作品について、なんかおどろおどろしそう(日本で言うと横溝正史みたいな)っていう勝手なイメージがあって、観た後引きづりそうな怖さがある予感がして
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


うーん、ドラマの方が楽しめたな〜。
やっぱり、何週もかけて伏線散りばめて回収するのと、2時間ちょっとの映画に収めるのでは、面白さも濃縮還元されちゃう。

あと、ドラマとか個別ストーリー知らないとなか
>>続きを読む

幸せの始まりは(2010年製作の映画)

3.1


リース・ウィザースプーンは可愛い(固定)し、
オーウェン・ウィルソンは変人だし、
ジャック・ニコルソンは太々しいし、
ポール・ラッドは優柔不断だし。
華々しい面々が、人生の低迷期なのかあっちこっちウ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


オリジナルを観たことがない(あるの知らなかった)ので、俳優さんたちも豪華で普通に楽しめました。
菅田くんが、この映画の撮影でめっちゃ筋肉付いて手?腕?が厚くなったとかなにかで言ってたような、、、でし
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


なんて可愛くって切なくって爽やかな映画なんだ〜。
笑えるところもあるし、泣けるところもあるし、感情の計算式のバランスがすごいよ〜。
ちょっぴり不思議があるのもツボで大好きなやつ!

“この世界のこと
>>続きを読む

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

3.4


人生って走り出したら止まらない(止まれない)から、休憩とか気分転換くらい自分のペースでとりたいけれど、現実はそんなの配慮してくれないから厳しい。
チャンシルさんの場合、40年仕事一筋に邁進して順調そ
>>続きを読む

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.8


主人公、アレックスを演じた俳優さんの綺麗さよ、、、
初めて観た瞬間、見惚れてしまって本当に言葉が出なかった、、、
ユニセックスモデルさんらしいけれど、本当に女性にも男性にも見える、中性的な美しさのあ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8


震災、貧困、社会制度、そんな苦難や問題がありありと描かれていて、覚悟はしていたけれど、やっぱりとても苦しかった。
悲しくもあったし、怒りもあったし、
“そういう国に住んでるんだよ”なんて、このひどく
>>続きを読む