marusanさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

marusan

marusan

映画(808)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

2.0

うーん??大人になりきれない中年夫婦が若い夫婦に触発されていくんだけどそこには裏があってとストーリーは進んでいくんだけど誰にも魅力を感じられ無かったので、自分には退屈でした。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

転校生のようなアニメかと思っていたらイルマーレのような展開になり後半はSFパニックに ‼
ラストはハッピー ‼

青空エール(2016年製作の映画)

3.3

高校で出会った二人がそれぞれの夢を追いながらお互いの想いを募らせていくって云うベタなストーリーですが、こういうのけっこう好きです。
のだめが指揮してるー!

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.5

キャストがみんな芸達者で楽しめました。
大竹しのぶの棺の死体に抱擁した後の表情が忘れられません。
尾野真千子の大竹しのぶとの取っ組みあいのシーンのクソババアの連呼もインパクトありました。
そんなギラギ
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.2

動物達と港へ突入するシーンを観ていてぜんぜん違うんだけどアラビアのロレンスのダマスカスへの突入を思い出しました。(古っ!)
ターザン、腹筋がみごとです!
ジェーンは美しい‼
ヒロインが美しい映画はそれ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.6

4DX3Dで観賞。映画館が遊園地のアトラクションみたいで楽しめました。
内容的にはオリジナルをリアルタイムで観ているのでキャストが女性に変更しているのが目新しい位でした。
オリジナルの出演者がカメオ出
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

良かった!
この監督の作品は、ストーリーもいいし、音楽も最高‼
ラストで雨の中、二人で真っ直ぐ未来に向かって小さなボートで進んでいく時のコナーの表情にグッときます。
サントラを買いに行こうっと‼

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.0

二人とも老けたねー!っていう感じが強くてそれ以外の感想が思い浮かばない。
ストーリーも特に大きな伏線もなく、景色も(他の人はどうか解りませんが)自分にはそんなに美しく感じられなかったし雄大さも感じられ
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

派手なだけの映画かとあまり期待していなかったのですが、なかなか楽しめました!
仲間を助けて逆に妻子を殺されてしまうなんて‼

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.0

トラックが海に突っ込む時にスローモーションになってワンダフル・ワールドがBGMで流れるってどこかで見たことあるなと思ったら矢口監督のスウィングガールズのイノシシのシーンでした‼どっちもあり得ねー!って>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.0

死後に脳内を覗かれるなんてとんでもねーです。勘弁してくだせー!
ヒロイン?の織田梨沙さん、病的な感じは精一杯出そうとしているんだけど今一インパクトが・・・
それに時間が長すぎ!もっと短くできるでしょう
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

オープニングとエンディングの文字が昔からのゴジラ映画感をだしています。
タランティーノの西部劇のオープニングとエンディングのオレンジ色の文字を思い出しました。
映画自体は今までの怪獣物とは違い一般人の
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

女性が洗練されていく映画はマイフェアレディ、プリティウーマン、プラダを着た悪魔、などなど素敵な映画が多いです。本作品はさらに親元、故郷を離れて自立していく女性の姿も描いているので男性から見ても共感でき>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

4.0

ジョニーは戦場に行ったの原作者で
あり監督で赤狩りの被害者だって事は知っていましたが、あの作品もこの作品もさらにはあの作品も‼素晴らしい才能の持ち主だったのですねー!
その才能を映画界から遠ざけようと
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.3

楽曲がいいね!
環境の良い退屈な場所より最悪の環境でも仲間がいてやりたい事ができる方がいいよね!

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

4.0

美味しい一人二役!
1本の映画でトム・ハーディが2倍楽しめます。
クールなレジーに狂気のロンといった構図がラストで見事に崩れ堕ちます。
結局双子なんですねー‼

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.8

どこまで忠実に再現しているのか解りませんが、実際にローマの休日のような出来事がロンドンで起きていたなんて‼
上映前にローマの休日の脚本を手掛けたドルトン・トランボの映画の予告編を見たので余計にローマの
>>続きを読む

マンガ肉と僕 Kyoto Elegy(2014年製作の映画)

4.0

寄生され、寄生し暮らしていく。
愛し、愛されているようでも醒めている。
一緒に夢を追っている時は同志だけど自分はあきらめて相手は夢を叶えたら嫉妬の対象でしかなくなる。

男は現実に向かい女は目標に向か
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.3

ジョニー・デップの白目の大きさが夢に出てきて、うなされそうです(笑)

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.6

タイトルに奴らとあるように本当に悪いのは捕まらなかった奴らなんですねー!
実話なので関係者にはあの役は誰の事だと判っているんでしょうね。

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.7

宗教感の違いか?悪魔崇拝と言われてもビンと来ませんでしたが、シャーリーズ・セロンは相変わらず美しいです。クロエ・グレース・モレッツは悪い子も似合うね!

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

4.4

前編、後編を1日に続けて観賞。
かっちりとした作風で少女誘拐殺人事件の警察、マスコミ、被害者の父親を描いています。
重苦しいテーマに豪華なキャストが迫真の演技で応えています。
今年トップクラスの見応え
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.0

いまいち緊迫感、緊張感が足りなかった?
犯人にキレる嫁さんは迫力あったけどね!

アウトバーン(2016年製作の映画)

2.8

カーアクションはなかなか見応えがあり、アンソニー・ホプキンスとベン・キングズレーはそれぞれ印象的な悪役を演じていましたが、内容的にはウーン!?な映画でした。

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.2

有川浩原作の映画は結構観ていて主演がとと姉ちゃんの高畑充希ちゃんと言うこともありこの作品も観賞。甘甘な出来上がりに少しまいりました。
映画化された有川作品では阪急電車が一番好きです。
それにしても高畑
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.5

彼女の妄想が笑えます。
カミサンに考えている事が筒抜けだったらどうだろう?
逆にカミサンの考えている事がまるわかりだったらどうだろう?
オーマイガー!!

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

エッチでおバカなヒーロー映画!!
スクリーンから観客に話しかけてくるのを最近他の映画でも観たような!?

サウスポー(2015年製作の映画)

4.2

ボクシング映画はどうしてこんなに胸を熱くしてくれるんでしょう?
レイジング・ブル、チャンプ、ロッキー、シンデレラマン、ファイターどれも良かったです。
ボクシングの他に最近のアメリカ映画でよくある家族の
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

最初は軽いタッチのラブコメディだったのが森田君の登場からサイコスリラーへとダークな変貌を遂げていきます。先輩の方がチェーンソーを使って殺人鬼になるのかと思ったら、森田君相手構わず、バット、拳銃、包丁を>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.8

世界から何かを無くすと1日生き延びる設定にまずちょっとついて行けず、電話や映画がなくなったら恋人や親友との関係が無かったことになるのなら、時計がなくなったら父親と母親の関係も無かったことになって主人公>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

夢を追い続け大人になりきれないダメ男。ギャンブルにうつつを抜かし、夢を追うことにも疲れている。妻は愛想をつかし子供と共に離れて行き、新しい恋人を見つけ新しい生活に舵を切っているのに未練たらたらで尾行し>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.0

豪華なキャストでコメディタッチの作品だと思っていたら、意外にもウルウルするはめになりました。
最後に現在の店が写り改めて実話だと感じさせてもらいました。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

先日はスーパーマンとバットマン、この映画ではハルクとソウ以外のアベンジャーズとスパイダーマンにアントマン、ヒーロー達は何処へ行こうとしているんでしょうか?

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

息子を殺された男の哀しみ、怒りをディカプリオがアカデミー賞も当然の熱演です。
鬼気迫るディカプリオもよかったですが、映像がとにかく美しくて見とれてしまいます。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

完結編もおもしろかった!
個人戦こそ団体戦ってところにぐっときました。
松岡茉優ちゃんのクィーンのクールビューティぶりに参りました。