katoyuさんの映画レビュー・感想・評価

katoyu

katoyu

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.7

2025年劇場鑑賞53本目。
イレイザーヘッドからの、連続鑑賞。これ、確かDVD持っていたはず?なんだけどあれ?観てないかも?ってことで。観た記憶はありました。が、なんらかの理由で完走してなかったんだ
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1977年製作の映画)

4.4

2025年劇場鑑賞52本目。
なんか…4k上映、気になるなぁ、と。で、しかも実は未見。これは今逃すと一生観ないかも、ってことで仕事早めに振り切って行きました。なんなんだろ、この作品。リンチ監督的には完
>>続きを読む

BETTER MAN/ベター・マン(2024年製作の映画)

4.7

2025年劇場鑑賞51本目。
これは、なんとも傑作に近い作品でした。正直、ロビーウィリアムズ、なんかイギリスのアイドルグループにいた人、レベルの知識だけで観に行きましたが、もう冒頭から一気に持って行か
>>続きを読む

エミリア・ペレス(2024年製作の映画)

4.0

2025年劇場鑑賞50本目。
これは話題になっていることはもちろん理解していつつ、そして、トランスジェンダー俳優がアカデミー賞候補にもなった、と。で、どんな映画?したら、これミュージカル。そう、ミュー
>>続きを読む

翼に賭ける命(1957年製作の映画)

4.6

2025年劇場鑑賞49本目。
ダグラスサーク、2連ちゃん。こちらはモノクロながらのシネマスコープ、オープニングがホントいいですよね、この監督。グッとキャプチャされます。で、ロックハドソン、ロバートスタ
>>続きを読む

間奏曲(1957年製作の映画)

4.6

2025年劇場鑑賞48本目。
ダグラスサークの傑作メロドラマ、ということで初鑑賞です。シネマスコープ、ってことでオープニングから素敵なシーンが満載でグッと惹き込まれて、話はテンポよく進み、恋に落ち、で
>>続きを読む

ミッキー17(2024年製作の映画)

4.5

2025年劇場鑑賞47本目。
ポンジュノ新作。まぁまぁの期待度から、まぁやはりエンタメ的には面白かった…いろんな深読みとか考察しがちだけど、そういう見方も面倒なので、単純にオモロい。パティンソン、いい
>>続きを読む

悪い夏(2025年製作の映画)

4.5

2025年劇場鑑賞46本目。
夜のミーティングが飛んだので、昨日の映画失敗を挽回すべく、城定監督新作、悪い夏。河合優実、北村匠海、窪田正孝、ピストル。いやぁ、胸糞悪くて面白かったです。ちょっと高みの見
>>続きを読む

Underground アンダーグラウンド(2024年製作の映画)

2.1

2025年劇場鑑賞45本目。
うむむむむ、失敗。すみません。これは私向けではありませんでした。なんか、意図も理解せずに突入した訳ですが、観ても観ても理解できず。これはもう私の選択ミスということですね。
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.8

2025年劇場鑑賞41本目。
本当にすみません。なぜか?なぜか?面白い始まりだったのに、抗えない睡魔に襲われて…不覚にも寝落ち。ところどころをチラ見しながら…ラストのオチだけわかっちゃったというとても
>>続きを読む

スイート・イースト 不思議の国のリリアン(2023年製作の映画)

3.0

2025年劇場鑑賞40本目。
むむむ、これは…あかんです。
なんだろこの映画…自主映画にしてもほどがある…結構なベテランカメラマンが撮ったとのことだけど…なんだかストーリーもつまらんし、期待ハズレ感が
>>続きを読む

ロングレッグス(2024年製作の映画)

3.7

2025年劇場鑑賞39本目。
期待半分程度のホラー?スリラー映画。ここ10年で一番怖い、っていう何とも言えない宣伝文句の映画。ニコラスケイジがかなりのヤバキャラで…でもそこが良くも悪くもピーク的な、出
>>続きを読む

サタデー・ナイト NYからライブ!(2024年製作の映画)

4.6

鑑賞記録。
とても観たかった作品で、いったいいつになったら上映するのか…って思ってたら、なんといきなり配信…。まぁ、仕方ないかなぁ、とは言え。なんかもうちょっと広めてもいいんでないの?と。これSNL第
>>続きを読む

バッドランズ/地獄の逃避行(1973年製作の映画)

4.6

2025年劇場鑑賞38本目。
テレンスマリック監督長編デビュー作、ということですが、特にこの監督に思い入れもなく…ちょっと話題にのって観に行きました、正直。70年代アメリカンニューシネマ的なことでもな
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.2

鑑賞記録。ウィキッド鑑賞からの。
あんまりちゃんと観たことなかったけど、ウィキッド後だと、あっあれ、ああ、そういうことかぁ、的な発見?があって面白かった。にしても、この映画86年前って。それにしても、
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.7

2025年劇場鑑賞37本目。
これは面白かった!
怒涛の1週間を経て、いざ日比谷へ。ついにウィキッド鑑賞。激混み、相変わらず遅れて入ってくるバカが多いんだよなぁ、金曜日とかは。でも、この映画は惹きつけ
>>続きを読む

白夜 4K レストア版(1971年製作の映画)

4.5

2025年劇場鑑賞36本目。

ブレッソンの「白夜」これはまさしくフランス映画王道感。そして、ドストエフスキー短編原作。淡々とふしぎな恋愛感情を持ち合わせた変わった男女の物語。ファーストシーンは謎の行
>>続きを読む

ジュ・テーム、ジュ・テーム(1968年製作の映画)

-

2025年劇場鑑賞35本目。

「ジュテームジュテーム」というフランス映画リバイバル。アランレネ、楽しみにしていたんですが…前半不覚にも寝落ち。で、寝落ちしちゃダメなタイプの映画で、そもそもがタイムリ
>>続きを読む

プレゼンス 存在(2024年製作の映画)

4.5

2025年劇場鑑賞34本目。

休日仕事が思いの外早く終了…予定していた映画時間まで2時間ほど空いたので、ソダーバーグ監督のホラー的な映画を。これは事前情報ゼロで挑むも中々の面白作品。崩壊寸前的な家族
>>続きを読む

摩天楼(1949年製作の映画)

4.5

鑑賞記録。
アインランド「水源」原作。
ブルータリストからの、建築家映画つながり?BLACKHOLEで柳下さんが推薦していたので。原作は米国では必須図書のようで、聖書より読まれているとか。そちらも気に
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

5.0

2025年劇場鑑賞33本目。
いなぁ、これは凄い映画でした。ってか、ティモシーさん、ヤバすぎ。あれ全部自演ってどういう才能なんでしょ。もうボブにしか見えないし、実際こんな感じだったんだろうなぁ、って。
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

5.0

2025年劇場鑑賞32本目。
これは傑作。待ちに待った甲斐がありました。もう頭っからずっと持ってかれたまんまでラストは泣いてる…そんな映画でした。前作も最高だったけど、この監督はほんと凄い才能ですね。
>>続きを読む

ハイパーボリア人(2024年製作の映画)

4.4

2025年劇場鑑賞31本目。
無茶苦茶変で難解な映画(^^)前作よりはこっちの方が断然好きでした。この狂言まわしの女優さんがまずいいですね。彼女がいてくれることで話の筋がなんとなくわかるわけで。にして
>>続きを読む

午後の網目(1943年製作の映画)

4.1

2025年劇場鑑賞30本目。
ドキュメンタリーに続いて観たからいいものの、いきなりこの前衛極まりない作品群を見せつけられると…????しか思い浮かばないですね…。というか、お恥ずかしながら、ドキュメン
>>続きを読む

鏡の中のマヤ・デレン(2001年製作の映画)

4.2

2025年劇場鑑賞29本目。
半日ガラ空きになったので、なんかないかなぁってことで前情報一切無しで鑑賞。こんな前衛的なマルチアーティストがいたこと、ホント微塵も知りませんでした。ウクライナ出身でニュー
>>続きを読む

ゆきてかへらぬ(2025年製作の映画)

4.6

2025年劇場鑑賞28本目。
根岸吉太郎監督、といえば探偵物語とか、ひとひらの雪とか、懐かしの巨匠な感じがして、思わず観に行きました。文芸作品っていうか、まぁ中原中也、小林秀雄!ってところなんで、大正
>>続きを読む

聖なるイチジクの種(2024年製作の映画)

4.5

2025年劇場鑑賞27本目。
話題の、ってことで町山さんの紹介解説を聴いてから挑みました。結果、楽しめました、語弊ありかもですが。イラン特有の社会情勢をさほど理解しているわけではないですが、劇中で徐々
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

4.3

2025年劇場鑑賞25本目。
やっぱ観ちゃいました…まぁ、ポイント活用でIMAX料金のみでしたが(^^)
思っていたよりは楽しめました。一応テレビシリーズを一気見したのでなんとなく周辺情報は頭に入って
>>続きを読む

ブルータリスト(2024年製作の映画)

4.7

2025年劇場鑑賞24本目。
先行上映にて。なんともヘビー級な作品。間にインターミッションを挟んでの上映となるかなりの長尺でしたが、グッと引き込まれる感じでこの物語を心を痛めながら、ところどころで怒り
>>続きを読む

セプテンバー5(2024年製作の映画)

4.5

2025年劇場鑑賞23本目。
渋い作品でした。ドキュメンタリー映画を観ているようで当時の報道現場舞台裏がスリリングに描かれています。放送技術が飛躍的に進歩し、全世界に放送された初の…テロ事件。スピルバ
>>続きを読む

RETURN TO REASON/リターン・トゥ・リーズン(2023年製作の映画)

4.4

2025年劇場鑑賞22本目。
新宿シネマートで三本立て!ヒプノシスからの、ライミ監督の死霊のはらわた初鑑賞で、締めくくりは、こちらも初のマンレイ映像体験…およそ100年前のシュール映像と、ジム・ジャー
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.5

2025年劇場鑑賞21本目。
実は初鑑賞。サムライミ…中々狂った作品作ってますね(^^)もう最後の方はなんというか、やりたい放題で。でもジャンプスケアもいいけど、一つ一つカットがよくできている感じがし
>>続きを読む

ヒプノシス レコードジャケットの美学(2022年製作の映画)

4.7

2025年劇場鑑賞20本目。
すごいアーティストチームですね、ヒプノシス。改めて発想からして頭抜けているし、やはりこの60年代終わりから70年代、MTV出現までのゴールデンエイジをロックスターたちと共
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.8

2025年劇場鑑賞19本目。
いやぁ、坂元裕二脚本って…やられちゃいました。そして、いい監督ですよね。もうずっと一気に魅せられました、はい。もう松たか子はホント最強のコメディエンヌ要素を持ち合わせた唯
>>続きを読む

セブン 4K版(1995年製作の映画)

4.7

2025年劇場鑑賞17本目。
何度も観たという記憶と、いやぁなエンディングってことなわけですが…あれ?劇場で観たかなぁ、って記憶があやふやなところに、4KでIMAXってことなんで思わず観に行きました。
>>続きを読む

リアル・ライフ(原題)(1979年製作の映画)

4.5

鑑賞記録。
アルバートブルックス監督作はこれで3作目。かなりの実験的作品でした、これは。1979年にこんなの作っていたってすごいですね。まぁ、でもアメリカでしか受けない感じもよくわかる。にしても、面白
>>続きを読む