ume0214さんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

ume0214

ume0214

映画(1108)
ドラマ(102)
アニメ(0)

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.6

ダーケスト・アワー
邦題はどうしてこうなった的な間抜けなタイトルに。
この映画は首相になる直前から始まる物語。
まだ英仏欄にとってはナチスは対岸の火事で東欧で何やろうが無関心で本気で戦争する気など無か
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.0

OPが印象的。
この映画は黒人の愚かさを自虐する映画なのか?
話の途中で移民一年目の韓国人が店を持って裕福になっていくのをやっかむ話が出てきたけど、80年代後半から90年代のアメリカはいつまでも貧乏な
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

2.5

前作の「ブラック・クランズマン」でもそうだったがトランプ批判とかやめて欲しいわ。随所に黒人被害者アピールとかアメリカ、白人批判が鼻につく。最後もキング牧師がベトナム戦争に反対したから暗殺された風な紹介>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.9

過去の白黒映像、カメラアングルや構図、エドワード・ノートンの前後の違いの演技もいいね。
弟はターミネーター2の少年か。

白人が強者でも黒人が弱者でもない。
差別を商売にするやつはどこの国にでもいる。
>>続きを読む

ラストデイズ・オブ・アメリカン・クライム(2020年製作の映画)

1.5

コミックが原作の近未来映画。
面白いともつまらないとも感じない虚無の時間だった。
こんな映画すごく久々だわ。
Netflixおすすめ度96%だったから見たのに。
お金もかかってるしなにかの間違いだと思
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.5

今になって生まれてはじめて視聴。
映画の教科書のような作品。
もう皆が分かりきってることはあれこれ書かないが、
長女が一番の極悪人だなw

泥の河(1981年製作の映画)

4.1

戦後の復興から取り残された川の水辺のうどん屋と水上生活者の子供の交流をメインに描かれている。
田村高廣が実にいい味出して加賀まりこも美しい。
そして何より子どもたちがいいねー。素晴らしい。
カニ可哀想
>>続きを読む

マウトハウゼンの写真家(2018年製作の映画)

3.3

スペイン人コミュニスト囚人によって強制収容所での悪行の記録を残すことが出来た。
収容所内での囚人用慰安婦の描写も興味深い。

オペレーション・フィナーレ(2018年製作の映画)

3.2

アルゼンチンからイスラエルによって拉致されたアイヒマンの話。
捕まるのは意外と早く隠れ家の滞在から出国までの様子が緊張感溢れて描かれている。
いかにして逮捕されたか史実としては知ってるけどイスラエルが
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.2

猫が可愛いねー
前半は継母には心開かず好きな男の子にはうまく思いを伝えられない女の子の物語。
後半は一転して猫の国での冒険活劇。
猫も登場人物もうまく描けておりキュンキュンします。
音楽もいいね。
>>続きを読む

WASP ネットワーク(2019年製作の映画)

3.1

WASPってホワイト・アングロ・サクソン・プロテスタントかと思ったら普通に捕食性の蜂のワスプのことなのね。
NPO団体の皮を被ったテロ組織CANFとの戦いの様子が描かれている。
中東のテロは非難するが
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

いかにも予算アップした雰囲気がする。
前作のホームセンター設定はどうした?
ストーリーは普通だけど、アクション映像音楽迫力ある。

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

土用の丑の日に鑑賞。
無駄に長い映画だけどなんとか最後まで見れた。
色々ととっちらかって回収されてない印象が残る。
一番謎に思ったのが、二本抜けた歯はなんで洗脳されてから元の状態に戻ってるんだ?
そも
>>続きを読む

スモール・ソルジャーズ(1998年製作の映画)

3.5

映画自体は知ってたけど、展開もオチも見えてたし当時は見る気がしなかった。
リメイク版チャイルド・プレイの流れで視聴。
意思を持ったAI玩具が大暴れする。話の内容はグレムリンぽいけど、もう少しゴーゴナイ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.3

元の映画は低予算なのか結構出来は酷いが、人気が出るのはうなずける面白さだった。
んで今回のリメイクはAI人形で電化製品や自動運転車を色々操作しちゃう機能付き。
いかにも現代風に見事にリメイク。
しかし
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.7

いつものメンツのバカ映画。
E.T.、未知との遭遇などリスペクト。
スティーブン・スピルバーグも声のみ出ます。

コードネーム エンジェル(2018年製作の映画)

3.1

当時のエジプトや中東情勢、大統領の名前を軽く知る程度の知識。
アメリカやイスラエルではなくエジプト視点という事に興味が持てる。
作中でイギリスとナチスの両国から勲章をもらったスパイの話が出てきたけど、
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

タイトルからして本当の恋を見つけて歳を取り始めると思ってたけど、
原因も含めてまさか低体温と電気ショックによるとは。
マーベルヒーローみたいやな。
歳を取り始めて一気に100歳の肉体になるのかと思った
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コメディー調サスペンス。
女性向け。
頭悪そうな映画だけど普通におもしろい。
偽装したのなら息子や主人公の周りに行かなけりゃいいのに。
そうすれば主人公に調べられることも保険金も支払われたのに。
墓穴
>>続きを読む

ロストブレット 窮地のカーチェイス(2020年製作の映画)

2.7

フランス産カーアクション映画なので保証付き。
ズラッと新品のキラピカな車並んでるけど全部ルノーw。
(プジョーも登場するよ)

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.4

有名俳優二人。安易に協力し合うでもなく緊張感のあるいい関係。
退屈せず最後まで楽しめた。
閑古鳥が鳴いている地域勤めの主人公が自分より僻地な連絡員と殺し合いになったのは切ない。「悪人以外は殺すな」と言
>>続きを読む

オフィーリア 奪われた王国(2018年製作の映画)

2.5

何気に見始めた映画。
「オフィーリア」聞いたことあると思ったらハムレットか。
冒頭の絵画を模した映像で気がついた。
出演者は豪華、中世の雰囲気もいい。
オフィーリア視点と新解釈なんだろうけど、話や有名
>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の「実際の事件を元に・・」を見たから狂言による冤罪事なんだと思って鑑賞。
イーサン・ホーク演じる刑事も特に証拠もなく一方的に少女を信じてやたらと正義感振りまいて一人で熱くなってる。
特にひねりもな
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.7

どっちが正しいのか結構ドキドキハラハラする。
結果的にすっごく回りくどい方法だな。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.9

話の展開に無理があるけど面白い。
一番マトモなのがダメ人間の主人公。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

一つ気になった点。
Netflixはゲイ要素を入れないと死んじゃう病気なのか?

ロスト・シティZ 失われた黄金都市(2016年製作の映画)

2.5

「Z」なんて中二病的な名前付いてるからSF系なのかと思ったら史実ものだった。