やすのりさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

やすのり

やすのり

映画(916)
ドラマ(3)
アニメ(0)

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

4.5

 色々書きたかったけど、上手くまとまらん!
 ただ一言
「あぁ やっぱ映画っていいよなぁ」


 唯一残念なのがあの事故
この作品にせつな系要素は
要らないと思う

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.8

 劇中に登場する楽曲に心が躍る! ライブのシーンで最高に盛り上がり ダイアン·レインのパフォーマンスでKOされる!
 映画のサントラ盤なる物を初めて購入し、彼女の作品を夢中で追いかけてた記憶があります
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 冒頭から美術の教科書を見せられていくような展開 ここは 耐える! そして数えきれないほどの美人画?を飾り尽くした部屋 自分の様に美術品や骨董品に疎い素人さんへのサービスカットと思っていたら やられた>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

  威風堂々でポンッ!
最高に笑えた!


 お、女版殺し屋1もいる〜!😳

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

 力技でCファース復活させたけど記憶が戻ってからも前作の様な切れ味は復活しなかったなあ 
 その代わり Jムーアの狂気とチャーミングなEジョンが、かなり切れてたので まぁいっか! 

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 フランキーが「モ·クシュラ」の意味をマギーにそっと伝えた時 彼女は初めて家族の絆を感じたんだと思う その時の彼女の表情がそれを物語る
 それからのフランキーの行為でマギーは幸せな気持ちのまま天国へ旅
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

 速い! 走るのも速いけどとにかく展開速い! 油断するとすぐ置いてかれる 5秒位、信号待ちすぎて、おっと! みたいな感じ ベンチのシーンでホッとする
 フットボール 戦争 漁師
卓球 ついにはITへの
>>続きを読む

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

3.5

 ツッコミどころ満載ていうか ツッコんでくれるのを前提にした作品なんでしょうか
 以下ほんの一例
まず寝るな! 肝心なところでは いつも寝てる!
 バカ犬! プールよじ登ってる引きのシーン絶対着ぐるみ
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.0

「スターリングラード」で
Jファインズの事全然書けなかったので ここで一言
 歯の浮くような愛のささやきの嵐!
 でも学ぶべきところがたくさんある!
 やっぱ褒められると嬉しいですもんね

スターリングラード(2000年製作の映画)

4.0

 独軍狙撃手エド·ハリスvsソ連軍狙撃手ジュード·ロウ
 二人の緊迫した心理戦とせめぎあい ここに少しの「運」を加味して緊張を持続させます 居眠りしてたからたすかった! 笑えそうで笑えない 二人の間を
>>続きを読む

モンスターズ 悪魔の復讐(2018年製作の映画)

3.9

何故 こんな邦題になったのか理解できない
 モンスターも悪魔も全く関係ない!
 両極の立場にいる二人の女性の美しい愛の物語です
 復讐なんかじゃない 究極の選択なんです
 ラスト 彼女たちの心なかに 
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

 人生 死んだらおしまい…
じゃなくて 死んだら始まる
 何度でも となったらちょっと面倒臭い

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

 息抜きがてら 久々ホラー!
おもしろかった!  充分楽しめました!
 エクソシスト エルム街の悪夢 ポルターガイスト アナベル 仄暗い水の底から  
キャリー ポゼッション       いろんなホラ
>>続きを読む

ミッシング・レポート(2018年製作の映画)

3.5

 妄想なのか フラッシュバックなのか 頭の中でずーっと格闘していた そこに哲学的な言葉や単語がマシンガンのように撃ち込まれ 最後の方は頭がプシューってなっちまった🤯
 途中のミステリーっぽい処は 証拠
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

なんといっても テーマ曲が最高に気持ちいい!
 チャーラー チャーラチャッチャッチャー‥🎶 ついつい口ずさみたくなりますよね(音痴でスミマセン)
 ‥で作品ですが ストーリーとかはみなさん百も承知でし
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.2

ライアンゴズリングが超カッコいいわ! 男でも惚れそうになる!
 ドライブってなってるけどほとんどカーチェイスみたいのない ただ冒頭の警察まくシーンはおもしろかった ぶっ飛ばしてとにかく逃げればいいだけ
>>続きを読む

ジェノサイド・ホテル(2017年製作の映画)

3.5

この作品がフィクションだったら いろんな感想や見どころをたくさん書けたと思います でも何も書けません 書きようがないんです
 なぜなら実話(本当に実際におこった事)だからです  
 たったひとつの希望
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.8

普通にイメージするギャングとかマフィアとはちょっとギャップがあるギャング黎明期の頃の世界観でしょうか
 南北戦争の頃の話でまだ土の香りが残っているような舞台設定でした
 少年期に父を殺され成人して仇を
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

自分も含めて 似てる似てない議論がそこかしこであったようですが 全力でフレディマーキュリーをリスペクトするラミマレックの見事な演技がそんな議論を どこ吹く風 にしてしまいました
 予告編を見て中途半端
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

シーア出てるって知って慌てて視聴
 ティギーおばさん役で出番少なかったけど
 うわーっ シーアだ 歌ってるのとおんなじ声だ!!
 感激!🤩🤩

  うさぎの3姉妹(4姉妹でしたっけ?)の会話がボソボソ
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

公開当時はシリアスでクールな女暗殺者の話かなあと思ってスルーしてたけど いざ観てみると全然違った!
 冒頭では危なく尖った女の子だったけどだんだんと普通っぽい処が見えてくる
 聞いてないよーからのいき
>>続きを読む

ミミック(1997年製作の映画)

3.7

虫が嫌いな方は絶対観ない方がいいかと思います
 あと食前 食後も避けた方がよろしいかと…
 靴磨きの少年チューイがかすかな救いでした

 デルトロ作品で ジョシュブローリン ノーマンリーダスが脇役で出
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.5

みなさん 血だらけ演技たいへんそうでした!!
 いろんな映画のタイトルや俳優さんの名前が出てきて楽しかった
 シドニー ラストのとこパパのこと絶対忘れてたよね😅
 ホラー的には全然怖くなかったですよ

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

4.0

ジョニデの目ヂカラ半端ない!
 マーブルな鋭いオーラが湧き出ている
 目を見ただけで部下は察するいや察っしなければいけない なんとも面倒臭い上役さんだ でも女の子達はこの辺にキュン!てくるんたろうなあ
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.6

こんなふてぶてしい なりすまし 有りなのか!?
 ざけんなっ! 母親の私が違う!って言ってんだから違うんだよ!!
 それでも周りは美談にしようと取り繕うだけ
 Fuck You!な対応に終始する
警察
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

少年の母親との面接シーン
ココはオチの大きなヒントとなる重要なシーンだったんですね なんも出てこんそうやしサラッと流してたんですが
観終わっても一回みなおして
あーっ!てなった
初見のこのシーンで
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

やっと観れた!
想像してた以上におもしろかった
前半は二人の会話がボケとツッコミの漫才見てるようでとても楽しい
 後半から少しづつリアルな差別問題を入れてきますが
なんか風刺画的な取りいれかたで作品自
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.1

とこぶし(常節)中のヤツですね ドラマがめちゃおもしろかった! 早く観たい!




………2021、7月12日
 やっと観れた! 美味しい!!

 ドラマをまんま行く給食愛の甘利田センセのムダなハイ
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

クライムものってなってるけど 香水に取り憑かれたサイコ少年のお話 
被害にあう女の子や衣装がとても綺麗で 街の雑踏の雰囲気もとてもよかった 細部までこだわっている
 ありえないオカルト的な犯罪のストー
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

同類の仕事してるのでよく分かるんですが だいたいシェフとか料理長って こんな感じで頑固者か変わり者が多い
序盤の無理強いしてくるオーナーやSNSで酷評する連中と
大喧嘩も あぁあるあるやなあ  でもあ
>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

3.8

序盤はなんかまどろっこしくて 最初の出現シーンも人間が宇宙船に吸い込まれているだけで あっ やられたか?
と思ってたら 地上部隊の登場でヒートアップ!
余談を入れずにひたすら
襲う! にげる! の連続
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

フィルムのワンカットを切りつなげて延々と見せてくれる
おじいちゃん
これはいかん 反則だよおじいちゃん!
なんが嬉しいか解らんけど
嬉しすぎて涙がとまらん!
もう勘弁してぇ
おじいちゃーん!!

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

彼のなにが天才かって
電光石火でつぎのプランが
閃くところ
百手さきまで読んでいる
ラストの状況に落ち着いたのもプラン通りかも
トムハンクスも彼の本質を見抜いた ある意味天才!
Cウォーケンちょっと残
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.2

ハンフリーボガート
カッコいい!!渋い!!
あの名台詞誰かに言ってみたい 引かれるだけだろーけど
なんかずーっと忙しそうだったもんね
フランス国歌 合唱シーンは楽しそうでとてもよかった
うらやましい!
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

 差別や戦争は進化してきた人間の大きな負の遺産
 この負の遺産を取り除くにはこれからも進化していくであろう未来の人たちに委ねるしかないのかもしれない
 今の自分たちには出来る事を積み重ねていくだけだ
>>続きを読む