ynmさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

オマールの壁(2013年製作の映画)

-

社会背景を設定にしつつも単にクライムムービーとしての面白みもあってよかった。猫も出てくるし。

トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして(2020年製作の映画)

-

古い作品だけでなくここ5年10年くらいの作品も沢山出てくるのが見やすかった。
自分が考え足りずにいろんな作品を見ているのも実感した。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

宇多田ヒカルの曲が好き、ぐらいのエヴァ弱者なので率直に言うとほとんど意味がわからなかった。

複雑なロボの空中戦でも、空間の動きがわかりやすいく見やすいのが良い。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

-

辛いことがあったので見た。
5が1番好き、単純に若くてイキイキした役者たちのアンサンブルも楽しい。何回見ても最高。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

-

コミックやゲーム的な画の中で気持ちよく人が死んで楽しかった!

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

-

OPすごい良かった。
ただ結局この監督は天才マックスの〜が1番最高なのかもしれない。

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

-

味がさねしまくってて何だかよくわからないけどパワーがあって好きです。宇宙人兵士を平然と倒せる地球のシラット最高!

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

-

オフィスの傑作回S2の1話もミンディカリングの脚本だと知って、すごいなと、同じくこちらも優れた脚本だなって感じ。
優れた脚本を地に足がついた俳優の演技が固めるって、言っちゃえばドラマが最低限目指すとこ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

-

基本は気楽に見れるライトな作りだけどわりと快作だと思う。パーティー会場で草刈り機ぶん回してブチ殺すっていうブレインデッドへのオマージュはやっぱあがります。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

役者の演技とかいろいろいいんだからあんなに旧カーブでわかりやすく死亡フラグたてて陳腐で皮肉な悲劇に曲がらずとも、花を受け取るかどうか辺りの場面でもう少し内面と向き合わせたりして終わっていてもよかったと>>続きを読む

ドリンキング・バディーズ(2013年製作の映画)

-

ナチュラルな会話が心地いいなと思ったけど、ほとんどアドリブなの凄い。
Sibylle Baierが流れるタイミングも良くて、あとやっぱり久しぶりにクラフトビール飲み行きたくなった。

彼女のいた日々(2017年製作の映画)

-

アレックス•ロス•ペリー監督作で今のところ唯一手軽に見れる作品。
こういう映画で人の顔のアップ見ると疲れる、だから好きだし凄くいい映画なんだけど、見た後やたらぐったりした。

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

-

初めて見たけど、いちいちかっこいい絵でいい。恨ぁみ節ぃ〜って歌いたくなる。

春江水暖~しゅんこうすいだん(2019年製作の映画)

-

とにかくゆったりと撮ってるので前半掴みにくかったけどドラマが動いていく中盤〜後半は良かった思う。正直ダルい部分もあるんだけど魅力も十分あるので次回作があるなら見たいなと思った。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

語りがいがあり話が面白いのは分かるけど、モノローグ多すぎて映像作品としてはいいと思えない。

ザ・タウン(2010年製作の映画)

-

良かった。ベンアフはバットマンやってないでまたこっち系製作して欲しいな。原作も積んどきたい

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

-

凄く良かった。
去年ハマスホイ展に行けなかった気持ちも少し満たされた。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

話は面白いけどモノローグ過多に冷めちゃって映画としてちょっと苦手でした。小説原作の邦画はこうなりがちですよね。
ホムカミの曲良い

EXIT(2019年製作の映画)

-

評判いいから見てみようかなと思って見てみたら評判通りすごく楽しい、ちゃんとハラハラドキドキでユーモアもある娯楽映画。