ゆうこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ゆうこ

ゆうこ

映画(286)
ドラマ(1)
アニメ(0)

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

3.0

デッドプール2鑑賞に伴い
「いやいや、デッドプール2の中で酷評されるほど最低な作品じゃないんでしょ?」
と思って観たら
絶妙にコメントしづらい作品だったwww
子供の頃観たら普通に
あの能力に憧れてマ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.6

笑った。
仕事終わりに観たからより一層笑ってすっきり。
無責任ヒーローなんて言われているけど、
あんな生い立ち、事件、あの容姿であの明るい性格ってすごくない???

一番応援しているヒーローはキャプテ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いとしのキャップが死んじゃったらどうしようって怖がりすぎて
1週間前から気分が憂鬱だった
インフィニティウォー。

もちろんお気に入りのキャラが生きててくれたのはもちろん
映画自体にも大満足。

すご
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

ぁぁ…決して悪かったわけじゃないんだけど、わたしの中のキックアス(無印)とキングスマン(無印)は越えられませんでした。
新しいスパイ道具は見れたけど、新しい演出は見れなかった…かな。

あと、他の人の
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.4

もうしあわせに終われる気がしなくて観ててつらかった。
トムが最後までマイキーのことを支えてくれてたら少し展開は変わったんだろうか…。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.5

あのマイキーがこんなことに…

父親個人のことは愛していたけど
父親稼業のことは愛していなかったから
同じ方法は踏襲できなかったってことなんだろうか。
でもソニーやフレドじゃ組織として長続きしなかった
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.6

年末、初めてのジャンル「任侠モノ」への挑戦。
(あと仁義なき戦い、ロッキー、ランボーが残っている…ツライ)
もはや娯楽というより教養として通過せねばと鑑賞しました。

ズートピアでオマージュされている
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

子供のころ聖歌のアレンジと冒険物語?が気に入って何回も観た映画。

大人になった今でも楽しめるのかな…と思いながらDVDで鑑賞。

大人になってから観ると物語の展開がトントン拍子でちょっと物足りないけ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズはSF/戦争モノじゃない、ハリーポッターと同じファンタジーなんだ!
と、思えば楽しめる作品。
実際スターウォーズにはフォースがあるし、完全なSFとは言い難い。
そこにSFと戦争モノとして
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【緩募】
どなたか、朝、ラチェットの執事が寝室へ届けようとするタバスコとレモンと水の飲み物について教えてください。
あれはなんですか?
わたしは水だと思いましたが、もしかしてお酒だったのでしょうか??
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

A.I、デストピア系に絶っっっ対出てくる恒例の
男性開発者が作る女性型ロボットはSEX機能搭載しちゃうやーつ。

気持ち悪い……
そして男はSEXさえできれば相手がロボットでもいいと思ってるっていう事
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

海外の批評家レビューがボロクソで心配したけど
なんだ!テンポ良いしたのしいじゃん!

楽しいけど心に残るメッセージ性やテーマは特にないとかはあるかもだけど…

フラッシュの高速移動の描写とか、アクアマ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.6

観やすい!
スターウォーズ独特の世界観や各キャラクターの能力を把握してなくても、戦争モノとして楽しめる作品に仕上がっていた。

そして戦争あるある、
上層部の人間は死なないけど
末端の人間がどんどん死
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

「ダークナイト」と比較してしまうと、キャラクターの魅力、場面に違和感がないか、各個人が持つ哲学等々で見劣りしてしまう…

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

これが噂のダークナイト!
たしかに面白い!
しかも1作目を飛ばして2作目観てこのおもしろさ。
食わず嫌いせずに観て良かったです。

現実世界でもそうだけど
「(ジョーカーみたいな)まじでやべーやつに優
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.6

ジャスティスリーグにむけて鑑賞。
1989年の作品なので
あ!恋愛小説家の人!
あ!スパイダーマンのヴァルチャー!
あ!あの人観たことある!(スターウォーズだった)

と、そのくらい時系列がめちゃくち
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.3

神感の無さが凄い!
GotGに寄せてるけどそこまで面白くない!

予告を観る限り、国を背負ってる王子の重圧感はブラックパンサーの方がありそうだし
過去シリーズの作風を引き継ぎつつ面白くできることはなか
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.9

SFがこんなにおもしろいって知らなかった。

猿の惑星、攻殻機動隊などで描かれる「人間の定義」。
今まではぼんやりとしか意識していなかったけれど
本作で初めて「人間らしさ」がこんなにもあやふやなんだと
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.6

20年以上組織隠蔽されている神父たちによる性的虐待をリークした新聞記者たちの実話。
もっとアメリカ社会を知っていれば楽しめたのに…

マーベルに登場する役者さんが2人も出てるから観たけど
超演技派でび
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友人に誘われ、関連作品を全く観ず鑑賞。
攻殻機動隊と同じく、初見の人に塩対応な映画でした。
(なんとなくそこは予想していたので心に傷は負わず。
ただ、友人は謝罪してました。)

序盤のカメラワークのな
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

聖戦記に向けて鑑賞。
創世記がおもしろかったので「これは期待!」と思ってみたのに
アレーーーーーー-!?!?

創世記は「人と猿人」だけだったけど
今回は「人(共存派)と人(討伐派)と猿人(共存派)と
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

聖戦記にむけて鑑賞。
こんなに現実味のあるSFだなんて知らなかった!
知性があり、家族を助けるための行動で収監され虐待まで…
知能が高ければ高いほど屈辱と尊厳が奪われてることがどんなに辛いことだろうと
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.6

他人を虐げている自覚のない人が1番やっかい。
良い話だったけど、
差別や偏見の問題をこんなに軽く描くことには手放しでは賛成できないなぁ…

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.5

テニスの王子様ミュージカルが
2.5次元ミュージカルならば
これは2.5次元映画でした。

※わたしスペック
EXILEのことはほぼ知らない
Eテレ「Eダンスアカデミー」のおかげでちょっと
EXILE
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

わたし女だけど、女の美しさに恍惚としたいよ!
もっと!もっと魅せてその脚!眼差し!その艶やかな髪!

全体的に楽しめたけど
ちょっとボス戦が長くてだれちゃいました。
(私の中で彼はルーピン先生(ハリポ
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

同じ会社のインド人からお薦めされ、

安心と信頼のアーミルカーン印。
インドでは歴代最高興行収入更新。
中国ではハリウッド映画以外初の中国興行収入10億元(約160億円)を突破。
もう観るしかないと思
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

映画に何を求めるかは
人それぞれだし
気分によるかもですが

もう映画は映像と音楽がかっこよければそれでいいんじゃないかと思ってしまいました。

銃撃シーンも恋愛も
すべては映像と音楽の引き立て役。
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.9

ヨンドゥ!
こんなところに!

セブン、羊たちの沈黙が好きな人に観てほしい。

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

3.5

才能が突出しすぎたため苦悩する、とあるバレエダンサーのドキュメンタリー映画。

平民の私としては
遺伝的素質、まわりのサポート、実績、賞賛があるのに幸せじゃない
ここらへんの感覚が全く分からない。
>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

3.0

ガーディアンオブザギャラクシーの監督と
ヨンドゥ役のルーカーさんが出演してるとのことで鑑賞。






……ぉぉ。










B級映画を観た初めての気づき。
そう、わたしが好きなのはA級映
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ガストンの胸毛ネタがないなんて!!!

「え!男の人ってあんな胸毛生えるの!?」
「しかもそれが男の色気!?!?」
「つーかキモッ」
って思った小学女子だったあの頃…

今はもう胸毛は古いのか。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

あんな家族の一員になりたい。

正直、人間ドラマ好きな私は(だからキャップシリーズが1番好き)1がそんなに好きじゃなくて
でも2になったらこんな仕上がりになるなんて…

ギャップ萌え!!!!

友達と
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6

子ブタのママ一択で応援(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
実写で焼き回してもたのしそう。
もう字幕しかやってなかったから字幕にしたけど
スキマスイッチ大橋さんとMISIAの吹替版も確かに気になる…

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

映画からつながるアクション
“毎年インドで行方不明になる子は8万人以上”
映画で現実を味わいたくない派ですが
先週観に行って来た「LION」(3月じゃない方)で知ったインドの現状が衝撃でした。
映画の
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

波の動きや色で海に人格があるように見せるあの技術。
下手に言葉を使うより海の気持ちが分かるみたいですごかった。
さすが擬人化スペシャリストディズニーさんやで。

ストーリーは脱恋愛、様々な固定概念を意
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

あ!
ララランドの困り眉の人だ!

と軽い気持ちで借りたら
また現実つらたん作品だった。

うっ
なんか楽しい作品観なきゃ
週末落ち込んだまま戻ってこれない…凹