ゆろさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ゆろ

ゆろ

映画(451)
ドラマ(19)
アニメ(0)

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.5

かんしゃく持ちのウェンディが大好きなスタートレックの小説を締切間近のコンテストに応募するまでの話。

スタートレック観てなかったのでグリンゴン語のくだりとかあんま分からんかった(・_・;
スタートレッ
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

ガルガドット演じるリネットとサイモンのハネムーン旅行のクルーズ船が舞台となる。
スフィンクスとかエジプト旅行行きたくなるね〜!

最初は戦時中の話から始まるからあれ?映画間違った!?と思ったわ…。
>>続きを読む

ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜(2012年製作の映画)

3.7

パラリンピックってここから始まったのか。

イギリスとドイツの戦時中に負傷した軍人が運ばれてきた小さな病院での話。
ある日グットマンという医者が配属され、生かすだけの措置しかされていない下半身麻痺状態
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

パディントンが可愛すぎて何回も見たくなる映画。表情が豊かでパディントンの気持ちがすごい伝わってくる。

ルーシーおばあちゃんの誕生日プレゼントにロンドンの描かれた飛び出す絵本を追いかける話。

絵本を
>>続きを読む

ホーム・チーム(2022年製作の映画)

3.3

強豪チームのコーチをしていたショーンがある不祥事で停職処分を受け、息子のアメフトチーム、ウォリアーズの観戦からコーチを務めることになる。

自分も小学校の時にアメフトをしてたので昔の自分を見ているよう
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.5

3歳で自閉症を患ったオーウェンを自立させるまでのドキュメンタリー映画

オーウェンにとっては小さい頃から大好きだったディズニー映画が感情や知識を学んでいく教科書。
ピーターパンやライオンキング、ノート
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.6

ヤンキーからヤクザの道へと進み、ヤクザと絆を深める話。

13年間も拘留してた刑務所から出てきたけど、やっぱりこの13年でヤクザも時代の変化を大きく受けたんだな…。確かに今は反社反社っていうもんね。。
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

3.4

ある日3歳の我が子ポンポンが誘拐され、3年間かけて捜し出す話。

幼児の人身売買が行われている背景がさすが中国と思ってしまう。

3歳から6歳まで育てられたポンポンは母親の記憶が更新され、産みの親のこ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

全て人形劇。
長寿を手に入れた人間が人間界より下層の世界でジャンクヘッドとして活躍する話。
世界観が面白い。下層からしたら人間は神と崇められている。

寄生獣のような奇妙な生物ばっかりで、う○ちシーン
>>続きを読む

エンドレス・ルーーープ(2022年製作の映画)

3.2

アスリート人生を絶たれた主人公サヴィを飛び降り自殺から救ったサティヤとの話。

サティヤが働き始めた飲食店は実は裏の組織だった。
ローストチキンが80分で焼きあがるまでに500万持って帰ってこいと。
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.5

一人の男性と明るい性格の少女の話なのでAnnieと少しかぶる気が。

プレイボーイの主人公が突然あなたの子よと関係を持った女性に引き渡され、スタントマンで稼ぎつつしっかり育て上げる。
8年経ったあとの
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.5

素晴らしすぎる!今年一の傑作でした!
なんと言っても自然の映像が綺麗すぎるし、鳥ってあんなに人間に懐くものなんだな〜。

絶滅危惧種のガンに自ら一緒に飛び、安全な渡りルートを教えるという父の無謀とも言
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.6

小学校が舞台の先生とそのクラスの小学生それぞれの家庭の話。

小学生時代すごいなつかしー。こういういちびった男の子とか女の子とかいたよなーってすごいリアリティーがあった笑

クラス内はやかましいし授業
>>続きを読む

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

3.5

幼くして両親を亡くした少女フリダが従兄弟の家族の元で育てられる話。

フリダは甘やかされて育ったためわがままな性格。
従兄弟夫婦の娘のアナと仲良く遊ぶも、アナだけが従兄弟夫婦から愛情を注がれてることに
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.5

韓国人のパクが核爆弾の実態を探るために北朝鮮に潜り込む話。
銃殺したりとかグロ要素は全然なかったけど、北朝鮮に潜ると色んな緊張感は伝わってきますね。

銃を突きつけられてもびくともしなかったり、意識朦
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

3.7

民間人が裁判に参加する裁判員裁判。
日ごろ韓流ドラマ観てるから知ってる顔ぶりばかりで楽しかった。

貧しい家庭で育った被告人が母親をベランダから突き落とし殺害容疑による有罪判決確定の裁判から始まる。
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.3

学校の規則に従い、宿題はちゃんとノートに書きなさいと3回も先生に注意された同級生。
次ノートに書いてこなければ退学だと言われた矢先に主人公が彼のノートを持って返ってしまい、返しに行く物語。

イランの
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館にて鑑賞。

めっちゃ面白かった。っていうかみんなの言うように全員の演技がよくて物語に吸い込まれていく。

ただ単に行方不明になったお父さんを捜すだけの話ではなく、自殺志願者の手伝いによる生死に
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.8

まず予備知識として
アカ=北朝鮮人
タップダンス=アメリカのダンス
反動分子=同士

北朝鮮、中国、アメリカ、韓国の人民が収容される島での話。
北朝鮮人の主人公はダンスに興味があり、アメリカ軍のジャク
>>続きを読む

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.7

思春期のトランスジェンダーの苦悩を描いた作品。

バレエを必死に頑張ってたのは上手くなって上を目指したいとかではなく、女性らしさの憧れにあったものと思われる。

股間テーピングのシーンやラストのシーン
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.7

ミュージカルの演劇もやってて有名なアニーですが、今になってやっと鑑賞。

両親に捨てられ里親に育てられてきた辛い過去を持つアニーですが、不安や悲しみはあまり表さず終始明るくポジティブな性格の持ち主。
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.5

暴力検事ジェウクが死者を出した環境ストライキに参加していた男性を取調べしていた中で、その男性が突然亡くなったことから殺人犯と仕立て上げられる。

検事が刑務所入るとやっぱり恨みを持ったやつらにボコられ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

フレンチディスパッチという雑誌の中身を各パートに分けて映像に起こしている映画。
3人の記者による内容が書かれているため、ストーリーは3部の構成に分けられている。

説明やセリフが多いので、映像と字幕同
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

これ邦画としてはなかなかの良作だと思う。
古田新太の演技いいやん!ちゃんと引き込まれた!

万引きの多いスーパーで娘がマニュキュアを万引きしたと疑われ、店長の松坂桃李に追いかけられ事故死したとこから始
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.5

昔のイギリスの街ルートンが舞台。
パキスタン人の家族で住むも、パキ野郎と差別を受けたり、父親の言いなりでしか生活できないことに不満を抱いていた。

ある日学校で出会った彼からブルーススプリングティーン
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.5

このアニメタッチでしか再現できない世界観が素晴らしかった。

キングピンが次元を歪ますことで色んなスパイダーマンが集結する。
グウェンに刑事に機械に豚!?笑

中学生のマイルスが蜘蛛に噛まれてスパイダ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

カーネイジ観る前にヴェノムの内容おぼろげだったので再鑑賞。

他の惑星からシンビオートが宇宙船の事故により地球に降り立った。

寄生対寄生。シンビオート同士の対決よりも、最初の方のエディーがヴェノムに
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.6

コーダを観た後に原作のエールをNetflixにて鑑賞。

やっぱり大筋はコーダと同じですね。

コーダは漁業でしたがこちらは農業の村での話で、お父さんが選挙に立候補するような話になってました。

やっ
>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

3.2

とりあえずマブリー不足だったので補充がてら。

警察官のテジンが人身売買等に手を染めている凶悪犯罪の組織に立ち向かう。
決定的証拠の動画が保存されていたメモリーカードを手にするも、流出を恐れた組織が奪
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

映画館にて鑑賞。
番宣の時からウルっときて絶対見たいと思ってた作品。

良かったけど少しハードル上がりすぎてたかも。無駄な下ネタが結構多くて少し残念だったかな。

唯一家族の中で耳が聞こえるルビーは家
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もうジェレミーレナーはホークアイの印象が強すぎるわ笑
今回は弓じゃなくて獣を狩る銃士だけども。

娘の友達である少女が雪山で死亡していたことから捜査が始まる。

コリーの娘も同じような状況で亡くしてい
>>続きを読む

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

待て待て。この映画タイトルからふざけてるなーと思ってたし、案の定前半はコミカルな話だったのに、後半からの追い上げスゴイ。
泣き所畳み掛けてくるやん!

知的障害者のチョルスには白血病を患った娘がいたこ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.3

息子のただしがある少年の殺人事件に巻き込まれたことで心配する家族を描く。

ただしは被害者なのか加害者なのか。

母親は加害者であることを望む。被害者であれば死んでいることになるため認めたくない一心で
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

友達が一人もいないマックス。ある日電気ウナギの水槽に落ちてしまいヴィランとなる。

今まで人に注目されたことが無かったのにヴィランになったことで注目を浴びることに悦びを感じるが、すぐにスパイダーマンに
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

NWH観てからちゃんとアメイジングスパイダーマン観てなかったことに気づいたので鑑賞。

昔お父さんと一緒にオズコープ社で研究していた仲間のコナーズ博士と出会う。
コナーズ博士は爬虫類の再生能力の研究を
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドルビーシネマにて鑑賞。

前回の作品でミステリオにデマ情報と共にスパイダーマンの正体を世界にばらされたピーターパーカー。
スパイダーマンは悪だという世間からのバッシングから友達や関係者全てに迷惑をか
>>続きを読む