yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

エキセントリック悪魔祓い。ガタイ良すぎて、健全な魂は健康な体に宿ってた。

ホワイトアウト(2009年製作の映画)

3.0

死体が出てきすぎて名前が覚えられない。凍傷怖い!

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アリアスター新作 ホラー!と期待を高めすぎてしまった感が否めない。意味不明で解決しないトゥルーマン・ショーて感じ。
もちろんボーのどの体験も最悪なものばかりだし、ボー自身にも「なんでそうなった?」と思
>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.0

ほかのレビューでも見るが、ケビン・コスナーが殺人鬼顔じゃないのが良い笑

窓開けっぱだったなら街中に防犯カメラとかある訳で、もうちょい早く足つきそうな気もする。そんな事言ってたら未解決事件はこの世にな
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

アマプラで。
AI搭載型チャッキーを思い出したが、監督はアナベルの人で人形違いでした。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

万人におすすめできる映画では無いけど、人間や世界の在り方を滑稽に描いていてとても良い映画だった。現実離れした色の空や建物は美しく、音楽もアンビエント風で心地よく映画館で見てよかった。
ただ18禁シーン
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

アガサ・クリスティ、永遠のエンタメ。ケネス・ブラナー版ポアロはオリエント急行も観たけど、なんか今回嫌な奴すぎて笑った。探偵ってなんでこんな変なやつしかいないんだ…ミス・マープルは少なくとも人に慕われて>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ファッションや音楽、インテリアがとても良い。最初のキラキラロゴとか、もっとやり過ぎても良かったと思う。

連続殺人犯とかになるくらい派手にやるのかと思ってたけど、さすがにそこまでじゃなかった。キャシー
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

4.0

コメディ調でサクッと楽しく見れた。逆に言えば、サスペンスとしての緊張感は無い。
元々緑に黄色い太陽の特徴的な広告に目を引かれて気になっていたが、作中にもアートについて少し出てきて、別にアカデミックなこ
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

画角も人も、綺麗でキモい。ゆっくりズームになっていくのとか、注視させられてしまう奇妙な不気味さがあり、心臓をゆっくり握られていくような緊張感があった。

親には良い顔しといて自分だけ助かりたいのとか、
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

最後何!?
それ以外はやっぱりこの作風見てて楽しい。ダレないように今後もシリーズ化して欲しい…

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ビヨンセのファンであることが誇らしい。差別と戦い、弱きを助け、家族や関わる全てのものへの愛を忘れず、自分の短所をも愛し、レジェンドになっても学ぶ姿勢とそれを咀嚼しアウトプットすることを忘れない、完璧な>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

構図や色がとても綺麗。ヨーロッパの冷たさがあり、冬に見てよかった。

父権的だったり攻撃的な人は、ターのような権力者でなくともいるよなと思う。最近だと、女性のエンパワメントを勘違いしてるな〜みたいな人
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

ロアルド・ダールがどんな作品を書く人なのか分かってないと多分「…は?」になる。ベネがアップになる度にゲラゲラ笑った。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

音楽も色も好みだったけど、クラクションと火災報知器が鳴り止まないシーン3箇所ほどが本当に無理で、かなりストレスになってしまった。
サブスクで見てたら多分飛ばしてたと思う。

ラストは自然な流れだと思う
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フローレンスピュー好きだし、相手ハリースタイルズ!?と思って、胸糞覚悟で見た。結果、胸糞すぎる訳ではなく普通にちゃんと見れた。
家父長制を重んじた、本当の意味での男性本意の世界。いくら元の世界で幸せじ
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

ゆっくりジワジワ。とにかく怖くて薄目で見ていた子供の頃の記憶よりも推理パートが多くて驚いた。
キャストがとにかく豪華。

MOON CHILD(2003年製作の映画)

3.5

10年振りくらいに観た。しかも念願の映画館で再上映。
顔が良すぎるし衣装も髪型も2000年代の香りで最高!雑な燃え方する囁き歌声の豊川悦司も、半分くらい何言ってるか分からないのも、hydeの大ジャンプ
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

作品としては勿論できすぎたところも多々あるが、古い王政,労働者階級,選挙,演説,投票者登録など米英ならではの政治の話題もしっかり触れる。

この2人でしか成り立たなかったことと、2人の立場でも私が共感
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.0

ホラーである上で、ちゃんと主人公が原因を探ろうとしたり戦おうとしててストーリーが成り立っててよかった。
これ可能なら日本版もしくはアジア各国でリメイクもやってみて欲しい…。呪詛やリングを思わせる、伝染
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.0

上位にあってたまたま観てみたが、タイトルロゴの出し方・序盤の不穏な雰囲気で引き込まれた。
ながら見に向いてない複雑な人間関係と登場人物オジの多さだったが、クライム系として面白い内容だった。

(2021年製作の映画)

5.0

オオカミの家の前にこれがあってよかった。時系列的には骨が最新作だが、こういう設定でこういうものを作っている人ですよ、と分かりやすかった。後私は最近こういうファウンドフッテージや劇中劇のような「作られた>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

技術、手仕事の鬼!!ホラーだから不気味だからと毛嫌いしないで頑張って見て欲しい…等身大のストップモーションによる凄まじい圧に圧倒されっぱなし。
壁の絵が動き家具は変形し、みんなでディズニーランドのミッ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

構図、色彩、音ハメ、カット割り、トランジション、全て美しく計算された映画。
息遣いや動作がフォーカスされる演出には緊張した。

上品さは誇りからくるというセリフが割と好き。「今では女にうつつをぬかして
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

鉛筆っぽい線残ってるの良いな〜とか言ってたら、それどころじゃなく切り絵らしくて労力エグすぎて笑った。
色も服装も動きも見たことない動物たちも植物も瞑想も好き。横に並んだドラーグ族が混ざりあうシーン(?
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

爆音儀式好き歓喜。謎にリズミカルでちょっと笑った。

考察を読んだのでもう一度観たい。報われなくて胸糞とかじゃなく、ゾンビと韓国オカルト儀式と村八分のごった煮でもう訳分からん。アジアの中でもキリスト教
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

「夢から覚める」とかのヒントが出ても内容ちょいむずかった。戦後という時代でのアジア人、ゲイの描き方は嫌な気持ち0で文句なしに自然と観れた。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

話知ってたので新しい驚きとかはなかった。キャストが気になって鑑賞。最後エジプト行きが決まったのがこの映画シリーズものだったんか!と初めてわかった。
あとケネス・ブラナー本人が監督だったのか

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.5

ちいこいジェイデンもいる!リュックが80'sキッズすぎて可愛い。

実話元らしいが、仕事ないのに子供引き取るん?とかいきなり証券会社目指すよりも少額でも稼げるようなパートとかないんかな?とか色々考えた
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.0

子供連れてくんな!
2のアトラクションがあったら、多分回転させられ崖から90度に落とされそうになってから猛スピードで引き上げられて島から出て道路を爆走(小回り効くタイプのやつ)しするスピード重視型のや
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前よりも良い未来でやったー!チャンチャンじゃなくて、前のパッとしない家族もやっぱよかったなみたいな雰囲気があったの安心した。
今まで見てきて何回も内容忘れたなあてなってたけど酔って観たらなんかめっちゃ
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.0

オタクが好きな要素しか入ってない、ネタ過ぎて脳死で見れる

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.5

あのブランド「トム・フォード」の、トム・フォードが監督脚本。
現行の現実・小説・過去の現実が同時進行していくが、カットも心地よく見やすかった。
映画製作に興味のあるファッション業界の方、お忙しいとは思
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

前情報なしで見たらまさかのホラー要素が薄まっていて、完全にSFだった。
未知の生物の形がオシャレ。エイっぽいなーと思ってたら、後から調べたらやはり監督がジョーズに影響され「海での恐怖を山でやりたかった
>>続きを読む