katoyuさんの映画レビュー・感想・評価

katoyu

katoyu

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.8

2023年劇場鑑賞43本目。
これはホントに良作。なんだか鑑賞後にじわじわっと心打たれる作品でした。映画的な描き方が優れていて、現実と記憶と想像や妄想がうまいこと入り込んでいて、鑑賞者としては混乱する
>>続きを読む

浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN at渚園 Summer of 1988』(2023年製作の映画)

4.5

2023年劇場鑑賞41本目。
これは!世代的にも88年という時代的にも観ないとなぁ、ってことで。リアルタイムでは二十歳の大学2年生で、実際はその数年前、高校時代にコピーバンド組んでギター弾いてましたわ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

2023年劇場鑑賞40本目。
最近食傷気味だったMCU映画…でも、やっぱこのシリーズは期待遠裏切らない!ってことが証明された感です!ジェームスガン、いいです!音楽、最初っから持ってかれます。合間合間も
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

4.7

2023年劇場鑑賞39本目。
これはとても面白い映画でした!なんだかんだと機会を逃してて、ショーンベイカー作品初体験でしたが、この設定からしてなんともいい頃合いの映画で、演者がみんなハマってる。よくこ
>>続きを読む

カラビニエ(1963年製作の映画)

4.0

2023年劇場鑑賞38本目。
ゴダール映画祭にて。初期作で唯一観たことなかった本作を贅沢にも劇場鑑賞!ってことで。反戦反帝国主義映画、という情報はさておき、この不思議な作品を浴びてきました。全編不思議
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

4.7

2023年劇場鑑賞37本目。
もう一言、上質なフランス映画!ロメールの系譜でドラマチックさはないけど、淡々とシングルマザーと2人の子供、そして家族的に加わった少女の悲喜劇が描かれていて、人生の深い悩み
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

4.3

2023年劇場鑑賞36本目。
これはもうアルジェント監督モノっていう前提で観たので、意外とすんなり楽しめました(^^)オープニングシークエンスの皆既日食から何だか不思議な世界。唐突に始まる殺戮劇。大量
>>続きを読む

一晩中(1982年製作の映画)

4.0

2023年劇場鑑賞35本目。
正直、入り込めず…心の準備不足でしょうか、序盤から寝落ちしてしまい、見失ったまま…ただただ終わりを待つのみの鑑賞体験となってしまいました。まぁ、相性が悪かった、ってことに
>>続きを読む

ゴールデン・エイティーズ(1986年製作の映画)

4.2

2023年劇場鑑賞34本目。
アケルマン監督、前回ののレトロスペクティヴにはなかった作品だったので必ず観なきゃ!っていう感じで期待値高めで行ったのですが…まぁ、ミュージカルがなんかやりたかったんだなぁ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.8

2023年劇場鑑賞33本目。
さほどの高い期待値もなく、ここ最近劇場に行けてなかったから、ぐらいのモチベで行ったんですが…これがよかった!ホント単純に熱くなった。なんか、そもそもの結果はわかってるのに
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.7

続編を観ようと思って、初めて観ましたが、想像以上に面白いし、アクション凄いし、なんかものすごく今どきのZ世代青春?もの映画で、かなり楽しめました!これは、続編も大いに期待!
にしても、アクション凄い、
>>続きを読む

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

4.2

2023年劇場鑑賞32本目。
久々に?地味でオーソドックスなミステリー映画。あまり前情報もなく、監督への思い入れもなく…フラットに鑑賞。ちょっと劇場での座席選びに失敗したか、最前列で観ていたら、あまり
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.5

2023年劇場鑑賞31本目。
ボウイ初の公式ドキュメンタリー、ということで期待を上回る内容でした。ボウイ本人の語り中心で色々と彼の内面吐露もあり、この超宇宙人的な存在がもう地球上にいないってことは信じ
>>続きを読む

コンペティション(2021年製作の映画)

4.6

2023年劇場鑑賞30本目。
ノンマークで観に行ったら、何気に面白かったヤツです!映画業界ものブラック?コメディで、僕の敬愛するウディアレン的な自虐ネタがふんだんに詰め込まれて、いわゆるステレオタイプ
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.3

鑑賞記録。
劇場公開時(大学生かぁ…)に観た記憶が薄くあり、今回ベネデッタ公開を機に再訪。なんとなーく覚えていたシーンが次から次へと見せられ、思っていた以上にエゲツない内容に改めて驚きましたね。悪がも
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.5

鑑賞記録。
エブエブからの初鑑賞。そして、ホントよくこんなこと考えるなぁ、この監督2人組!もう奇想天外なシチュエーションに、もう孤独で疎外感に包まれた人間が、共感者を見つけ出して生きる素晴らしさを見つ
>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

4.5

鑑賞記録。
別れる決心、からのパクチャヌク再訪ということで、またもや観た気になってて観ていなかった初見作品!ソンガンホの吸血鬼ということで…予想以上に面白く、切なく、スリリングでした。ちょっと別れる決
>>続きを読む

映画館の恋(2005年製作の映画)

4.6

鑑賞記録。
ホンサンス初期の良作。この頃からホンサンスのズーム手法が多様されたらしい(^^)映画内映画があって、どの登場人物も映画関係者っていうのがホンサンスならでは。女性の主役が魅力的で、男は大概情
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.6

2023年劇場鑑賞28本目。
世代的には仮面ライダー2号〜アマゾンぐらいまでがリアルタイム。それ以上でもそれ以下でもないぐらいの思い入れ。というよりは、近年の庵野監督作品の流れでの期待が大で初日に。そ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

5.0

2023年劇場鑑賞42-43本目!
思わず劇場で2回鑑賞。改めてすごい映画。実質3回観てますが、まだ観たい感情がおさまらず。手持ちのblu rayで細かくシーンチェックしようと思います!いやぁ、すげ〜
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.9

2023年劇場鑑賞25本目。
待ちに待ったスピルバーグ監督自伝的新作!これはもう非の打ちどころ無しの良質な傑作でした。映画愛溢れまくりのオタク映画かと思いきや、家族の話でしたね…しかも、結構ヘビーな。
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.7

2023年劇場鑑賞23本目。
朝井リョウ原作、そして、最近ものすごい気になる女優・河合優実初主演、藤原季節も出演、となれば傑作に違いない!ってことで、高校卒業シチュエーションという、50半ばオジサンに
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.6

逆転のトライアングル鑑賞後、同監督の前作を鑑賞。いやぁ、ホントいやぁなところをついてくる、社会風刺ブラックコメディでとても面白い作品でした。この監督の視点が本当にいやらしい、いい意味で。あっ、そこ突く>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

4.4

2023年劇場鑑賞22本目。
巨匠ジョージミラー監督新作、ということだけで観に行きました。マッドマックスの、っていう部分に反応したのは確かでしたが、(当たり前のように)違った趣向の映画で、前半途中まで
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.5

2023年劇場鑑賞21本目。
ロボコップ、トータルリコール、氷の微笑、エルの監督…、なんだか強烈な作品を送り込んできましたね。実話に基づく、ってことで、そのつもりで観ましたが、キリスト教的な奇跡がどう
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.8

2023年劇場鑑賞20本目。
これはやられた!なんか想像していたのと全然違う、本当にいい意味で裏切られた良作でした!様々な今日的なテーマをふんだんに盛り込んでエンタメ化した監督は天才的。脚本も素晴らし
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.1

2023年劇場鑑賞19本目。
なんかもうMCUにハマれない自分を自覚しました。まぁ、面白く観たと言えば観ましたが…なんでしょうねぇ、量子世界って、あんな感じなの?とか、これちょっとスターウォーズの世界
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.7

2023年劇場鑑賞18本目。
なんか、ホントすごい映画体験でしたよ、これは。もう設定が云々とか気にならないぐらい、ずっとスクリーンに引き込まれてました。主演の2人が素晴らしすぎ。シャラメくんは相変わら
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.8

2023年劇場鑑賞16&17本目。
そうです、2回観ました。もう初回ではなんだか理解というか受け止めきれませんでした。先程2回目を経て、なんとかこの難解?な純愛?作品を堪能し、感銘を受け、改めてパクチ
>>続きを読む

銀平町シネマブルース(2022年製作の映画)

4.6

2023年劇場鑑賞15本目。
あまり観る予定していなかったんですが…いやぁ、観てよかった!もう映画愛に溢れた良作でした。演者も皆良し。ホント城定監督って作風の幅広くて尊敬しますね。これが脚本のいまおか
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.6

2023年劇場鑑賞14本目。
偉大な作曲家であり、天才的な映画人。劇中でもタランティーノが言ってましたが、モーツァルトとかベートーヴェンとかと並び称してもおかしくないくらいの天才度合いなんですね、改め
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

2023年劇場鑑賞12本目。2回観たから実際は13回。
ということで…延べ6時間強、デミアンチャゼルのやりたい放題映画を浴びてきました。映画愛、これがまた屈折しまくっていて…まぁ、受け止められるものと
>>続きを読む

殺人捜査線(1958年製作の映画)

4.6

劇場鑑賞10本目!
ボディスナッチャーズより、こちらの方が好みでした!冒頭のシークエンスから惹きつけられて、そのままルポルタージュ的な勢いで進んでいく展開がスリリングで。カーチェイスも圧巻。菊川まで観
>>続きを読む

ボディ・スナッチャー/恐怖の街(1956年製作の映画)

4.5

劇場鑑賞9本目。
初見です!面白い!凄い…圧倒的なスリル。時系列の構成も素晴らしい。この機会に観ておいてよかったです。おススメ。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.5

2023年劇場鑑賞8本目。
非常に不思議で面白い作品でした。こんな設定、よく思いついたなぁ、とアホみたいに感心。歳とって、なんだか急にか、もしくは積年の想いが溜まりまくってか、ああもういいやって思うこ
>>続きを読む

ポーキーズ(1981年製作の映画)

4.2

こちらも鑑賞記録。
これ、小6か中1の頃アメリカ滞在時にリアルタイムでケーブルTVで観たっきり。SATCのサマンサ若かりし頃の大胆演技もありで。シャワー室覗き見に子供ながらワクワクしたわ。

>|