Yushiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Yushi

Yushi

映画(579)
ドラマ(6)
アニメ(0)

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.3

やっぱリンチって悪趣味だなぁって思ったけど、鑑賞後に実話と知って自分が情けなくなりました。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.5

あんまり入り込めなかったなぁ。
親子仲睦まじいシーンはほっこりした。

処刑人(1999年製作の映画)

4.3

こんなにスタイリッシュでクールで美しい作品だと思わなかった。
軽妙洒脱で時折笑えるのもGOOD。
主人公2人は本当にカッコ良すぎるし、ウィレム・デフォーもキャラが立ちまくってて決まってる。
ラストシ
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.7

ライアン・ゴズリングはやっぱり、クールだけど胸の奥に青い炎を秘めてるタイプの役が最高だね。
『宿命』というサブタイトル通りの話。

(1954年製作の映画)

2.3

登場人物に感情移入できなすぎ。
面と向かってブスって言われるのは可哀想だと思った。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

一切の妥協を許さず作り上げたのがビシビシ伝わってくる。
前作はSFの金字塔だけど、今作はどの要素もパワーアップしてて単に娯楽作品としても楽しめる傑作だと思う。
IMAXのオープニング映像までもがブレー
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.3

クリストファー・ノーランはまた歴史に遺る大傑作を作ってしまった。
今まで観てきた映画の中で最も音が良かった。

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

4.2

全ての音楽好きと、恋愛下手で自己中心的な全てのクズ男達へ。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

思ったよりもだいぶアクション映画だった(笑)
リリー・ジェームズめっちゃ可愛い。
スカイ・フェレイラはどこに出てくるんだろうと思ってたらお母さん役でビックリ(笑)25歳なのに(笑)

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

超絶アメリカンで偏差値低いけどかっこいいもんはかっこいい。

花様年華(2000年製作の映画)

3.5

スローモーションになるときの画と音楽が美しい。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

みんなメンタル強いな〜(笑)
エンディングでまさかの大好きな曲が流れて幸せだった!

きっと、いい日が待っている(2016年製作の映画)

3.9

無慈悲。
どう考えても狂ってるんだけど、「伝統」や数の暴力を背景に正当化されてきたことってたくさんあると思う。
少しずつでも狂った常識や文化が淘汰されているならば「世界は良い方向に向かっている」と言え
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

3.6

戦争映画なのに文学的・哲学的。
「ワルキューレの騎行」のシーンは圧巻。
伊藤計劃の『虐殺器官』を読んだばかりだったから、この作品からめちゃくちゃ影響を受けてるのがよく分かりました。

用心棒(1961年製作の映画)

3.7

すごく分かりやすくて面白かった!
最初何言ってるのかあまり聞き取れず、日本語字幕をオンにして鑑賞しました(笑)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

よく撮ったなぁ〜(笑)
これを観た霞ヶ関の方々は何を思ったんだろう

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

パッと見だとめちゃくちゃでわけわからん作品に感じてしまうけども、後半にかけてジワジワ響いてきました。
ジェイク・ギレンホールは今作も素晴らしい!
ジュダ・ルイスくんは美少年すぎてずっとお顔を眺めていた
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

4.0

最後の10分ぐらいでボロボロ泣いちゃった。
ティーンが主役のエモい映画は本当に大好物です。

音楽がすごく良かったけど、Brian Enoが担当してるということで納得。
ラストシーンでかかる"The
>>続きを読む

眺めのいい部屋(1985年製作の映画)

3.2

ありがちで陳腐なストーリー、2時間は長く感じた。
美術は確かにすごい。
ラストシーンも良かった。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

ウィノナ・ライダーってこんなに可愛かったの?
お姫様みたいだった。
舞台の街が実在すると知ってびっくらこいた。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画ってチープでバカバカしくなりがちなんだけど、この映画が最後まで恐ろしく、気味悪く観られるのは、恐怖の対象が人間って分かってるからなのかな。
怪物の人間性も描かれるから、より一層リアルさが引き
>>続きを読む

裸足の季節(2015年製作の映画)

3.7

耽美なだけの映画かと思ってたけど面白かった。
全体的に光量多めで、輝く少女たちが美しい。
抑圧は罪。

こわれゆく女(1974年製作の映画)

3.4

ジーナ・ローランズ、演技とは思えない。
悪魔が憑依したみたいだった。

終わり方が謎すぎる。