くるーぞーさんの映画レビュー・感想・評価 - 67ページ目

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

1.0

パラレルワールドでもなんでもなく
ただの男女の三角関係の痴話。
に「変身」でやった東野圭吾お得意の
脳神経ネタ。
東野さんはよほどこういうのが好きみたいだね。
ただ「変身」比べてイマイチで
BGMもな
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

1.0

これはガッカリした!
白石監督だから期待したのになぁ。
大人の事情でもあったんじゃないですか?
まったく白石節が炸裂していません。
ひきこさんシリーズが低予算で面白いことやってくれてるのに
カヤコはな
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.0

ムチャクチャ金かかってます、この映画無駄に・・。
漫画のほうを知らないのでまあよくわからないキャラとか
は無視して大体のストーリーを楽しみました。
ラストは結構泣けるシーンでこれはこれでアリなんじゃな
>>続きを読む

少女椿(2016年製作の映画)

3.0

とにもかくにも主演の子が可愛い。
お話的にはあんま面白くないけどね。
変な映像が好きな方にはおすすめ。
漫画のほうは知らないけどカオスぽい。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

5.0

面白かった。役者陣が見事でした。
とくに森田君はすごかった。
前半と後半でこれだけ展開が違うのもすごい。
ウルトラバイオレンス。
刃物のシーンもどうやって刺してんだろう?すごいよ。
ただ漫画のほうを知
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

1.0

泣きたいから観てみたけどそれ以前につまらない。
時系列がぐちゃくちゃでよくわからなかった。
余命一日ってなんだよ。やたら登場人物が死ぬのもなんだかな。
死=泣けると勘違いしてるのでは?
海外旅行のシー
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

1.0

前作のほうが面白かった。残念。
ストーリーがつまらなすぎだよね。
ダラダラ長いし。
でも安田 顕とムロツヨシは良かった。流石ですね。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

1.0

原作が面白かったので視聴。
ひどいひどすぎる・・・・・・。
ストーリーが全然ちがう。上下巻でやるのだから
小学生時代からやってほしかった。
原作知らない人には?なシーンも多いはず。
百人一首の面白さが
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

5.0

ひさびさに面白かった映画。
無差別殺人の事件の加害者側から描いた映画。
加害者側からの映画って意外とないかも。
戯曲がオリジナルらしいのでリアルさに欠けるセリフは
あるものの家族の崩壊はよく描いている
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

2.0

ウルトラバイオレンスの連続。ってかケンカだけなんだけど
はっきりいって面白くはないです。
ストーリーがほとんどないんだもの。
車盗んでからちょっと面白くなるけど最後はアーやっちまったなって感じ。
意味
>>続きを読む

(2014年製作の映画)

2.0

監督の実体験を映画化したらしい。
水井真希初監督作。
初監督にしては映像も編集も音楽もよかったです。
ただ映画としては中途半端じゃないかな。
性犯罪を訴えるならもっとドキュメンタリー寄りにするべきだし
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

5.0

こういう童貞系映画は大好きなんですよね。
とさらに極めてほぼ会話だけで進む映画。こういうの簡単なように見えて
意外と難しいと思うのですが尺の長さといいバッチリ
だったんじゃないでしょうか?
主演二人が
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

2.0

最初に言っておく。尺が長過ぎる!!
馬鹿丁寧に撮ってるけど中だるみする。
多部未華子好きじゃないとキツイ二時間かも。
話的には親子愛のシーンが良いが
若返る元に戻るシーンがうやむやになってるので
馬鹿
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

4.0

斉藤工はイケメン役でも嫌味がなくていいね。
これ他の人だったらドン引きかも。
綾瀬はるかはやっぱり天然役が似合います。
コメディになるんだけど
意外と内容は真面目な話です。
人の心が読める苦悩ってやつ
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

4.0

漫画が原作なのかな?それとも舞台?
まあそれはさておいて変な世界の中学生の話。
中学生には見えないけどね。
最初なんじゃこりゃ?ってな世界観なのでこれについていけない方には
さっぱり面白くないでしょう
>>続きを読む

デッドクック(2016年製作の映画)

2.0

いわゆる低予算の邦画ホラー。
この監督さんの作品を調べたら人体解体だけの映画ばっかり
撮ってるらしいのです。そこで!
人体解体はいいのですがホラーとしてのセンスは?でした。
ストーリーも中学生の妄想ぐ
>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

2.0

この監督の映画はいつも面白いはずなんだけどなぁ。
ちっとも面白くなかったです。
松田龍平はいつもどおり何考えてるのかわからんし
親子の映画なのにちっとも家族愛が伝わってきません。
あと監督さんの間が今
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

岩井俊二監督作。
三時間の映画ですがこれがなかなか長くは感じない。
黒木華が好きでなければちょっと耐えれないかもしれません。
前半の結婚式のドタバタは面白いんだけれど
後半がかったるい。でもなぜか見て
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

2.0

高畑充希目当てで観ました。
しっかしこの3040代の独身女子が喜びそうな設定はなんだ!
道で拾った男性といきなり同居なんかしないだろ!おい!
しかも男は料理が出来るスーパーマン。
料理もできずコンビニ
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

門脇麦目当てで観ました。
哲学科の大学生がなんで自分で考えられない子なの?
という疑問はあるが「尾行」することにハマッていく?
でも尾行して面白い人生歩んでる人なんていないだろ?
と思ったら最後がそれ
>>続きを読む

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.0

野村周平目当てで観ました。
ゆるーい映画です。でも退屈はしなかったのは
ヤクザのシーンがあるからかな?
野村君は相変わらずいいです。ヤクザ役の賀来賢人も良かった。
ただゆるすぎてもうちょい人物を掘り下
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

攻めたねぇ。新海監督。
「君の名は」でメジャーになって
またインディーズに戻るかの如く。
前作より受けないのは解ってるんでしょうね。
ただアタクシはこちらの方が好き。
ここまでやるなら実写でやればいい
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

62分後の衝撃とか言ってますが確かに凄いですw
これは思いつかなかったオチですね。
でも個人的にその衝撃から映画がつまらなかった。
いつもの行定 勲監督節で行けばいいものを。
前半の面白さはハンパなく
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

ロックを抜かせば輪廻転生モノとして
面白いのにクドカンだしなぁ。
「あまちゃん」の「わかるやつだけわかればええ」なんだもの。
自分は意味解りますがバンド興味ない人にはキツイ内容。
後いつも童貞映画を作
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.0

こういう漫画原作の映画って腐るほど観てきたけど。
今回のは吹奏楽部をメインに部活の厳しさを
描いている。そんなわけでそれに無理クリ恋愛を
入れた感じ。野球部のキャッチャーと一言しか
話してないのに「大
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.0

前半の勢いはカナリ面白い。のに・・。
後半が失速。原作はどうなんだろ?
ただ役者の演技がハンパない。
小栗旬の演技はすごくいい。ほんとに寝てないんじゃないか?
この人。
尾野 真千子ももうちょっと頑張
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

1.0

くっそつまらない映画です。
湊かなえの原作ですが原作もイマイチで何がやりたかったのか
解らない作品だったので映画なら面白く変えてくれたのかな?
と思って観たんだけどこれは酷い。
原作にない描写が全部抽
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.0

コメディなのかと思ったら違った。
うーんブラックコメディかな。イーサンコーエンの映画みたい。
永瀬正敏が出てくるあたりから面白くなってくる。
犯罪映画。
でもねぇいくらなんでも殺人犯してる大竹しのぶと
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

1.0

なんでしょう。この感動作みたいな作り。
そして豪華な役者陣。
なのに内容は俗っぽくて極めてチープ。殺人事件レイプゲイ。
アタクシの母親もこれ観たいと言ってましたが
とてもお勧めできる内容じゃない。
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

1.0

最初に言っておきますが前作を観てないと全く意味がわかりません。
ということで全く期待してないで観たのですがこれが酷い。
監督さんのクセなのか全部くらーい映像で観にくい。
そして肝心のデスノートなんです
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.0

なにが言いたいのかさっぱりわからない作品でした。
10代の難しい気持ちを描いたのでアタクシおじさんには
わからないでしょ?なんて言われたらおしまいだけどさ。
二回もレイプシーンがあってそこだけなぜかリ
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

4.0

実話のせいかドラマテックな展開はないです。
でも丁寧な映像と音楽で退屈はしなかったです。
松山ケンイチのデブり感はすごい。
決して真面目な人間ではなくて将棋が大好き酒大好き
女も大好きなところが人間く
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.0

本木演じる男がクズなのにセリフが細やかなのは作家だからかな。
なんで子供の世話したくなったんだろうね。
子供たちの演技がとても良かった。
うーんでもこれで二時間か。
ちょっと退屈かも。
西川美和らしい
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

「チチを撮りに」の監督作。
この監督は家族で不幸でもあったのか?ってくらい家族モノです。
これからも家族モノを撮るのかな?
ただねぇ今回は登場人物が多すぎてなんか中途半端な気がします。
イジメ問題もあ
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

2.0

行方不明 になって面白くなる映画だと思ってたら
そういう映画ではありません。がっかり。
原作が女性のせいか女子目線の映画です。
若い女性が支持されるのを嫌ってるというありふれた話なので
面白くはなかっ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

このなんてこたない佐藤健がゲスぽいなと思いながら
見てたら本当にゲスというオチw
惜しい!ところどころ変なところがある。
もっと主人公がイイ奴ぽく描いたりしてたら
後半面白くなるはずだし。有村かすみが
>>続きを読む