yamtantanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yamtantan

yamtantan

映画(229)
ドラマ(40)
アニメ(0)

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

インドが舞台の映画は色彩豊かでエネルギッシュ。
いつ見てもワクワクします。

人生の長い時を経て、
インドに降り立った男女7人の物語。
思惑は人それぞれ。
人生の終いに長年の思いを抱えた者。
新たに人
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと 特別編集版(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

堅物な母親から逃げる様に去っていた姉が、残していったレコード達。
そのレコードから、少年の未来は切り拓かれていく。

バンドからミューズの様に扱われる、
グルーピーのペニー・レインと出会い、
「全てハ
>>続きを読む

ゴールデン・チャイルド(1986年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

これコメディかな?
アクションファンタジーな感じ。
ゴールデンチャイルドのパワーとか、
謎のパワー使う悪役は、
東洋・西洋の神秘的な感じで割と雑…

全体的にテンポが悪くて、
最初の少女失踪事件から、
>>続きを読む

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

3.0

2022年の今観てもオシャレ…!
映像も衣装もストーリーも、バイオレンス&セクシー!
カメラワークはシンプルだけど、緊迫感があり飽きさせません。

そして今では大御所な俳優さんが沢山出ていて豪華です。
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

若者たちの空騒ぎの歯車がどんどん噛み合わなくなって、回り続ける歯車があれよあれよと転がり落ちていく。

若い頃の勘違いの様な、ちょっとした事でナイーブになる青い描写が良かった。
ラストは、色々な事を知
>>続きを読む

BIUTIFUL ビューティフル(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

所々映像が生々しく、映画と言うより
スマホで撮った様な映像に見えたのは、
よりリアルな移民たちの日常を
切り取ったという印象。

生と死、命と家族の繋がりが、
ずっと物語を織りなしている。
全体的に仄
>>続きを読む

アフター・ウェディング(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヨルゲン、始めは狂気の人?と思ったけど、
(あの剥製の首だらけの部屋とか…)
すごい男で圧倒された。
娘の実の父親を探し出し、
(探しに探しに探したってあったから、
偶然ではない?よね)
偶然を装い、
>>続きを読む

しあわせな孤独(2002年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

邦題謎過ぎる。
最後に「僕らはこうなる運命」って、
キレイに収めた風だけど、
皆が新たなスタートに立ったから、
“しあわせ”な”孤独”って事はなのかな。

まず、奥さんのマリエが無理。
人轢いて事故起
>>続きを読む

ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

邦題から、王宮で男女がキャッキャウフフする話かと思ったら、
(いやキャッキャウフフはするのだが)
めちゃくちゃ重ーいデンマークの史実でした。

相手の事を何も知らず、
期待しか胸にないカロリーネが、
>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

書割の背景や人物の動きが、
映画というより舞台に近い物を感じた。

自分を模索し芸術に身を投じて、
恋愛や空騒ぎを繰り返して、
自己を確立していく物語。

焼け出された家から母のコルセットを
空に飛ば
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.0

開始3分で即事件が起こります。
突然見知らぬ星に転送されちゃった
おじさんと少年のロードムービー。

地球とは別の基準だけど、
上下関係や差別があり、
そういった事も織り交ぜつつも、
出てくる人たちも
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

ストーリーもテンポ良く、
ひとりの男の罪、それを追う物、
男の周辺の変化から、
やがて現れる守るべき愛する者、
そして民衆の革命へと広がっていく。

全ての登場人物がそれぞれの人生を生きていて、
全て
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.5

物語の進みは、劇的ではなく緩やかだけど、
互いに愛や夢を失った者同士が、
相手を知って歩み寄り、
未来を応援するような流れ…かと思ったら、
急に恋愛になった?!と
ちょっと驚いてしまった。

激しい愛
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽やファッションは良かった。
デートのシーンも楽しそう。

だが、登場人物に全く共感出来ず、
話の現在地が飛びまくるので、
2人の関係性が分かりづらかった。
(サマーの言葉を借りれば、
何でもない2
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半1時間は暴力が無いシーンでも、
三上の怒りと鬱屈とした心が
画面から感じ取れる様で息苦しかった。

遅々として進まぬ支援、
自己の持つ瞬間湯沸かしの様な
性格が招く近隣トラブル、
胡散臭いテレビマ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全部見終わった後に、
答え合わせとしてもう一度観たくなる。

消したい理由の語りがあまりにも辛く、
もし自分が聞いてしまったら立ち直れない…と思った。
そこを乗り越えようとしている2人なら、
同じ轍は
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

京王線沿線サブカルラプソディからの、
リアル過ぎる現実が余りにも痛かった。

最高潮で始まりぴったりパーツが
はまっていたように感じでいたのに、
実は既に歪みがあって、
気づけば歯車が合わなくなってい
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

十数年ぶりに再鑑賞。
ラスト覚えていたけど、
途中全く覚えていなかったので、
こんなにも重く辛い物語だったのか…と。

序盤の突然起こるシーンは全て通じているので、
あっという間の2時間。
いくつもの
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全体的にくだらないお喋りと喧騒を、
印象的なカットを入れて繋げている、
という感じ。
所々出てくる飾り窓や窓の隙間のカットが
心情かな、と思った。

マティアス感情的過ぎて、
本当に弁護士勤まっている
>>続きを読む

Dear フランキー(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

フランキーが”父親”からプレゼントを貰った後に、
「本当にお父さんだ!」と言わんばかりに、
ギューと抱きしめに行くシーンが良かった。

フランキーの心の成長物語として観たら腑に落ちるけど、
嘘で塗り固
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

2.5

問題提起のための物語。
正解が無いだけに、ラストは実際問題そうなるよな…と思ってしまった。
学生役の子たちの演技がリアルで良かった。

大いなる休暇(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

少しシリアスな要素もあるけど、
ベースは気楽に観られるコメディ。

力技でついた嘘を、力技でまとめた感がある。
嘘より本当の方がいいけど、
ルイスなら最初から本当の事を話していたら、
ほだされて島の住
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

嘘をついたりつかれたり、
好きになったり嫌いになったり、
そんな事が簡単に行われる年頃の話。

韓国の家族や先輩後輩恋愛事情って、
少し特殊だなと韓国映画を観ると思う。
(歳上や男性を敬う雰囲気)
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.5

最初から最後まで、
観ているこっちもたくさん騙されました。
(冒頭から、主人公そっち?ってなった。)

場面転換や、カメラワークに味がある。
鼻の頭を触るサインで、
多くを語らず心を通わせているのが良
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

隣国の文化や事情が覗ける映画。
誘拐された子供の話を軸に
様々な社会問題が内包されていて、
分かりやすく、考えさせられる映画だった。
見終わった後に公式サイトを見ると、
問題点がまとめられていて振り返
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

死にゆく者と見送る者、
そして既に死んでいる者の三者からなる物語。

物語の要所に第二次世界大戦の
日本の軍人が出てくる、珍しい映画だと思う。

不慮の事故で両親を亡くし、
自らも死の淵に立ったイーノ
>>続きを読む

アメリカン・ピーチパイ(2006年製作の映画)

3.5

面白い映画なのに、日本語タイトルで損してる。
このタイトルじゃ、何の映画か全く分からない。

とりかへばやの嘘がバレそうなドキドキ感、
そして始まるロマンス、
自分の好きな事に打ちこむ青春。
良いバラ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

2.5

週末の娯楽に……と思って観たけど、
それにしては人が死に過ぎた。
全編エンタメガンアクション。
銃だけでなく、血しぶきもガンガン出ます。
前半は滑稽で笑ったけど、後半は食傷気味。
話に意外性は無いし短
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.5

ウォッチパーティで鑑賞。
一緒に観る人を選ぶ作品だけど、
何人かでワイワイ観る分には楽しい。

同級生(2015年製作の映画)

3.5

原作の空気感を持ちつつ、
所々に入るギャグっぽい動きが、
昔のアニメみたいだなと懐かしい気持ちで見た。
人が恋に落ちる瞬間は美しい。

映画館でも鑑賞済み、2回目。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

日本にいると遠い話に感じる、
Black Lives Matter。
1人1人が分かり合えばとか、
互いを尊重すればとか、
そんな呑気な事では終わらない、
根深い問題だというのが分かる作品。
30分で
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3人のドラッグ・クイーンが、
仕事と夢のため砂漠の中3000km旅する物語。

砂漠の真ん中、寂れた街で、
耳馴染みのある曲を歌い踊る3人の
揺れる羽飾りや風にたなびくドレスの裾、
メイクのグリッター
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

病気の映画は数あれど、
かなりリアリティのある映画。
ストーリーは淡々と進むが、
病気になった人が感じるであろう疎外感が
丁寧に描写されていて、
こんな時どう接したら?どう接されたい?
と考えてしまっ
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「あなたのロチェスター」事デイヴィッドが、
まさか本当にロチェスターだとは。
不誠実さは、ロチェスター以上だと思う。
(from.ジェーン・エア)

個人的には未成熟な時期の特別な経験は、
後の糧にな
>>続きを読む

ジェーン・エア(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

衣装、キャスト、美術で画面がずっと美しい。
キャストのヘアアレンジが素敵だった。
それと脇役が豪華だな、と思った。

ロチェスター家の人たちが、酷すぎる。
強引に式を挙げようしたロチェスターもだけど、
>>続きを読む

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

3.0

歌あり、ダンスあり、冒険あり、恋愛あり、
マイルドなインド映画風映画。
ご都合主義な部分やシリアスな部分もあるけど、
エンタメとして何も考えずに観るに限る。

女優さんとのエピソードが好き。
男女逆に
>>続きを読む