BELさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

BEL

BEL

映画(260)
ドラマ(0)
アニメ(6)

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.1

いろんな形の愛が詰まった映画。
お父さんの愛
出会った人たちの愛
お母さんの愛
そして彼自身がみんなを想う気持ち

よかったぁぁ。

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

ウィルジーニーのこなしっぷりよ。
アニメのジーニーも好きだけど、ウィルジーニーも好き。違った魅力があった。

エンディングで横並びになるところのウィルのデカさ笑

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

4.2

ストリート系のダンス映画ではこれが一番回数見たかな。
オマリオンのカッコよさはもちろん、この手のカルチャーが持つエネルギーは震えが来るほどかっこいい。

ストンプ・ザ・ヤード(2006年製作の映画)

3.8

言葉を越えるほどの表現者にやっぱり心を踊らされる。
かっこよ!

RIZE ライズ(2005年製作の映画)

3.9

歌もそうだけど、自分の持つ想いをクランプを通して表現してることにすごいパッションを感じるし、口が空いてしまうほどかっこいい。

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.7

うん、ハングオーバー!
とにかく、めちゃくちゃムカつくんだけど、見てる側も諦めちゃうくらいのしつこいバカさ。

結局楽しく見終わっちまった。

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002年製作の映画)

4.1

やっぱり面白いんだよな。
やっぱりお洒落なんだよな。
やっぱりバカなんだよな。

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好き!!
面白いだけで十分なのに、加えてお洒落。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.3

家が、、かっこ良すぎるでしょうが!憧れるわ!
くんちゃん<家

ウェインズ・ワールド(1992年製作の映画)

4.0

アホすぎ、かわいい!
これくらい緩くバカに生きたい!
好きだわぁ。。

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.9

このふざけた内容を、豪華なキャストでやるっていう、最高か。
あれくらい鬱陶しいキメ顔を1つ身につけたい。笑

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

ファッションの映画なんだけど、
それに限らずプロフェッショナルって言われる人間の仕事が、どういうモチベーションで向き合って、葛藤して、喜びがあって、でも苦しくて。っていう、
何かに本気で向き合うって好
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.9

ストップモーションと思えない映像クオリティ。ウェスアンダーソンらしい構図の面白さ。いぬーーーー!
ただ、日本人が見ると違和感の方が勝っちゃう人いるかも、日本語が分かってしまうがゆえに。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.3

怒りそうになったらおっぱいのことを考えるといい、心が大変平和になる。

うむ、とても平和

子どもの頃って単純な思考回路だったし、だから世の中の何でもない事が冒険になってたわ。
その冒険の途中でエロ本
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.2

ラスト、よかったぁ。
好きな事に対する抑えきれない熱量を今も持ててるか、問われてる気持ちになった。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.0

ボーッと見るのにはちょうど良い。
don’t think feel系。

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.7

才能がある人はもちろんすごいけど、それ以上に、それを支える人の偉大さを感じる。
愛にあふれている映画。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.2

この長さで全く飽きずに、見きれる。
最後まで美しさでいっぱいだった。ザワザワするくらい。
ドランは一体その若さでどんな脳みそしてんだ。。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.9

ウンパルンパを何度欲しいと思ったことか。
猫の手はいらない。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.7

ジャウズと覚えてます。
超怖い、
でもホエールウォッチングに行きたい、どうしよう。

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

4.1

自分の破滅だけで終わればいいけど、絶対に誰かに迷惑をかける。それが悲しい。
にしても、このグレプリオはズルい、服装だったり、カッコよすぎる。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.9

ダニエル・クレイグの007で、一番セクシーに感じた作品。全作品セクシーなんだけどね。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

ジェームスボンドのカッコよさ、そして、レアセドゥ!!くぅう

ゲレンデがとけるほど恋したい。(1995年製作の映画)

3.0

これね。
一周回ってゲレンデでこの感じの格好でガチガチにパーク攻めたい。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

教育ってとか難しいこと言いたくないけど、ただこの愛に気付いて

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.9

ロビン・ウィリアムズの愛おしさ。たるや。
表現方法はポップでコメディだけど、自分が気付いてないだけで周りの人間が自分にもたらしてくれてる幸せってちゃんと気付かなきゃって思う。