toritonさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

toriton

toriton

映画(237)
ドラマ(10)
アニメ(0)

エール!(2014年製作の映画)

3.8

ラスト号泣。こりゃ泣くね。
聾唖者家族で1人健常者に生まれた長女の旅立ち物語。家族の混乱、一致団結具合、大切な気持ち。。みんな一生懸命、みんな頑張ってる!みんな強くて優しい。
それにしても、フランスっ
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.8

期待が高かったから、辛口で2.8。話は面白かったし、綾野剛も頑張った。必要悪の必要論者としては面白い話だったけど、これが実話なら、課長と太郎さんの自殺は警察の闇が深すぎる。ジェットコースター人生の主人>>続きを読む

ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン(2014年製作の映画)

2.5

JBの凄さもファンクもソウルも分かっていなかったから、前半の音楽の歴史は面白かった。キレキレステップのライブシーンも素敵。でも、後半のJBの人柄、政治活動的な流れは仕方ないにしても飽きた。生まれ育ちか>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.2

安定のコメディアクション。オシャレでかっこよくて、コレ観ると身体鍛えたくなる!カンフー習いたくなる!
キャメロンは大好きなんだけど、なんかブス可愛いの部類に入るのかなーといつも思う。息抜き映画。このタ
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

4.0

面白かった!すごい緊迫感。久々に映画館で身を乗り出して鑑賞。
生放送の最中の爆弾脅迫事件。ちゃらけたインテリMCのジョージクルーニーと番組プロデューサーのジュリアロバーツ。図らずもLIVE放送での犯人
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.1

私の原点のひとつ。立ち返ろうかと思い数年ぶり何度目かの鑑賞。今回はなかなか胸に突き刺さることだらけ。色んなシーンが昔観たときよりも人生経験によりリアルに感じられるからだよね、きっと。そして、最後男同士>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.6

3D4DMXで鑑賞。最後拍手したくなったエンターテイメントアトラクションw
今回はキャプテンの話でしたね。トニーの心の傷が起こした事件。本当に最強のチームは家族ネタの傷からくる内紛と法律による圧力の両
>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

2.5

今までになくジョージクルーニーが不細工。キリスト、ハリウッドの資本主義、脚本家たちの夢想家具合とか、沢山の皮肉がコメディータッチに散りばめられてるけど知識が乏しく知的ゾーンを楽しみ切れず。コーエン兄弟>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

3.0

人生の終着地点にいることを自覚しながら、若い頃の想いが未だ重要なポジションにある老人2人。今でも片思いの女優が生き甲斐だし、妻との約束は女王陛下からのナイトの授与を断るほどに人生の核になってる。愛の拘>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

2.9

ウィルスミスと分からないくらいの真面目な演技(笑)アメフトもボクシングもあれだけ殴り合えばそりゃ障害でるよね。。こうやって障害が認められてる話を観て今まで疑問だった世界がクリアになった感じ。話的には嫌>>続きを読む

バニラ・フォグ(1999年製作の映画)

3.0

キュートなB級ラブコメ。おとぎ話に近かったけど夢があっていいんじゃない。料理からの幸せモノは最近好みですw

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

2.9

ニューヨーク舞台の物語がたくさん。バーの恋物語と絵描きの話、老夫婦の話がニューヨークぽい気がして好き。ゆるい時間で。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.0

社会問題を粘り強く追いかけて記事にした記者たちの取材姿勢には感服。記者の本質はこれだよね、と思ったり。
ただ真面目なドキュメンタリーで物語に大きな凹凸がなく淡々と進んでいくので、途中で睡魔との戦いだっ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

スーパーマンの後味が悪すぎてMarvelで口直し。これぞ娯楽の楽しい2時間w アベンジャーズが普通に存在してる世界観なのね。小さくなったり大きくなったりの戦闘はかっこよくて映画館で見たかった。
それに
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.4

いやー、久々につまらない映画だった。
過去の戦い知らないから、前半の件もよく分からず。バットマンがスーパーマンをそこまで恨む理由も分からず。
そして、このラストは誰が望んでるのだろうか?スーパーヒーロ
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.2

思ったよりちゃんとした映画で面白かった。そうなのよ、こんなダメ男を前にすると女の強さはハンパない。そういや、実体験でも似たようなことしたことあるしw
キャメロンの映画はやっぱり好き。オシャレ具合もよく
>>続きを読む

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

2.8

何も考えなくてよいの観たくてセレクト。リズム感よくて飽きずに最後まで。そんなラブコメ。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.2

面白かったけど、グロかった。サミュエルLジャクソンが、ガツガツポップに殺しちゃう映画が続くね。オチが微妙でしたが、嫌いではない。映画館でみたほうが集中できるかなー。確かに3時間には感じなかったw

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.8

ジョージ朝倉×田口トモロヲ×松坂桃李のおねい役、で期待しすぎたかな。普通に面白いし、たまにキュンとなったけど、淡々とした物語。ま、ターゲット世代が違うから刺さり切らなかったということで。
ずっと綾野剛
>>続きを読む

年下のカレ(2013年製作の映画)

3.1

フランス映画だから成り立つシチュエーションなんだろうな。年齢差も相手に子供がいることも本質的には誰も問題にしてないし、むしろブラボー的な。日本だとその前に沢山のフィルターと世論に負けるよね。。そんなで>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.0

アシュトン渾身の演技とはまさに。姿勢も雰囲気も姿も似てた。何よりいつもの色気なくw 話はフラットで凹凸なく伝記の一部として面白い。太く短く熱く生きた人。強烈な人は強烈な成功と失敗を乗り越えてさらに強烈>>続きを読む

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

2.9

アメリカ男とフランス男の落差描きがすごい。これ見たらフランス行って恋したくなるじゃんw でも笑顔が素敵な男優さんだったのに恋愛が始まってからシリアスな顔しかないんだよね。本当に好きなのか微妙に伝わらず>>続きを読む

めぐり逢い(1957年製作の映画)

3.1

この映画をモチーフにした映画やドラマによくぶつかる。ニューヨーク恋物語の基本なのだよね。私的にはゴシップガールを思い出してエンパイアステートビルでチャックもこのぐらい待てばよかったのにと思っちゃった。>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.1

考えないもの観たくて鑑賞。何年ぶりだろう。所々覚えてるけど、こんなラストだったっけ。ハッピーエンド期待したのにな。何年前かわからないこの時代もハリウッドは日本映画をリスペクトしてくれていて嬉しい。三船>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

2.9

流して観ようと思いながら、なんだかんだと面白く観てしまったw 哲ちゃんは哲ちゃんだけどまだ21歳なのねー。頑張れ!ゆいちゃんは歳とったら小田部みたいな人が合うのでは、と思いながらみる婆アごころ。聖南ち>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

いやー、面白かった!スカッとした!分かりやすい正義と悪で現代らしい事件構成w サミュエルLジャクソンはまってましたね。義足秘書も音楽もマリーンもカッコよし。人が死んでくシーンをポップにデザインできるの>>続きを読む

欲動(2014年製作の映画)

3.0

死期が迫る旦那とその妻が、バリの妹夫婦を訪ねて過ごす、性と生と死の物語。死を前にしてやさぐれた旦那と喧嘩した寂しさでバリニーズと一夜を過ごした後の旦那とのSEXは斉藤工だから成立したように思うけど、女>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

3.2

静々と感動。すごく分かる感情だらけ。豊悦のような人にこんな風に強引に遠巻きに口説かれたい。話題の足エロシーンはよかったけど音楽が微妙にポップだったような。原作読んでからの映画は久々だけど榮倉奈々含めイ>>続きを読む

リオ、アイラブユー(2014年製作の映画)

2.9

2016年1本目!リオ帰り、オリンピックイヤー幕開けにふさわしいということで。
空からの景観映像が素晴らしい。こういう形してたのか、霧具合と空の色に改めて感動。話は、私にはリオの風が吹いてくるような話
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.1

何度目かの鑑賞。改めて観るとドラマに出て知ってる役者さんが結構出てる。働く女子のバイブル、ながら自分も歳とって立場も変わったせいかマイインターンのしっくりくるかな。残念ながらメリルストリープの気持ちが>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

面白い&熱量に感動。後半から泣きっぱなし。エンドロール含め絵作りも良かった。
ジャンプの歩んできた道のり、編集者は最後は作家の側に立て、友情、努力、戦い。漫画は読者がいて初めて漫画になる。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

エピソード順にみてるから、オビワンが死んでしまうシーンがちょっと呆気なくてビックリ。時代もあるのかな。もう少しダースベイダーとの戦いや語りを期待しちゃいました。姫は時代なのか可愛くない。次に期待。シー>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.1

ヨロコビとカナシミがいなくなると、こうなるんだ、と。そして、2つは常に一緒であると。色んな感情のスイッチがあるよね。分かりやすかった。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.1

まだ観てないかと思ったけど過去に何度か観てたw リベンジ爽快!オーシャンズは最後のみんな並んでるカットがかっこいいけど今回の花火は微妙に迫力不足。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.0

機内にて鑑賞。アメリカ、ソ連冷戦時代、両国間の捕虜交換を交渉した弁護士のお話。捕虜との友情が人間くさくてよかったけど、この手の作りとしては感動ポイントに欠けたかな。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

2.6

機内にて鑑賞。見逃したヤツが見れると思ってみたけど。。面白さが全然分からず。そんなに戦う理由がわからん。コスチューム凝ってる理由もわからん。悪人が力を持ってる理由がわからん。。