ごりごりごっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ごりごりごっちゃん

ごりごりごっちゃん

総理の夫(2021年製作の映画)

3.1

時間があって
何も見るものがない時に観るのがいい。

Good News,(2022年製作の映画)

3.1

大知くん長編撮らないかな?
めちゃくちゃしっかりしていた

絶滅危惧種(2022年製作の映画)

3.4

そっちが絶滅危惧種なの?
という展開で楽しかった。

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

4.0

なんやかんやで
やっぱりオダギリジョーさんが
もっていくなぁ。

妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪(2022年製作の映画)

2.8

ドラマからの続きを映画でした感じ。
なら2時間ドラマでよかったのでは?
と思ってしまうところがある。

松本まりかさん
真面目な役よりこんな感じの役の方が
しっくりくる感じ

あの娘は知らない(2022年製作の映画)

3.0

オンライン試写だったので
細かな音、色を確認できなかったので

小さな劇場で
静かなところで
音、景色を堪能したい

とても優しい映画。

映画館でしか楽しめない!というと
ダメかもしれないけれど
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.2

江口のりこさんの使い方!!
あんなのでいいの?
なんて思ってしまったけど
監督もそう思ってらっしゃったみたい…

江口さん本人自身がいいらしい 笑


ほっこり
家族でも友達でもない他人と
何かを共有
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.1

最初の題字でギョッとした!

これはのんさんじゃないとできないし
のんさんじゃないと観たくない!
とまで思わせてくれる作品。

やっぱり沖田監督素敵だ!
みんながあったかくてほっこりする

不良の決闘
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

ただのタイムループだと思ったら
めちゃくちゃ感動して
土日が休みじゃない職場の人間だけど

次の出勤がちょっと楽しく前向きになれる素晴らしい作品

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.4

ふざけた面白さ

日本か?とは思うし
ヤクザ?刀?
そんなんないから〜なんて
思いながらも
どんどん話の中に入り込んでいってしまう。

でっかいスクリーンでありえねぇなんて
思いながら観るのが楽しかっ
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.2

菊池風磨さんハマり役?
と言っては失礼なのかもしれないけれど
驚くほどクズで
ダメっぷりが
映画を見ている私たちの心をいい感じに掴んでくれて
何をやっても笑いが止まらなかった。

119分最期まで楽し
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.9

よくある話ではあるけれど
ひとつひとつ丁寧に描かれていて

主役の子が初めての演技ということもあって
リアルな表情、感情が
素敵で

きっと初めてじゃないとできない
演技が素晴らしかった。


スタン
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.8

長い上映時間でもなく
ちょうどよく物語を楽しむことができる

今回の作品
ボブの母性が1番出てたんじゃないかな?

TANG タング(2022年製作の映画)

3.3

可もなく不可もなく
なんとなく先が読めるし
王道の夏映画という感じ…

未来の話だからしょうがないとして
色んな県、国が出てるけど
どこか近場で撮影してて
あとはスタジオなのかな?って感じがした。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃいい!
とはいえ、退屈と言われてしまうかも知れないけれど…
私はとても良かった。


星野源さんのフィルムのmvを改めて観て
あーすげ〜と感動してしまった。


そして、沖田監督作品に出て
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

互いにピュアすぎるがゆえにそうなってしまったのか…と思って
真っ直ぐではないけれど素敵な恋愛映画だなと思った。

っというか梅川役の若葉さんが1番怖くて面白かった。
"お前じゃん!"って…


強いて
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.9

そして父になる
万引き家族
ベイビーブローカー
この3作品をみて思うのが
誰が悪いとかではなくて
どんなことでも
犠牲になるのは子供なんだよなぁ
って思ってしまった。
大人になるってこの責任の取り方な
>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

3.8

上映館が3館しかないなんてもったいない。

最初は物足りなさを感じてしまって
観る映画間違えた?
って思ってしまったけど…
後半は
年齢のせいか…この手の話に
弱くなってしまっただろう…
生きづらさ、
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

好き嫌いがかなりわかれる作品だと思う。

監督が
始まりもなければ、終わりもない

ただ、日常生活が続いていく・・・それが人生

という言葉を聞いて

ゾンビもそうだったのか…
と思い

ほんと日常を
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.5

こんな映画が世の中にでて
すごい!と言われる時代がついにきたか!?
と思うくらい

衝撃的で見てて楽しかった。

整形水(2020年製作の映画)

2.3

ホラーというか…なんというか…

笑ゥせぇるすまんみたいで

もう少し掘り下げてる感じで

怖いというか気持ち悪い

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

"もしこの世の中に摩擦がなかったら
一歩も前に進めない。"

すごく刺さる言葉…

ドラマ版を観てからの
映画…

キャストなどは変わっているけれど
どちらも素晴らしく
どの世代にも観て欲しく
考えて
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.4

久しぶりにほっこりあったまる映画見たような気がする。

オタクに国境も年齢も関係ない!!

そういえば最近本屋さんに行ってないなぁ

本屋で漫画を買うって行為がもうなくなってしまったので
行ってみたく
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

帰り道
楽しい話、面白い映画のことを考えて
帰らないと
気持ちが持っていかれるような気がする

素晴らしかった。

ロリコン男が女の子を誘拐する
そんな軽い説明で映画をみたわけではないけれど

被害者
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

原作を読んでからの鑑賞。

どうしても原作の方が細かく
描かれているので
そこらへんがカットされてるのが
残念ではあるけれど

原作とは違う終わり方で
楽しめた。

阿部さんの言葉だけでマインドコント
>>続きを読む

MIRRORLIAR FILMS Season3(2022年製作の映画)

3.1

完成披露

奈緒さんがこの作品は
おせち料理みたいな感じ
と言ってたのがよく伝わる。

色んなものを
手間ひまかけて作って
お重にまとめて
ひとつひとつ個性と意味があって
幸せになれる感じ

ほんとに
>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

3.2

彼女がもし生きていたら
今のこの世界をどのように観ていたのだろうか
と考えさせられてしまった。

戦争のために夢を諦めざるしかなかった
オードリーの人生。

彼女が今も愛されてる理由が
改めてわかるよ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

サブスクで最近の作品が
色々配信されているけれど

映画館で観ることに意味があるような
そんな作品
モノクロ映像だから?
言葉に集中できたような気がする。

叔父と子供という
血のつながりはあるけれど
>>続きを読む