ごりごりごっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ごりごりごっちゃん

ごりごりごっちゃん

⾼野⾖腐店の春(2023年製作の映画)

3.8

ほっこりあったかい

大きなシネコンような映画館というよりかはミニシアター系でみたい映画かも

のんびりゆったり

帰りにスーパーで豆腐の原材料を調べてしまった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

集合体恐怖症の人は観れないかもなぁ。


この歳でこの作品に出会えた事に感謝したくなった

神回(2023年製作の映画)

3.7

何を書いてもネタバレになってしまうのでうまくかけないが、何度もループしてしまっている時の青木くんの目の動きが素敵だった。

永遠の青春というのはいいのか、悪いのか…
時が流れて一瞬のものだから素敵に感
>>続きを読む

炎上する君(2022年製作の映画)

2.9

高円寺とダンスと友情
カオスすぎて好き。
42分という短さも好き

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

2分て!!
前回の作品も2分だったし…

2分に囚われてるww

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

何も起きるわけではないけれど
記憶と記録が交差して素晴らしかった。

波紋(2023年製作の映画)

4.2

はごろもフーズ



作品はめちゃくちゃだいすき。
ただ波紋のシーンがそう見えてしまっただけ…

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

アメリカ版の池井戸潤作品みたいな映画

実話ではあるけれど…

NIKEの事もバスケの事も
そこまで知らないで鑑賞したけど
話の内容が難しくなくて
とても観やすかった。


ベンアフレックとマットデイ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

一度ゲームした事あるなら
あーこのシーンね。ってなる感

特に何も考えず
娯楽映画って感じで楽しかった。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.1

最後のあの演技に魂を抜かれた感じになって
エンドロールの波の音で生き返ってくる感じで
何か込み上げてくるものがあった。


場面の展開、登場人物も少なく
淡々と起きて
戯曲からの映画化ということもあり
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

カオス!
わけがわからないけど、なんかいい。

映画などを撮ったことはないので
わからないけれど
いろんな場面が出てきたので
編集なんかの作業が
大変だっただろうなぁ
とおもってしまった。

湯道(2023年製作の映画)

3.3

可もなく不可もなく。
シネコンって感じの映画
平均値って感じ

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

映画好きならわかる話なのかもしれない。
まぁタイトルもそうだしね。

ただヒロインの子の声?というか演技があまり好きではないかも…

別れる決心(2022年製作の映画)

3.1

うまくハマらなかった。
カメラのズームの感じが苦手かも…

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.6

誰もが共感できる素晴らしい作品!
というものではないけれど…
その中にある世界が
素晴らしく、繊細な愛の物語。

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.2

原作を読まず鑑賞

私にはこんな青春がなかったので
そんなものなのか…ということぐらいしかわからなかった。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.6

声をあげることの難しさ
あげたとしても権力でねじ伏せられる

未だ消えることがない問題ではあるけれど
このように映画にして
現状を知るってことはとても大切なことだと思う

そばかす(2022年製作の映画)

4.0

三浦透子さんだから
このセリフ量だけで素晴らしく感じる
本当に素晴らしい俳優さんです

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.5

日本は素敵なアニメがありすぎて
どうしてもこの手の映画はあ〜こうなるんだろうなぁ
ってのがわかってしまうけれど…
普通に感動してしまうけれど

声優をされてる俳優さんがとても素晴らしかった。
伊藤沙莉
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.7

今の状況と映画のストーリーがあっていてボクシングの映画ではあるけれど
前をむいていこうという気持ちになって
とても素晴らしかった。


フィルムカメラで撮影された暖かさ
が素晴らしかった。

RRR(2022年製作の映画)

3.7

一人で見るんじゃなかった…
楽しすぎてあっという間の3時間!

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

家族というのは
血のつながりだけではなくて
人間だけの関係でもないだな
ってことを教えてくれた。

鈴木家の嘘(2018年製作の映画)

3.8

わりとコメディなのかと思っていたら
ズどーっと重たい感じであって
この嘘がどこまでも続いてくれればいいのにと思ってしまった。

ショックなのは母親だけでなくて家族みんなで
その空いた穴をみんなでどーや
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.6

続編公開まで時間がかかり過ぎたのかな?

湯川さんいります??
となってしまった。
ただの優しい常連客が
事件を一緒に解決しただけじゃん!
とまで言ってしまうと言い過ぎなのかも…

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.4

OPにかかってたネバヤンの"明るい未来"
から始まり

歌詞の内容と全く違う方向に進んでいく…

コメディ要素が強いのか?
ブラックコメディというもの?
シュールではある

夫婦のかたちというものが
>>続きを読む

誰かの花(2021年製作の映画)

3.5

鑑賞して
タイトル見て

誰かの花だけど他人事ではない話

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.5

クリンとイーストウッド監督の作品を観れるだけで幸せ。
彼自身の年齢もあって年齢設定に少し無理を感じたけれど…
楽しかった。