yamtantanさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

yamtantan

yamtantan

映画(229)
ドラマ(40)
アニメ(0)

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.0

2人の男の信念の物語。
マフィア物は、
追う物と追われる物のスリルがあれば満足です。
実話に基づいてるんですね。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

前半の風景が、昔自分が住んでた所で懐かしかった。
街の風景や自分がシンプルに描かれている分、
自然の描写が際立っていた。
そうじゃないと話が収まらない感もあるけど、
ハナさんはちょっと完璧すぎるかなあ
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.5

ヒーローが最初は仲違いしていたとは。
ドキドキだけじゃなく、
ホラーな部分、現実に打ちひしがれる部分もあって、
サーティワンのポップンキャンディみたいな映画だった。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

ディズニーは、
戦う女と女同士の友情ブームなのかな。
ストーリー良かったけど、美術がすごい。
どこまでが実写でどこからか3Dなんだろう。
ドレスや甲冑も素敵で、
細部にこだわりを感じる映画でした。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.0

役者は当て書きなのか、雰囲気に合った配役。
アクションシーン多めだけど、
吹き替えなしなのかな。
ストーリーは若干散らかり気味。
80年代の探偵物ドラマの雰囲気は嫌いじゃない。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

前半と後半で話しのテーマが違うけど、
アメリカンドリームを掴んだ話として
楽しく観ました。
トレーナーとボクサーが
関係を構築していく様子が丁寧だったから、
ラストも納得かな。

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

4.0

超大作ではないんだけど、
ドキドキもありアクションもあり、
ロマンスもあり、全部がいい配分、
時間も長過ぎず楽しめる映画だった。

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日本人らしい考え方で、
どの意見もうんうんとなったけど、
肝心の判決への導きはちょっと無理矢理すぎかな。
トヨエツが若い!

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

序盤のアナの身勝手さと、
肩のシミが気になった。
(なんでそんなところにリアリティ)
エルザの方に感情移入した。
悪い人はちゃんと成敗され、
収まるところに収まるのはいいですね。
主演の2人の歌の上手
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

インターネット社会に行きる、
いたずら好きの15才の少年
不妊治療中の夫婦
テレビリポーターの3組の物語。
色んな人の視点に立って考えさせられる映画。
ラストが救いがないが、
安易なハッピーエンドより
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

じいさんが思っていたよりじいさんで驚いた。
3Dで作られたみたいだけど、
クレイアニメっぽい。
布地や毛、木製の物の質感などがとてもリアル。
奥さんが死んで旅に出ただけかと思ってたけど、
家は思い出の
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

ジャック・ニコルソンの
イキイキとした表情やストーリーには、
こちらも笑顔になる。
名画だと思うし、
ラストもこれはこれでなんだけど、
ハッピーエンドじゃないかな。
なかなかの後味の悪さ。

フラガール(2006年製作の映画)

3.5

10分に1回くらい話の見せ場がある感じ。
寄せては返す波のように、
話に抑揚があり観やすい映画でした。
ダンスシーンがもうちょっとあっても
良かったかな。

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物がみんなアホなのか?と思ってたけど、
そんなことなかった。
主人公の言動が所々行き当たりばったりだったり、
抗争で敵なのか味方なのか分からなくてハラハラした。
マフィア映画は楽しい。
ラストシ
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通のロケ映画かと思ってたら、
巨大倉庫を街に見たて白線を引いただけで、
セットがないのに驚いた。
主人公?のトムの屁理屈ばかりで
優柔不断なコウモリ男な行動には、
最後までイライラした。
後味悪いラ
>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

動物が死ぬ話は、やっぱり辛い。
この話に出てくる女の子は、
なんだか幸せそうじゃないような。
(お隣の子と、おひげちゃんの飼い主)
ハッピーエンドだけど、
あの終わり方は主人公のためになるのかなあ。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

セリフだけで、
こんなにワクワクさせられる物なのかと。
絡まりが解けていくようなストーリー。
ただ、最後ニ人が判決を翻したところが
個人的には分からなかった。

カーズ(2006年製作の映画)

3.5

いけすかないマックイーンが、
仲間たちとの出会いで優しさを取り戻していく物語。
当たり前なんだけど、全編車。

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングから、
コーエン兄弟のパンチが効いてました。
言い訳がどんどん真実になって、
辻褄があってしまう辺りはさすがだなあ。
話の途中で気になってwikiで調べてしまって後悔。
そしてポール・バニ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は絵巻物を広げるようなカメラワーク。
内戦という現実とファンタジーが
上手く調和しあっているが、少し退屈。
後半の展開と音楽には息を飲む。
オチが救いがないと言われてるけど、
個人的には好きでした
>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

2.5

前半は事の起こりを丁寧に書いてるかなと思ったけど、
いかんせんエロが多すぎる。
時系列も前後するので分かりづらい。
味方かと思った人物が、不可解な行動したり、
人物の心理も理解出来ない部分が多い。

キサラギ(2007年製作の映画)

4.0

大きすぎない風呂敷をきっちり広げて、
きっちり畳む。
畳む過程にちゃんとカラクリがあり、
邦画のいいところが詰まった映画。

ドキドキしたり、シリアスだったりするのに、
全編に漂うコメディの香りが、
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

幸せな一家が手に入れた念願のマイホームは、
ポルターガイスト連発の狂気ハウス!かと思ったら、
ホラーじゃなくてサスペンスだった。
まあ気も狂うわな……。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

THEディズニー映画!
話は分かり易い、キレイでよく動く。
エンドロールまで凝っていて
ワクワクする映画でした。

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人を殺しても尚、力でしか人の心を掴めない
木島はかわいそうだと思った。
主人公は、最後まで不可解だった。

ブルーノ(2009年製作の映画)

3.0

ブルーノ自体はフィクションだけど、
周りの反応はノンフィクションと知ってみると、
本当に何にも知らないリアクションなのかと
びっくりする。
有名人より、一般人の反応がマジで怖い。
お願いだから、一部は
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.0

殺しのサドンデスエンターテイメント。
死に始めると死人が増える増える。
その人まで殺されちゃうのかー!

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.5

登場人物多いし、おっさんばっかだし、
誰が誰だか。
しかしゴッドファーザーは面白い。
もう一回観たいな。

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.5

思い通りに行かないのが人生なのかなあ。
先生の愛情と、逃れられない因果みたいなものを感じた。
医療シーンの説明は、ちょっと苦手でした。

jackass number two(2006年製作の映画)

1.5

笑える部分もあったんだけど……
写っちゃいけなさそうな物がだいぶ写ってて気分悪くなった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

ラストはそんな……って感じだけど、
個人的には楽しめました。

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エグいシーンばっかりなのかと思ってたら、
法廷シーンばっかりで期待はずれ。

es [エス](2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤は間延びして辛かったけど、
囚人の異変と虐待辺りから
話が怖くなってきて面白かったです。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.5

登場人物が多い!
そして、いつ人が殺されるのか、
裏切られるのかハラハラした。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

すごい面白かった!
変に泣かせにくるシーンもなく、
でも主人公の2人と
それを取り巻く人々の人間関係が
じわじわ構築されていくのが心温まる。
介護職についたことある人は、
かなりあるあるなんじゃないか
>>続きを読む