マルさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

マル

マル

映画(622)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

2.5

くそつまんねーって思いながら見てたのに最後ハラハラしててはずかしかった

世紀末な雰囲気×カルト宗教はすごく怖い

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5

仕事のモチベ上がった。鐵三的なオーラもったオッサンになりたい

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

1.5

タイトルとジャケ写の期待を上回れず。回想の恋愛描写とかすごい眠かった

悪人(2010年製作の映画)

3.7

人は理屈じゃないところある。光代を絞め殺そうとしたところ泣けた
暗すぎるけどすごい魅力的な映画

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

愛するとは、愛する人の幸せを願うこと。ふかい。展開も早くずっと釘付けになった

キサラギ(2007年製作の映画)

3.0

ビール片手に携帯いじりながら適当に見て適当に笑える娯楽
唐突なオチ含めて全部がいい意味で茶番

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

「チャーリーがふざけた」ほっこりしてよかった
謎にエレベーターでキスしたのと、障がい者利用してカジノで儲けたって事実が引っかかるけど。
ダスティンホフマンすごすぎ

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.5

開始3分のナレーションで一気に掴まれた。あれがこの映画の全て
毎冬見たい

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

分かりやすくクソ
毎日の裁判がぶつ切りだしで繋がりないし、自殺した子は普通に死ねばいいとおもった
前編わりと良かっただけに残念

プライドと偏見(2005年製作の映画)

1.5

登場人物多くて見分けつかないし古典の空気感苦手。
退屈で眠かった。
キーラナイトレイ笑顔のクセある。

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

1.0

まさに予告詐欺。
セックス依存症とかいうセンスない設定に冷めるしぱぱの本についても謎だった

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

バランス良く面白い!スパイ映画のいいとこどり的な

悪役のショーンハリスって人の声の悪役感がすごかった

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

2.3

グラントリノより全方位で若干負けてる映画。後半がいまいちだった。普通に金踏み倒してるし根はいいやつなのかもしれないけど関係ないくらいクズ感強すぎる

あと邦題ださすぎる

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

信念、不屈の男。
前半はとにかくドノヴァンの仕事へのプライドを楽しめるし、ベルリン行ってからサスペンス要素も交えてめちゃどきどきした
世界史を少しでもかじった人なら絶対みるべきなやつ

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.7

細かいこと気にせず楽しむやつ
あした、笑おっと ってなれる

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

1.0

人が料理作るのをただ見る映画
美味しそうだな、以外の感想がない

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.3

ルーニーマーラすげー
悲しいしすごい疲れたけど映画見たなーって感じになれる
謎解き要素は普通だったけど最後のリスベットの人間ドラマよかった

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

みんなで踊るところ笑って泣けた
ずっとニヤニヤしながら観れる
ポールダノって俳優知演技えっぐ上手い。背番号19のリオネル・メッシ

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.3

最後時計投げるシーンすごい好き
普通に面白かったけど、スパイ映画としてボーンとか007シリーズと、キングスマンの間って感じで中途半端だった印象

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わった直後の感想、は。つまんな。
よくよく考えると、上手くできた話だったなと思ったけど、、、
まいけるの真実と虚言の境を見極められずよくわかんないまま死んでおわった

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

2.0

アメリカ人によるアメリカ人のご都合主義映画。
運命のくだりのところはハッとしたところもあった

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

2.5

感動ポイントが全然わからなかった
お母さんがかわいそうだと思った

音楽が耳に残る

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

5.0

冷静に考えたら普通のストーリーで普通のアクションかもしれないけど、自分にとっては今まで見た映画の中で一番面白かった。
初めてパンフレット買ったし初めて映画館で2回みる。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

1.5

世界観を楽しむべき絵本的な映画、なのに超睡眠不足で見てしまってストーリーしか追えず、全然はまれなかった

映画好きが好きって言いそう

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

湖で語りかけるシーン、すごい響いた。自分も小さい世界に閉じこもって知らない世界を攻撃しがちだと反省した
ただベンアフレックがファン・ペルシー×東野幸治で笑う

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

my sunってつぶやく最後のライブくそ切ない

墓のシーンが出るまで被害者側だと思い切ってたってことは、結局被害者側でも加害者側でも子供を失う辛さは同じだということだと思った

セレーナゴメス出てて
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

2.0

最後何を伝えたいかぼんやりしてるし、邦題もクソだし主演絶対リーフウィザースプーンじゃないし、テーマは良かったのになんか惜しい映画だった

ジョークのくだりとか面白かったのに残念

怒り(2016年製作の映画)

4.0

誰が犯人か、っていうサスペンス要素がどうでもよくなるくらいのめり込んだ。

本筋とはずれるけど、「大切なものは増えるのではなく、減っていくのだ」っていうちょい役の高畑充希のセリフ良かった。

あとTO
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.0

完全に名作だった
リアルすぎる。ノスタルジーたっぷりの日本映画でめちゃよかった

無駄なおっぱい祭りでぶれるのが残念

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

1.5

クロエかわいく音楽がいい映画。
究極の選択とか言うけど、生きれるなら普通に生きるやろ。あほ。

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

B級クソパニック映画。けどハラハラさせられたのは否めない、、、

宗教おばさん撃ち殺されて気持ちよかったし、オチもそれはないだろwwっていうギャグ感で、全然後味悪くない

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

ゲ・ディーラ。おもしろかった
適当に見ようと思って初MX4Dだったけど、ストーリーに熱中すぎて椅子揺れるのうざかった

あと邦画に柄本明、光石研、國村隼でがちすぎる。もういい

天空の蜂(2015年製作の映画)

2.7

「原発には恩恵もあるがリスクもある。だが国民は恩恵ばかりに目を向けてその危険性を知ろうともしていない。原発に無関心な大衆(国民)は一人一人が原発に関心を持ち自らの考えを持て」
ってこと。メッセージ性つ
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.7

キムが捕まった時の対応ちょーかっこよかったやつ。グッドラック。
せっかく96時間って設定してるんだしもう少しそこ意識させて展開させてほしかった

アントマン(2015年製作の映画)

2.5

普通に面白かったけど、マーベル知識前提なとこあって置いてかれた
前アベンジャーズ見たけどくそつまんなかったからもう見ない