映画記録さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.5

見終わった後にしんどくなる…面白くてインパクトもあったけど、多分もう2度と見ない。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

ホラーだわーい!と思って鑑賞したら痛い目に合う。コメディ映画として普通に楽しめる。ホラーとしては期待するな。主人公の吹っ切れ感が好き。

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

バンブルビー!負けないで!
って幼女みたいな気持ちで見てしまった。
純粋に楽しめる映画でした

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

最初は「???」って感じやけど、徐々に真相が分かってくるところはワクワクした。
ワインの年号のシーンとか。
ネタバレ無しで見るのが良し。

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

もはやどっち側を応援すればいいのか…
ラスト30分くらいが爽快感抜群。
あーあーそんな…あーー!あららら!あらまあ!ってなる。ホラー寄りのコメディ映画。面白かった。

アダムズ・アップル(2005年製作の映画)

4.0

基盤がスポンジボブ。そこに少しの狂気と明るさと宗教と哲学と手作りクッキーとグロとマッツの膝をミキサーでこねくり回した感じの作品。

見終わった後は無性にアップルパイが食べたくなる。

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.5

悲しい。
ゴッホの事は一生理解できないけど、ただ彼が穏やかに過ごせるよう隣で寄り添いたいと思ってしまった。

少ないセリフ、心地の良い音楽、映画館の中の暖かさでフルコンボきめて眠気とバトってたのに、マ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

こんな子供時代を過ごした日が私にもあったんだと思う。今は忘れてるだけで。
ひたすらに青春of青春。何度見ても飽きない。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.5

あーね、そういうね、うんうん……

え"?!?!

頑張れ早く早く!!

この世は無情

……は?

って感じでした。とにかく見て。最後鳥肌注意

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.5

とにかく曲がいい。
「やば!ゾンビじゃーん!でもウチら楽しくやってっからハッピハッピー!」って感じかなと思ったけど、案外暗かった…。記者の子が可愛い。

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.5

はぁ、すき、はぁ、すき、はぁ
泣く。ラストの主題歌も良い。
今でも聞いてる。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

自然と笑顔になれるしミュージカルがさらに好きになる映画

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

ナウシカが親指を立てるシーン、好きすぎる。こんなカッコいい女性見たことない。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

やっぱり海外って、「自分は一体どうしたいのか」という点を重視してるんだなーって思った。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

🦊:俺のこと好きなんだろ?



スキーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

5.0

小さい頃、私の部屋のドアもこの世界に繋がってると思ってた。大人になった今でも信じてるけど。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

こんなにも余韻が残る映画ある?
映像も音楽もストーリーも、綺麗なんて一言で終わらせたく無いほど濃い映画やった。何度でも見れる。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

バジュランギおじさん、超バカ。でもそれを上回る優しさと新聞記者のカッコ良さ、迷子ちゃんの可愛さで全部チャラ。
ラストがわかってしまうけど、人間の心を持ってる人は絶対最後に泣く。ラーマ万歳。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

盛大なエンターテインメント映画。見てて誰も不快な気持ちにならない。映画の長さも気にならない程面白かった。

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

見ていて気持ちの良い勢いと颯爽感。キャラの表情がコロコロ変わるのも面白かったし、くるべきところの完璧なタイミングでBGMが流れたりするから、オタク大興奮。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

ライブのシーンが凄い。これ見た後絶対QUEENの曲を聴きたくなる。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.5

恋はドキドキするけど❤️✨
愛がラブラブするなら☺️🔪

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

カラオケ行ったら高頻度で哀しきジョローナ歌う。
一人で。