がいさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ロッキー肥えてる!!
ポーリーがすっかりおじいちゃん!!
えええエイドリアン死んでるぅぅ!!

驚き連続の開始5分

が。しかし。いまひとつ盛り上がれなかったワタシ。
やはりエイドリアンが不在のせいか
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「東京?!」ってなった序盤の東京行きの話はどこ行った?
そして前作から直後の話なのにエイドリアンが急に老けてる ほうれい線が気になる
息子が一気に成長してる
そして今作にも「ロボット」という台詞有り
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルバックはかなり小さく白字

このポーリーのロボット要るの?
このロボットのおかげでドラゴを見た瞬間「まさか顔の皮膚が剥がれてロボットでしたのターミネーター的なオチ?初のSFロッキー?」と思った
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルバックが小さく黄色
ポーリーの小物感増加
エイドリアンの妻としての成長
絡みは少ないが子供も成長
お家は立派
そもそも「クリードチャンプを継ぐ男」を観たくて見始めたロッキーシリーズで
1から「
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.7

黄色で始まり黄色で終わる!!
や〜〜なになになになに
なにこれは1と2で1個の作品やんか!!
なんだこの熱い流れはっっ!!
けど前作同様あまりのリアルさに終盤の試合はホラー映画並みに細目で観たけどねっ
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

『生卵』と『えいどりあぁぁん』のワードしか存じ上げてなかったロッキーシリーズ
いよいよ手を出した今
結構驚きがたくさんで
①出だしのタイトルバック!!大きなスクリーンで観たら感動する開始1秒
②エイド
>>続きを読む

ボンジュール、アン(2016年製作の映画)

3.5

寄り道し過ぎだろっっっ
見てるだけで酔っ払って満腹になるわ
フランス旅してデジカメ写真が撮りたくなる映画
ラストがまた良し
コッポラ家族恐るべし

光をくれた人(2016年製作の映画)

3.6

バリバリの甘っちょろい恋愛もんかと思ったがさすがにこの監督ならではというかなんというか けど他の同監督作品と比べたら甘口かな
そしてワタシの中で未だに掴みどころのないマイケルファスベンダー
今作でも掴
>>続きを読む

奇跡のチェックメイト クイーン・オブ・カトウェ(2016年製作の映画)

3.7

チェスと言えばガイリッチーが撮影の合間にやってた姿を思い出す 特に負けて悔しがってる姿←カワイイ
今作。とにかく洋服の色鮮やかさがイイ←そこじゃない
チェスのルールはちんぷんかんぷんだけど。。。
誰も
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.8

久々観たわ 重い 胸ん中が終始重い
以前に観た時はセルビーの心変わりが「??」だったけど今回なんだか腑に落ちた気がする 遊園地の場面で
アイリーンの生い立ちを読むと更に気持ち悪くなるほど胸が重い
調べ
>>続きを読む

ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密(2017年製作の映画)

3.5

ちょっと ビックリなんですけど
「ワンダーウーマン」の原作者のお話
ワンダーウーマンのコミックは読んだ事ないんですけど変態描写が多いのですか?!
てゆーかこの心理学博士でもありウソ発見器の発明者でもあ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

キャストも豪華でこんなド派手なアクションなのに度々睡魔に襲われて巻き戻し巻き戻しで3時間強映画
どーもこの監督とは相性が悪いらしい
「キックアス」も怖くて未だに手を出してない

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.8

何話かあるドラマかと思って見始めて
こりゃ絶対続きが観たくなるやつだ〜〜と思ったら1本物だった 良かったスッキリ完結
なんだけどなんだこの心にずーーんとくるもんは
過去と現在が上手く絡み合う展開で
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.6

オクタヴィアスペンサー得意の「ん〜〜ん」

マハーシャラアリの「んふふふふ」の笑い方
に満点。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.8

ジェシカチャステインがこんな役どころを演じるなんて
ワタシの全てをジェシカチャステインに持ってかれた
や〜〜ジェシカチャステインがイイ映画

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

SNSが無ければこの映画に出会えなかっただろう 今の時代ってほんとスゴイなと今更思う
誰がどうやってこんな良作を見つけてワタシの目にとまるまでに至るんだろか
絶対自ら選ばないだろうタイ映画
タイ映画な
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

幼い頃、散々ビデオでプーさんを観てた娘が開始5分でボロ泣きしたってことで気になり鑑賞←あのプーさん御一行が実写に!!に感動したらしい
ん。ワタシはそれほど思入れは無かったようで。
しかしユアンの「プー
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.8

キタ〜〜これだから映画はやめられない的なやつキタ〜〜の作り くどいくらいな凝った出来 ワタシは大好きこの作り
誰だよ監督は??と思ったらエドガーライトかよっ!やっぱり好きだなエドガーライト!!
やはり
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.5

え〜〜うっそ〜〜ん。
スマホ見る時の眼鏡姿に「ナニコレ可愛い」ってなって
!?!?
ナニコレナニコレ〜〜日本向けの題名なの〜〜??
も〜〜『老眼鏡』という言葉が頭ん中ぐるぐるぐるぐるして泣けなかったわ
>>続きを読む

アイアン・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

昔ながらの日本男子になって
「なんなんだ!!この女は!!女は黙って家で子育てしてろよコノヤロー!!」
と言えない気持ちと
バリバリ働く女の気持ちと
は??オマエわがまま世界一じゃね?と思う気持ちと。
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.5

ゲームオブスローンズのキモいじーさんウォルダーフレイが出てた
今作では何言ってんだかわかんないじーさん役
しかもハウンドまでも出てくるし
GOT万歳映画

ルドandクルシ(2008年製作の映画)

3.8

このふたりだからまた良くて
母親大好き感がまた良くて
語り手の語りがまた良くてイイねボタンを連打したくなる大好きなサッカー映画
歌うガエルがまたまた良い
製作には‪アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリト
>>続きを読む

タンブルダウン 彼の遺した恋の歌(2015年製作の映画)

3.7

出てくる男子のヒゲ率高い←父親含む
ややや。↑コレ含み なかなか好きなタイプの映画だった
心地良い音楽と風景と
シンガーソングライターの夫が亡くなり未亡人となった田舎暮らしの女性とNYから来た男性と
>>続きを読む

ジョー・パターノ 堕ちた名将/パテルノ(2018年製作の映画)

3.7

え?具合悪いの?調子悪い??
え?パチーノってこんな鼻してたっけ??
と思ったら役作りみたいで さすがパチーノ万歳パチーノ
しかしそれより驚くのが
よく映画化出来たなっていうごく最近の事件の実話モノ
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

2.5

サラサラヘアのボンド
しかしボンドは短髪のがよく似合う
料理もするし警官のコスプレ有り

寝ちゃうとウィルスが進行しちゃうやつで観てるこっちが眠くなり途中で断念、、、そして続きを観ることすっかり忘れて
>>続きを読む

白い沈黙(2014年製作の映画)

3.5

結構引き込まれたんですけどっ!途中まではっ!
ちょこっと時間軸いじくり有りで最初の20分ちょいを巻き戻しての完走
自宅鑑賞はコレが出来るのがイイところ
けどな〜締めが。。。それぞれの締めが。。。ん。な
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.5

たけしさんが出ると別映画
オレは日本語で行く!!感が清々しい

”BEAT”TAKESHI KITANO
二度見したわこのオープニングクレジット
マイケルピットも本名表示だし
しかしスカヨハの裸体は肌
>>続きを読む

白いリボン(2009年製作の映画)

3.5

モノクロの冷たさと残酷さと
なんだかんだ言っても気になるハケネ監督作品
映画を観た感が存分に味わえるハケネ監督作品

台詞や出来事が
『ズバッと刀で身体を切り裂き
切り裂きっぱなしでそのまま放置』
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コレの前に観たやつがあまりに相性悪く、「映画館で観たー!!」って気になるやつを観たい欲求に駆られ普段絶対選ばない種類の今作チョイス
率直な感想→思い切って死霊館のほうにすりゃー良かった、、、
辛口カレ
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

捨て子設定は必要??
そして彼女への今更告白、要る???

猫映画と言えばワタシの中では「インサイド・ルーウィン・デイヴィス」で。
そんな猫を期待して応募した試写会で。
タダで観といて辛口ゴメンナサイ
>>続きを読む

少女ファニーと運命の旅(2016年製作の映画)

3.7

なんてったってキャスティングが逸品
どっから発掘してきたんだこの主役級のお顔立ちした男の子女の子
特に三女の女の子の天使さったら 将来有望 出世して
そして「カメラ」がまたいい味出してて
悲しい状況
>>続きを読む

ある決闘 セントヘレナの掟(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

きっと急所を知ってるハンニバルレクター博士ならばこの決闘は得意だろう 瞬殺。
マッツの瞬殺 見てみたい

開始5分ちょいで結末見える
がしかし
岩か〜〜い(←さすがソーの弟)
決闘しないんか〜〜い
>>続きを読む

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.5

ウェスアンダーソン色がまだ濃くないけど笑いがあまりにさりげなさ過ぎて案外集中力を要した好きなタイプのニヤリ笑い
しかしウィルソン兄弟があまりに似てて始め二役かと思ったし 髪型違うのがせめてもの救い
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

2.5

元はゲームなんですね。なるほど。
馬に乗って剣を持つやつ観ると
「あ〜〜またゲームオブスローンズが観たい」
としか思わなくなってきたヤバイ現象が起きている