夢さんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

チルドレン・オブ・ザ・コーン(1984年製作の映画)

2.5

スティーヴン・キング原作の映画。

子供しかいない町、子供たちの宗教などとても不気味でした。

肝心な「なぜそうなったのか?」が描かれてなくてモヤモヤ。
理由が知りたかった(^^;;

チチを撮りに(2012年製作の映画)

3.5

観ている時はちょっと退屈な感じもしたけれど、後からじんわりと感動が広がってくる。

言葉では言い表せない、日常の大切なモノが描かれているように感じました。

ユーモアな部分がとても良かった(^○^)
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.3

すごい衝撃だった。

先が読めてしまいやすい物語なのに、宮沢りえさんの演技一つ一つに驚かされる。
他のキャストのみなさんも役にかなりハマってて凄かった。
小林聡美さんとか特に凄かった。
宮沢さんと小林
>>続きを読む

頑張れ!グムスン(2002年製作の映画)

3.5

とっても面白かった(^○^)

この作品、グムスンの頑張りが違う方向にいっちゃってる感じが魅力的。

妻のグムスン、夫のジュンテ、娘のソンイそれぞれのキャラがいい!(笑)
こんなに面白い家族ならずっと
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

コメディ要素が強すぎるアクション映画で、気持ちが素直にノリきれなかった。

でも、とってもセクシーで魅力的なアン・ハサウェイを観れたのは嬉しかった。

それからビル・マーレイが木の中の男とか笑えたな(
>>続きを読む

バッドサンタ(2003年製作の映画)

4.0

タイトル通りバッドなサンタなのですが、どんなに悪くてもなぜか憎めない。
純粋で孤独な少年との出会いで、少しずつ変わっていく姿と少年とサンタフェチの女性との関係が素敵でした。
少年の「(サンタが)いない
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

私には理解するのがとても難しい映画でした。

でも、この映画をIMAXで観て、その映像美や迫力を体感できたのはすごく貴重な体験だったと思います。

それから、こんなに強い父娘の愛は今まで観たことがない
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.2

原作未読ですが、映画とても面白かったです。
映画を観て、原作も読んでみたくなりました。

ストーリーがとても自分好みだったのと、深津絵里さんの演技が上手すぎて魅入ってしまいました。
そしてそれぞれの想
>>続きを読む

ヤクザガール 二代目は10歳(2010年製作の映画)

3.4

新井浩文さんが出演していたので鑑賞しましたが、新井くんの登場シーンはちょっと少ないです。

でも、ヤクザガールのユリコがとてもたくましくてカワイイ!しかも全編ロシア語です☆ユリコのキャラクターが見てい
>>続きを読む

ああ結婚(1964年製作の映画)

4.6

とても素敵な映画でした。

主人公の女性、フィルメーナの一生懸命に生きる力強さと、深い愛情に心震わされました。
ボロボロに傷つきながらも、彼女は素晴らしい人生を生きたのだと思います。

また一つ、すご
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

私自身の今までの道のりがいろんなことがあり過ぎたので、この映画の主人公のメイソン君の劇的なことがあまり起こらない日々はちょっと共感し難かった。どうしても何か大きな出来事が起こる主人公のほうが共感してし>>続きを読む

草食男子の落とし方(2009年製作の映画)

2.9

草食男子がすごく可愛かった♡(笑)
ウィノナ・ライダーは綺麗で可愛いし、ヒラリー・ダフも可愛いのだけど、草食男子を翻弄してる小悪魔的存在で、彼女たちの真意が見えなくてちょっとモヤモヤ。この二人の役はあ
>>続きを読む

夜のゲーム(2008年製作の映画)

1.3

理解するのがとても難しい映画でした。
印象的なシーンや素敵なシーンがたくさんあるのに、それが物語にどんな関係があるのかわからないのがモヤモヤしてしまう。
すごく大切な意味がありそうなのだけど、それが理
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.8

想像していたのとはちょっと違っていて、いろんな物語が絡まり合って不思議な「美女と野獣」でした。

レア・セドゥの美しさがとても際立っていてましたね(๑・ω-)~♥”

野獣の過去やベルと野獣の愛など、
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.3

カトリーヌ・ドヌーヴの美しさが宝石のように眩しく輝いていて、ずっと見惚れてしまった♡
なんであんなに美しいのだろう(◎o◎)

物語は昔の映画によくあるお話なのだけど、素敵な音楽で物語を上手に引き立て
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.1

とても好きな映画のひとつになりました☆

怪物と闘うというスケールの大きさの中、一つの家族の絆をユーモアも交えながら描いているところが好きです。

ペ・ドゥナ目当てで鑑賞しましたが、ジャージ姿+アーチ
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

3.3

主人公の日々沼くんの挙動不振でゾンビのような動きや喋り方にいちいちイライラしてしまった(^^;;
ストーリーも先が読めてしまってありきたりなのが残念。

でも、やっぱり二階堂ふみちゃんは素晴らしかった
>>続きを読む

東京島(2010年製作の映画)

1.0

染谷将太くんが出ているので鑑賞しましたが、特に何も感じませんでした^_^;
評判が悪いのは承知の上で観ましたが、ここまでだとは…>_<

無人島で唯一女性の木村多江さんからまったく魅力を感じないことに
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

グロい暴力描写が多くて、男性が好みそうな映画だと感じました。
デンゼルワシントンはカッコいいし、こんな男性いたら素敵だろうなとは思うけど、女の私は心底楽しむことはできなかった。
でも、新たな殺し屋が登
>>続きを読む

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

3.5

危険で謎の多いマッドと、少年たちの奇妙で危ない夏が、見終わった後には、愛おしい夏の思い出に感じられて良かった。

主人公といえるであろう少年エリスの繊細さと大人の男になろうと背伸びしている姿の描き方も
>>続きを読む

サード・パーソン(2013年製作の映画)

3.7

解釈が難しい映画だと感じました。ネットでいろいろとこの映画について調べてみましたが、様々な意見があって、本当のところどれが真実なのかわからないけれど、そこがこの映画の魅力かなと思います。

この映画の
>>続きを読む

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

1.5

あらすじを読んで興味が湧き観てしまいましたが、まさかあの話だったとは・・・。
あらすじ読んだ時点で気づくべきだった^^;

でも、随所に驚きや気持ち悪さがあり、ラストもそれなりに驚いたり悲しかったりし
>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.6

アンティークなもので作られた映画の中の世界が素敵だった。
主人公のサイモンが生活している場所に自分も行ってみたくなるくらい魅力的な世界。

そしてジェシー・アイゼンバーグの演技力が凄すぎる。
彼の演技
>>続きを読む

抱擁のかけら(2009年製作の映画)

4.0

ポスターのペネロペ・クルスの可愛さに惹かれて観てみたら、とんでもない愛の物語でした。

ペネロペ・クルス演じるレナもとんでもない女性だけど、そのレナを愛するおじ様二人の愛し方も強烈だった。
でも、そん
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.6

バカバカしいけど、面白い!

変態仮面の時の変態ぶりと、変身していない時の弱弱しいギャップのある鈴木亮平さんに見事にやられてしまいました!

ヒロインの清水富美加ちゃんも魅力も盛りだくさん♪
清水富美
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.2

幸せを見つけるまでの過程の描かれ方が素敵でした。

「リトル・ミス・サンシャイン」のように明るいアビゲイル・ブレスリンも可愛いけれど、この映画の母を亡くし傷ついている少女を演じるアビゲイルもすごく魅力
>>続きを読む

落下する夕方(1998年製作の映画)

1.9

自分がまだ子供過ぎるのか、私にはよくわからない大人の恋愛映画でした。

でも、小悪魔で周りを翻弄し続ける菅野美穂さんがとても可愛かったです。
そして渡部篤郎さんがダメ男役なんだけど、カッコよかった。
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

4.0

とても良い映画で感動しました(つ﹏<。)

夢に恋に一生懸命な普通の女の子を演じているクロエが新鮮で良かったです。

ミアを見守る周りの人々のミアへの思いに涙。

個人的には、ミアと恋人のアダムの順風
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.2

傷を抱えた、アオ、ロク、エリカが自分自身の問題と向き合っていく姿が素敵でした。
ユニークで優しく3人を支える周りの個性豊かな人々も良かった。

個人的には、安藤裕子さん演じるエリカが強くてお茶目ですご
>>続きを読む

RAFT(2010年製作の映画)

3.5

松岡茉優さんが出演してるので気になって鑑賞。

父親の喪失感と、少年の何か秘めているような視線が強く伝わってきて、役者さんたちの演技の素晴らしさで約28分の中でも感動しました。

松岡茉優さんはこの頃
>>続きを読む

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

4.2

自分が想像していた物語ではなかったけれど、想像以上に素敵な映画でした♡
自分の人生を自分らしく、そして美しく生きていくピュジョル夫人がカッコいい✨
家族や周りの人たちとの複雑な関係が見応えあって面白か
>>続きを読む

春琴抄(2008年製作の映画)

3.0

斎藤工くん主演で前々から気になっていた作品。
素敵なラブストーリーなんだろうけど、佐助の春琴への献身ぶりが恐ろしく感じるくらいだった。
斎藤工くんと長澤奈央さんの佇まいがとても魅力的。
そして松田悟志
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

2.9

アクションは相変わらず素晴らしかったのですが、剣心と志々雄の戦いの結末がとても残念だった。
あれじゃ志々雄のほうが伝説になってしまうのでは?(^^;;

1作目、2作目がかなり面白かったので期待し過ぎ
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.1

「まほろ駅前狂騒曲」公開の前にもう一度見直しました。

やっぱり瑛太&松田龍平コンビ最強(*´∀`*)ノ。+゚ *。
たまに出てくるキャストも豪華だし、観ていて飽きない。
それどころか、どんどん映画の
>>続きを読む

17歳キャロラインの三角関係(2010年製作の映画)

2.8

あまり期待せずに観たのですが、想像以上に面白かった。三角関係の他にも様々な物語が絡んできて、それがポップに描かれているところや、主人公のキャロラインのクレイジーさが良かった(笑)
登場人物たちの滑稽
>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

2.3

複雑な人間関係が描かれる中で、主人公のエミリアと夫の連れ子のウィリアムのちぐはぐな関係が良かった。
けれど、ナタリー・ポートマンが主演わりには、地味で劇的な展開もないのは物足りなかった。
この映画を観
>>続きを読む