ゆうこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆうこ

ゆうこ

映画(286)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.0

マットリーヴス版バットマンに感化され鑑賞。

実話ベースすぎて映画的な山あり谷ありが起伏がなく盛り上がりに欠けて残念。
ゾディアックのことが知りたければ小説とかの方がよかったかも。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.4

なるほど!
猿の惑星新3部作(2,3)の監督か!という重鈍な流れ。神話を想起させる荘厳な感じ。人間の狂気を描くのが好きなんだなと思わせてくれる節々の暴力。

いやしかし長い。
バットマンを観たことない
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

映画の感想というよりIMAXレーザーGTが凄かった、という話。

通常の画角より縦幅が広いため通常スクリーン、おうちのTVでは味わえないコントロールできない自然の壮大さ、空から落ちてくる飛行艇、実写版
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.4

ライティングがスピルバーグ作品。
そしてなんでも撮れちゃうスピルバーグの巨匠味すごい。

個人的にはハマる楽曲もなく、悲恋の愛もハマらないので観終わったときの満足度はそんなに高くなかった。

でも
>>続きを読む

地球外少年少女 後編「はじまりの物語」(2022年製作の映画)

3.5

「人類と人間は違うのですか?」という問いかけや、嘘や悪意を含むあらゆる情報を提示してもAIは正しい選択をしてくれるというテクノロジーへの信頼が好き!

テーマの投げかけ、既存概念への再問いかけというS
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.4

1作目(1984年)の雰囲気そのまま、それでいて新しさも感じられる作品。
作品自体はコメディだけど、オカルトを信じない科学者として行動する主演の子がコメディすぎない雰囲気を作っていて好き!

昨今の最
>>続きを読む

地球外少年少女 前編「地球外からの使者」(2022年製作の映画)

3.9

ジュブナイルもの大好きな私にグサグサ刺さる作品。

ディストピアなSFもいいけれど
見たかった明るい未来、たのしい未来が見れて大満足。

Netflixでも観られるけど楽しい近未来ガジェット、宇宙旅行
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

あれ?
期待したほど面白くなかった。

Let be there carnage という副題が付いているので、さぞかしもの凄い大虐殺が観れると思っていたけど、わりとShazam に近い、小中学生が楽し
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

最後の決闘裁判ですっかりリドリー監督熱が高まり、エイリアンシリーズを経由してから鑑賞。

歌手が本業とは思えないレディーガガがすごい!目ヂカラこわい!

実話ベースなので脚本での見せ場はそんなにないけ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

\\スコアはご祝儀加算//

ありがとうSONY!
これからも頼むよSONY!

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

ヒーロー物語ではなかった。

まるで、本社命令で土地買収を進めていた社員たちの心変わりを描く映画。

主人公は悩める中間管理職。
本社に忠実な社員もいれば
地元住民との交流のなかで土地買収に疑問を抱く
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.5

ガンダムのことはよく知らないけれども、日中の市街地戦、夜間の空中戦のリアリティがとてもよかった。
色彩設計の範囲なのか素人には分からないけれども、戦争という重いテーマのなか、明るめな色彩が南国の島とも
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

2.8

乙骨のオリジンストーリーが主軸であることは理解しているけれども、
敵キャラ(夏油)が非呪術師を見下したり皆殺しにしたい理由が劇中で語られないため人格が薄っぺらく、ラスボスとしての魅力が欠け、最終戦のカ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.6

「最後の決闘裁判」でリドリースコット監督に魅力され鑑賞。

「エイリアン」を観たいというよりSF作品が観たかったが私には大満足。

入植民2,700人の命を託されているとは思えない計画のずさんさ、クル
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカやスーパーマンなど「どのようにして主人公が正義に目覚めたか」のオリジンストーリーは、どうしても前半が地味になりがちだけど
キングスマンのオリジンは冒頭、中盤のラスプーチン戦と見せ場が
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

映画のが始まる前に光過敏発作(ポケモンショックのあれ)の注意が表示されるのですが、まんまと体調が悪くなってしまったので、体調不良や光刺激に過敏な方はご注意ください!

刺激に弱いけど
刺激の強いエドガ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

BLACK HOLE というYouTubeの映画レビュー(?)チャンネルに触発され鑑賞。

初めてのホラー映画、耐え抜いたしおもしろかった!
冷え性の私がもうアドレナリンで後半は身体が暑い暑い。

>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.4

ハードル高くて敬遠してた作品。
アマプラの100円レンタルをきっかけに鑑賞。

事前知識なしで観たため、見どころを見逃してしまいちょっと後悔。

過去のカルト人気作を堪能するためには勉強も大事と心得ま
>>続きを読む

シッコ(2007年製作の映画)

3.6

日本にもほしい、マイケルムーア。
衆議院議員総選挙に触発されて鑑賞。

日本にも政治問題に斬り込み、問題提起してくれるこんな監督ほしいな。
内容は重くつらいけど、テンポがよく見やすい。

オバマケアが
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

役者さんの演技が味わえる作品。

美しい音楽と緊張感の緩急、1つの物語が複数人の視点で語られる藪の中ミステリー、中世ヨーロッパの美しい風景と自然。

主要メンバー全員の演技が好きだったな…特にマッドデ
>>続きを読む

ウィズ(1978年製作の映画)

3.5

登場人物全員黒人のオズの魔法使い。
ついに Anazon prime で配信が始まり視聴!
(いまは黒人って言っちゃダメそうだけど)

かかし役のマイケルジャクソン目当てだったけど、ほかのキャラクター
>>続きを読む

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

3.5

ジャッキーチェーンはすごい人と前々から聞いてはいたものの、黄金時代(?)の作品を観たことがなかったため鑑賞。

テンポよし、アクションよし、これがジャッキー様か!
映画に社会的なテーマを入れるのもいい
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.6

007やミッションインポッシブルに慣れていると、どうしても派手な爆破やトキメキガジェットがない実話ベースのスパイものがつまらないのですが、
陰影の強い撮影(?)と役者さんが醸し出す雰囲気がずっと緊張を
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

家族問題ネタがブラックウィドウで続いてしまったのが残念。

自分を抑圧しない人生というメッセージもフリーガイとかぶり、しかもフリーガイの方が設定含め説得力があった。

兄弟ゲンカもソーとロキでお腹いっ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

最近ディズニーが私に夢を見させてくれないという不満を持っていたのですが、
まさかディズニーに買収された20世紀FOXが私に夢を見せてくれるとは思いませんでした。

変わらない日常を送る私と同じ背景(モ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.4

ぶっ飛んでた。

世界線の統一が特色のMARVELに対し、ジョーカー、シャザム!、ワンダーウーマンとそれぞれ独立したジャンルと世界線と持つという、ディズニーの逆張りを展開するDC。

そこにまた新しい
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

楽曲がキャッチーでディズニーのアラジンくらい子供にも受け入れられる作品だと思う。
ただ欲を言うと上映時間2時間23分ではなく、アニメ版アラジンの90分ぐらいに収められたらもっと他人におすすめできる作品
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

映画が観たいけど
疲れているからストーリーは簡素に、それでいて絵で楽しめて……

そうだ!怪獣映画!
そして夏だしサメ🦈
ここはステイサムのサメ映画だ!!!

と、我ながらいいチョイスだと思ったのです
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

原作も事前情報もなにも入れず観賞。

アニメにしかできない表現がたくさん入っていて好感が持てた。
アニメらしい汗のかき方、感情表現、場面転換、色彩設定、心象風景の表現、
私の中のエヴァンゲリオンの反動
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

デ、
デンゼルワシントンのムダ使い!!!

正義のための暴力。
組織に1人で立ち向かう。

ないない、あり得ない!
と思いながらこうゆうベタな展開が好き。
あり得ないストーリーだからこそ、デンゼルワシ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.4

1975年の作品。
オマージュも噂もポスターも関連グッズもよく知ってるけど、オリジナルを観たことがなかったので鑑賞。

1975年作と年代を感じるものの、これより技術的に上でもつまらない作品があるし、
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.4

四半世紀にわたる私の思い出補正と監督の私生活へ寄り添う気持ちを加味するともっと点数は高いんだけど、作品単体として見れば映像表現への挑戦以外は凡庸だったなと思える。

ただ、物語を終わらせようとしている
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

モノを作る人から漏れでる狂気が好きな私には最高の作品。

万人受けするようなメッセージやシーンで固められた作品は安心感があるし満足もするけど、見たことあるものの連続だから安心感があるんだなと気付かされ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.8

苦手意識のある韓国映画に挑戦!

オールドボーイといいパラサイトといい、完成度が高すぎて私に毎回トラウマを植え付けてくる韓国映画。

今回のEXITは韓国映画ならではの完成度の高さも味わえるし、それで
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

同性として、何はともあれサラコナーがカッコいい。

1作目では芋っぽいのに2作目で逞しく、新作では60才超えにして最高値に現役バリバリ感。
生きる意味をターミネーターから与えられていたという設定は微妙
>>続きを読む