笹かまぼこさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

笹かまぼこ

笹かまぼこ

映画(405)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

4.0

前回までのクソ退屈だったプロパガンダ合戦がやっと終わり、戦いに突入。カットニスが「もうプロポは嫌だ」と言ってくれたのが一番のカタルシスだったかな…見てるこっちも嫌だったんだよ。
予告で衝撃のラストとか
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

2.0

前半のプロパガンダ合戦がとにかくつまらない。大衆はカットニスのどこにカリスマを感じているんだろう…。ハンガー・ゲームはプロパガンダが主軸の映画でもあるため、作品そのものの否定になってしまうが…もう少し>>続きを読む

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

3.0

世界観や人物の設定、雰囲気が最高に良く、ストーリーの続きが凄く気になったがほとんど進まずに終わってしまった。もったいない…。特にエヴァに関してはイライラするだけで何のカタルシスも無かったのがモヤモヤす>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.0

群像劇の良さはきっかけが1つの事象だったり、事態が最終的に1つの事象に収束することだと思っているが、この映画はそれが無い。原因はSNSだと表現したいようだが、SNSはただの会話と内容がそう変わらず、物>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

4.0

インド映画を知るならこれを見れば良いのではないかというほどインド映画らしさが詰まっている印象。アクションは無駄に派手で、ダンスも多くエンタメ重視で楽しめた。
ただ長い!中身があるのか無いのかわからない
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

キャメロン・ディアスといえばこの映画なのは自分だけだろうか。
最後にトム・クルーズが薬を飲まされるところがすごく好き。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

いかにトンチを効かせて参勤交代を行うかがメインテーマのはずだが、いろいろな要素を入れすぎてとっちらかってしまった印象。日本映画の悪いところだ。
エンディングテーマが全く合っていないのも印象が悪い。

フェノミナン(1996年製作の映画)

4.0

本編でジョージも言っていたが、せっかく能力が身についても環境が悪いとこうなってしまうのか。
あれだけの能力があっても自分を治すことは出来ないし、残せたのは肥料と地震に関するデータだけ。切ないな…。

ピクセル(2015年製作の映画)

4.0

ナムコと任天堂だけだったな。パックマン創始者が出たのは笑った。
車でパックマンやる時に「コレじゃリッジレーサーだ!」くらいのセリフを期待してたが無かった。
裏ワザは駄目でハンマー投げは良いのはよくわか
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

スパイものらしいのでMIを見るような気持ちで鑑賞したが、予想以上にぶっ飛んだ作品だった。アクションシーンが最高に気持ちいいし、花火のシーンは最高にブラックだ。あとで知ったがキック・アスのスタッフだそう>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

マリファナの畑を見てジュラシック・パークのオマージュをしたところは声を出して笑った。リーアム・ニーソンは何かのネタなんだろうが、わからなかったな。48時間かなぁ。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.1

主人公はシガーのほうだった?結局殺人鬼が大金を手にして終わるというなんとも後味の悪そうなストーリーだが、そもそも山場という山場が無く淡々と人が殺されていくため、余韻がない映画というほうが適切か。この映>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴースト・プロトコルの終わりでIMFが壊滅し、どうなってしまうのか!と思っていたらCIAに寄生してわりとしっかりした状態で残っていた。バックボーンがないとMIシリーズっぽくならないからかな。ボスがイー>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

4.0

世間の評判が悪いという印象だったが、普通におもしろかった。おそらく2でハードルが上がりすぎていたのと、4に続く的なエンディングだったのが原因だろうか。4がつまらないのも一端かな。